Headline

マイコプラズマ肺炎大流行…悪化すると脳炎や心筋炎など、全身に広がる怖い感染症

2011年10月21日 23:21 | カテゴリ ウイルス | コメント(19) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★ 投稿日:2011/10/20(木) 19:11:25.84 ID:???0

 ◇NHK朝取り情報
マイコプラズマ肺炎の感染が、7月ころ(2011年)から急拡大している。この肺炎は普通の風邪薬がまったく効かず、医者に行っても風邪と診断されたまま悪化するケースも少なくない。悪化すると脳炎や心筋炎、中耳炎など全身に広がる怖い感染症だ。「マイコプラズマ肺炎の症状と普通の風邪の見分け方」を小林孝司アナが緊急取材で報告した。

 都内に住む福田ゆき子さんと娘の瑠(るい)さん(14歳)は先月、親子でマイコプラズマ肺炎に罹り、瑠さんは重症で9日間入院した。瑠(るい)さんは最初は軽い頭痛を訴え市販の風邪薬を飲んだが、翌日から熱が出て、「40度近くの熱が全然下がらない中で激しい咳でした」(母のゆき子さん)。
とくに夜の激しい咳で呼吸困難になり、「息ができなくて死ぬんじゃないかと思いました」(瑠さん)
3つの病院に行き、それぞれで出された薬を飲み続けても「全く効きませんでした」(ゆき子さん)。

 瑠さんは他の症状も訴え始めた。「耳の奥が痛くて、鼓膜の奥に水が溜まっているといわれ、それに頭がクラクラして立って歩けない状態でした」(瑠さん)。4つ目の大学病院でマイコプラズマ肺炎と診断された。瑠さんを診察した医師木田厚端氏(日本医科大学特任教授)は言う。
「熱がある。リンパ線が腫れている。筋肉痛など多彩な症状が出るのがこの肺炎の特徴です」

 5~6歳から30代の若い世代に感染が多く、「鼻水やタンは少ないが、最初は38度位の熱と咳で普通の風邪と見分けにくい」札幌徳洲会病院の成田光生医長(日本マイコプラズマ学会理事)は警告する。
では、普通の風邪とどう見分けるのか。「普通の風邪は鼻水やタンで湿った咳ですが、この肺炎の咳は乾いたコンコンという咳で、しかも止まらない」(成田医長)

 キャスターの井ノ原快彦「早めに病院に行けば治りますか」成田医長「マクロライドという抗生物質の特効薬を処方すれば、48時間以内位に熱が下がってきます」飛沫感染なので、予防には咳などを防ぐ為のマスクが有効だそうだ。
ソース:http://www.j-cast.com/tv/2011/10/20110588.html





4 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 19:13:41.17 ID:cgEyC+MpO

うちの娘、ちょうど酷い咳してるわ。
病院行ったけど怖いよ。




18 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 19:27:19.40 ID:OmodZTFzO

お、マイコプラズマ肺炎はなった事あるわ。
最初行った病院で風邪と診断されたのに、1週間以上治らなくて、違う病院行ってレントゲン撮ったらその場で即入院決定。
2週間も入院した。皆もこじらせない方がいいよ。




22 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 19:30:53.34 ID:Oh/LFfkr0

ちょっと前に咳が止まらない風邪?をひいたけど
鼻水・痰が酷かった。熱は出てない。
ベッドに横になると咳が止まらず寝れなかった。

病院いったけど薬なんて全く効かない。
1ヶ月近くかかって症状が柔らいだけど、この病気じゃなかったのかなあ・・
>>1を見る限り症状が全然違うけどね




26 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 19:42:22.83 ID:Ai9uAZ290

半年以上、37.5度以上の熱と空咳が止まらなかったことがあるんだが。
しまいには慣れてきて、熱を出してないと自分では思ってるのに
測ってみたら39度近いなんてこともザラだった。
慣れって怖いね。

レントゲン撮ったら肺炎じゃなかったけど何だったんだろうね。




35 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 20:06:24.87 ID:BNm2IViZ0

俺も中学のときこれにかかったことある
重度の風邪って感じだったけどな
確かに肺のあたりに違和感かんじるけど




44 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 20:22:57.41 ID:5+Scv3wt0

検査すればすぐわかるんだけどね
呼吸器に詳しい医師ならすぐ検査するんだけどなあ




47 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 20:43:12.50 ID:3YkV5JyE0

8月のぼんにかかった気がする。
夜中の咳がひどくて、たんが絡むのでたまらん。
病院に行って1週間分薬をもらったが、結局2週間以上症状が続いたかな。




54 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 20:54:58.62 ID:gJ8IpYok0

今風邪引いている。
今回の風邪は喉->鼻->熱->頭痛と変化していく。咳だけは常時ある。

ま、これではなく、ただの風邪だろうな、きっと。
ただ、肺ではないが胃が結構痛い。




58 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 21:00:26.36 ID:QPodldot0

去年かかったわ、寝る前がとくに咳が酷くなりずっと吐き気んを伴う咳が続いてた、三ヶ月くらいくるしんだよ



62 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 21:06:13.82 ID:vMd77Z5e0

昔に罹ったよ
早く確定診断もらわないと肋骨が剥離骨折して片肺が潰れる
ソース俺
三ヶ月苦しんだな。おかげで受験出来ず浪人ケテーイした




66 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 21:36:49.16 ID:sT994heTO

12年前にかかった
最初風邪と言われて二週間苦しんだ
レントゲンでやっとマイコプラズマ肺炎と分かったけど肺に水がたまってやばいと言われて二週間入院した
あれは最初に風邪と言った医者は○ねばいいのにと思う苦しさだったな




72 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/20(木) 22:45:17.72 ID:3fiz0eiG0

8歳くらいのときに罹患したな。入院5日くらいだったと思う。
小さいお子さんいる人は注意してあげてね。




97 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 01:01:14.43 ID:gH8eauDiO

>>72
うちの子は幸いまだ大丈夫だが
甥がマイコプラズマが引金で
喘息になってしまった。
怖いね。




89 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 00:49:41.31 ID:0/6UUuH3O

昔は4年に一度オリンピックの年に流行したので
オリンピック肺炎て呼ばれてた
俺はソウル五輪の年に1才半で罹って入院したんだけど
小児科病棟がこれで満杯で大人の内科病棟入れられた
最初の医者がヤブで別の医者がきづいてくれた時はもう肺に水が溜まってたらしい




94 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 00:57:33.74 ID:5Pb5LhRGO

これ春に罹ったよ、一家全員。
自分は咳はそれほどでもなかったが喉の痛みがハンパなかった。
血液検査で陽性と診断済み。




108 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 06:35:57.47 ID:tl9hiylw0

娘が咳が続くので病院に連れて行ったらこれだった。
熱もなく本人いたって元気だったよ。
こじらせると大変なんだね。




130 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 11:04:47.99 ID:QqpiVEl60

マイコプラズマ肺炎に対するワクチン(予防接種)は今のところ、ありません。
 人ごみはできるだけ避けましょう。
 鼻をほじくるんだったら、手を洗ってからにしましょう。
汚染した指を鼻の中に入れることによって、鼻の粘膜まで病原体を運んでしまう可能性があります。
鼻をほじくるよりは、鼻をかんだ方が良いです。
鼻をかんだ後のティッシューなどは、すぐにきちんと自分で始末しましょう。
また、鼻をかんだ後にも手を洗いましょう。
 マイコプラズマ肺炎の患者と同じ部屋で眠るのは控えましょう。
 他の人に向けて咳をするのは、やめましょう。




144 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 16:30:52.81 ID:uFKUH70sO

これ、まさに俺がかかってたやつだ
本当に風邪薬全く効かないし咳出まくるし熱は半端ないし夜中に呼吸が苦しくて目が覚めたりする
ひたすら寝てたら治ったけど完治にまる一週間かかった




147 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 16:40:38.29 ID:gZJfk8ck0

幼いとき、これで死にかけた。
お医者様が「舞妓がどうのこうの」言っていて
何のことだろう?と思って訊いたら、病気の元だって言われた。
医者に掛かって三日目にはこれの名前がわかったんだけど
幼くて重傷だった分、念入りに調べたのかな?
21世紀にもなって、風邪扱いしか出来ない医者って、どうかと思う。




149 名無しさん@12周年 投稿日:2011/10/21(金) 16:47:10.63 ID:r7wj1Z0+0

うちの息子1ヶ月病院通って治らないから病院かえてやっと血液検査してもらってマイコプラズマだったことが判明した。
毎度同じ薬出されて効かなかったし。病院かえてよかった。


肺炎マイコプラズマとその感染症―知って得する肺炎のお話


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※12138 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/10/21(金) 23:43:18
    今年はマイコプラズマもだが、咳風邪もヤバい。二週間は咳が止まらん

    ※12139 不安な名無し 投稿日:2011/10/21(金) 23:47:49
    学校とかでもかなり流行ってるしな

    ※12140 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 00:09:55
    中学二年の時なったわ
    一週間学校休んだ(診断書持って行けばインフルみたいに欠席扱いにならなかった
    薬飲んでもすぐ吐いて薬がそのまま出てくるという事が何回もあったな
    熱も常に40℃くらいあってまともに立ち上がることすら不可能だった記憶がある


    ※12141 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 00:20:29
    4歳~10歳位まで2年に1回はマイコプラズマに罹患して入院しまくってたな
    咳止まらないし40度以上の熱でるし辛いよね

    元記事の人がかかった医者は軒並み糞すぎじゃないか?
    大学病院にかかるまで判別できないってどういうことなんだ
    マイコならレントゲン撮れば肺白く写るからすぐ判別できそうなのに


    ※12142 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 00:21:20
    普通の風で40近い熱って出る物なの?

    いくらなんでも40近かったら風以外の病気疑わないのかな医者って。


    ※12143 オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 投稿日:2011/10/22(土) 00:25:41
    咳がとまらなくて苦しくて百日咳かと思って血液検査してもらったらマイコプラズマって言われたことがある。
    元々健康だったが治るのに一カ月かかった。重症化しなかったけどアレはしんどい。


    ※12144 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 00:34:00
    今年の咳風邪はやばかった。

    ※12141
    肺炎てみんなレントゲン白く写るんじゃないの?マイコじゃなくても


    ※12148 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 06:25:10
    最近つとに思うので

    まずマイコプラズマは立証しにくいのでなかなか確定できないのよマジで…しかも一般的な細菌と微妙に違うし
    治療って抗生物質ダダ流ししてみていいものでもないし(医療資源の無駄と耐性菌を作らないため)
    あと通常内科で初診程度では一般的な症状しか判らないのでいきなりマイコプラズマとか疑うことはあり得ない
    初診から2週間くらい経って、それでも症状が引かないことを医師本人が確認して初めて何かヤバいのを疑う
    患者のことを最初から何でも知っているわけでもないのに、ヘタすりゃ初対面なのにさ
    いきなり特殊なものを疑えるわけがない(時節柄の流行りものだったら一応考慮するけどね)
    初診でいきなり尋常ならざる特殊条件付けた検査するのはハズレ確率も高いし手間とお金の無駄なんだ
    故に例え大学病院などの優秀なスタッフや施設が揃った医療機関でも初診でビタ当てすることは考えられない
    そりゃある疾患にしか出ない固有の兆候が出ていれば判るけど、発熱咳筋肉痛とか一般的な症状だけじゃ無理

    本当に知っておいてもらいたいんだけどさ…
    医者ってエスパーじゃないんだよ 初対面のお前らのことなんか何も知らないんだよ
    いくら疾患があると思ってるんだ 似た症状の候補から条件を絞ってやっとアタリをつけられるんだよ
    …臨床の講義を受けたら、マジで藪医者なんてよっぽどでもない限り言えなくなるからな…
    連中は変態だ 研修医ですら知識量がおかしい 実態知ったら医師というものの恐ろしさが理解できる


    ※12149 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 08:19:11
    幼稚園児の時に罹ったことがあったな。
    マイコプラズマ用の薬が使えない体質だったようで、
    2週間くらい寝込んだ覚えがある。
    今年、4歳の姪が感染したんだが、寝込むどころか大暴れしてたぞ。
    何だこの差は…少しは弱れよ…。


    ※12150 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 08:39:01
    俺の同僚が話してたが、風俗に行って父親が感染するとお風呂で子供に感染するらしいよ。

    ※12151     投稿日:2011/10/22(土) 09:00:56
    俺も数年前にかかった
    肺炎になるかは体力次第?俺は肺まで行ってなかった
    朝晩に乾いた咳が止まらないのが特徴で、血液検査すれば発見はできる。
    通常1月くらいで完治し、投薬で2週間くらいまで短縮はできるが即治ることはない。
    こんな感じだったかな


    ※12152   投稿日:2011/10/22(土) 10:53:45
    この間、小学生の子供が罹った。
    最初に近所の耳鼻科で薬をもらったが、微熱が下がらない。夜には高熱になる。3日後に血液内科もやっている内科に行ってその場で検査。
    担当医が今から大学病院行ってくれって言われてその足で行ったらマイコプラズマ診断。
    そこから3日で治った。
    初期で正しい対処すればすぐに治るが、日にちを置くと駄目だそうだ。


    ※12153 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/10/22(土) 12:21:41
    30代後半だけど去年罹った。咳が長く引かなくて、市販の薬もダメ。
    診察では風邪って言われて薬もらって帰ったんだけど、2日後に40度の熱が。
    病院行ったら即入院させられて、詳しく調べてもらったら敗血症を併発して
    ることが判明。
    本気で死を意識した1ヶ月でした。


    ※12154 名無し 投稿日:2011/10/22(土) 14:56:19
    同じクラスでもなってるやついるわ
    怖すぎワロエナイ


    ※12155 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 19:09:54
    なんか軽い咳が一ヶ月ほど続いてるんだが大丈夫なんだろうか・・・

    ※12156    投稿日:2011/10/22(土) 19:52:20
    マイコープラズマ?
    なにそれダンス上手いの?


    ※12157 不安な名無し 投稿日:2011/10/22(土) 21:34:01
    マイコプラズマくらって、人生初・42度の高熱を体験した。
    人間の血液凝固って40度からだっけ。よく生きてたよな。


    ※12334 あみ 投稿日:2011/11/02(水) 22:56:14
    今マイコプラズマ肺炎に感染中の高2女子です。
    今日で体調崩して一週間がたちました。
    そして今日初めて医師からマイコプラズマ肺炎との診断を受けました。
    咳も最近ひどくなったのでまさか肺炎とは思ってませんでした。
    一週間微熱と息苦しさが続いています。
    苦しすぎて眠れない夜を耐えてきました。
    食欲ももちろんありません。最初の方は頑張れば食べれたし水分も沢山とれました。だけど最近は咳で戻してしまう恐怖で食事も少ししかとれず水分もこまめにとろうと努力はしてるのですが必要最低限のとき以外飲むと戻しそうになります。
    毎日恐怖と隣り合わせなので精神的にも辛いです。だから友達とメールや電話をします。嘘のように不安が和らぎます。だけど親から見てはそれは私が元気にしかみえない。気持ちもあまりわかってもらえてません。
    何度も開き直ろうと頑張りました。自分なりには精一杯治そうと頑張ってるんです。だけど家族に大袈裟すぎる、勉強しろ、無理にでもごはん食べろ吐いてもいいからと言われます。もうすぐ親も仕事があるので病院にも連れて行ってもらえなくなってしまいます。家族のこと大好きです。だけどわかってもらえないことが本当辛い。いっそのこと入院した方がいいのでしょうか。


    ※12339  投稿日:2011/11/03(木) 02:52:29
    ※12334
    マイコプラズマ肺炎と診断されたことはご両親に話していないんですか?
    あまり悪いように考えていると身体よりも先に精神面が壊れてしまうんじゃないでしょうか。
    まずは両親にしっかりと話してみましょう。きっとわかってくれるはずです。


コメントの投稿