Headline

尿管結石ってどんだけ痛いの?

2011年10月19日 13:43 | カテゴリ 尿 | コメント(14) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/18(火) 21:32:58.37 ID:VM9D/i5e0

「知らない間に石が出た」=尿管結石から回復―小沢氏

民主党の小沢一郎元代表は17日夜、東京都練馬区の料理店で同党衆院当選1回の木内孝胤議員やその後援会幹部と会食した。小沢氏は6日に入院し、尿管結石と診断された後、10日に退院。出席者によると、会合では「知らない間に(石が)出ていた」と語ったという。

また、小沢氏は自身の政治資金規正法違反事件の公判を念頭に「司法もおかしくなってきている」と検察などを批判。野田政権に関し「増税、増税と言ってるが、その前にやるべきことがある。無駄を省くべきだ」と強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111018-00000004-jij-pol





5 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/10/18(火) 21:34:08.33 ID:GYuM2BUD0

尿道に石を突っ込めば分かる



11 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/10/18(火) 21:34:58.44 ID:HNH9xzCq0

発作起きた時半日動けなかった



13 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/10/18(火) 21:35:14.70 ID:h1sQtMk30

俺は失神したよ看護師に見守られながらw
あんなもん麻酔しろよ糞恥ずかしい




14 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/18(火) 21:35:28.65 ID:PB5zczEE0

うちの父ちゃん、脂汗流して七転八倒してた。子供心にもやべーと泣きそうになった



16 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/10/18(火) 21:35:37.99 ID:mD7SIVA20

タンスの角に小指ぶつける痛みが休みなく続く



22 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/18(火) 21:38:02.42 ID:eCtROH6/0

結石が引っかかっることによる激痛じゃないぞ
詰まって尿道をせき止め腎臓が腫れて痛い
その痛みは一定で楽な姿勢が存在しない
もがいても無駄




24 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/18(火) 21:38:15.42 ID:kqQU9W/W0

石できる可能性ってみんなあるの?予防法を教えてよ。



31 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/18(火) 21:40:06.01 ID:8vTFiyuk0

>>24
ある。とにかく水分をしっかり取る。
石が出来にくくするってより、石が細かい内に流してしまうわけ。
それが一番の予防法。




35 名無しさん@涙目です。(福島県) 投稿日:2011/10/18(火) 21:41:15.73 ID:ztNQfBuK0

女の人だと失神してしまうケースもわりとあるらしいな



40 名無しさん@涙目です。(石川県) 投稿日:2011/10/18(火) 21:43:07.82 ID:mYZpLPDI0

ビールたくさん飲めばいいんだっけ?



259 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/10/19(水) 00:26:38.12 ID:6o06tnwo0

>>40
水分とるんだったらビールは最適ですが、飲み過ぎて二日酔いになれば脱水症状となり逆効果




41 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/18(火) 21:43:21.84 ID:8vTFiyuk0

しかし不思議なのはいったん痛みが治まると、全く普通の状態に戻ってしまうってこと。
座薬入れて30分ほど奇声を発して痛みを我慢してると急にす~っという感じで痛みが消える。




58 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/18(火) 21:50:43.27 ID:BL52U6ls0

クシャミしたら、ち○こと、こ○もんの真ん中辺りに激痛が走って動けなくなるんだけど、これは何の病気??

いつもじゃなくてたまになんだけど。




64 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/18(火) 21:53:51.71 ID:P3xzWDQd0

>>58
お前も仲間だ
救急車の用意はいいか




59 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/10/18(火) 21:50:58.25 ID:rKBSJtan0

さすがおっさん速報
症例多すぎだろ




77 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/18(火) 22:01:50.29 ID:mpAqxpVi0

>>59
いや、若くてもなるんだって
自分は17歳の時と23歳の時になったんだから




71 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/10/18(火) 21:59:18.80 ID:+yC1jVvbO

結石になってから目の下にクマが定着するようになった
あの激痛だし腎臓にも相当負担がかかったのだろう…
腎臓は消耗品だから治癒力回復力は殆ど無いのがクマ定着した一因




85 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/10/18(火) 22:04:26.58 ID:IQu6wAZ80

治った後もオシッコする時に恐怖して
なかなか出ないって聞くな。
トラウマもんの痛さなのかよ




95 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/18(火) 22:07:47.13 ID:OsQM4u6S0

原因がわからなかった時は、
俺はこのまま死ぬかもっていう恐怖で吐き気までしてきた
座っているのもつらい状態で便器に顔を突っ込んで痛みが引いた時に吐くっていう地獄
30分くらいで死の恐怖に負けて救急タクシーに電話かけたら普通に拒否られて、
素直に救急車呼んだわ




98 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/18(火) 22:08:38.48 ID:oNcM9dCj0

最初にやった時は「これをもう一度味わうくらいなら首吊って死ぬ」とまで思った
2回目はそれほど痛くなかったので、今後も安心している




122 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/10/18(火) 22:25:50.30 ID:opmzeVQc0

梅干し食うといいっていうからクエン酸買って飲んでたんだけど
酸っぱいのがいいんじゃなくてミネラルがいいらしく全然関係なかった
成分気にせず水のんで小便しておけばいいらしい




128 名無しさん@涙目です。(熊本県) 投稿日:2011/10/18(火) 22:29:03.80 ID:Z9Aipa4s0

一番やばいのは尿管に石が詰まって腎臓が腫れてるのに適切な処置もなく激痛に身体が慣れてしまう事。
これで片方の腎臓を駄目にしてしまう危険な行為。




134 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/18(火) 22:31:12.18 ID:FEhO/dh80

一回できたらできやすくなるみたいだから、気になる奴は年一回くらいは検査した方がいいかもな
定期健診では両サイドに1個ずつ石があるみたいだけど、常時座薬は携帯中
かれこで、2年ほとどまってるわ




173 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/10/18(火) 22:51:52.37 ID:QTfZV42f0

もし激痛になったら救急車呼んでもいいの? 立てなくなったらやばそうだし



185 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/10/18(火) 23:02:04.48 ID:nOJ272yv0

>>173

尿管結石とは限らないし、さっさと救急車呼ぶべき。
尿管結石ならここのスレみたいにおっさんの小話のネタになるだけだがな。




178 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/10/18(火) 22:54:52.51 ID:Iklcx+G60

前兆とかってないの?いきなりMax?



181 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/10/18(火) 22:57:26.39 ID:0ydCRAEK0

>>178
最初は脇腹が痛くなるよ
それが腰から腹から訳分からなくなってくる




212 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/18(火) 23:26:23.30 ID:tssdz3N30

救急車で搬送されたけど、死を覚悟した
ここまで痛いともう助からない病気だろうと

とにかく逃げ場のない痛み
体勢をどう変えても全く痛みが変わらない
痛みで血の気が引いて顔面蒼白
それから下呂吐きまくりだった




220 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/10/18(火) 23:31:25.40 ID:/D2LvWhc0

1回やった

朝方に背中に激痛!!
背中のわき腹

水をがぶ飲みしたら、尿意がして
小便したら、ポロって

ギザギザの米粒くらいのが出た





239 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/10/18(火) 23:55:22.46 ID:vcAYgOBO0

大小取り混ぜ平均すると2~3週間に1回ぐらいのペースで
ポロポロ石が出てくるオレ様が通りますよ
もう人間やめますかレベル
もちろん衝撃波も内視鏡も経験済み
痛さの限界が上がって、気付かぬうちに腎臓にダメージってのが一番怖い




253 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/19(水) 00:13:50.87 ID:LqJfpzRcP

日常生活の痛みとか違うカテゴリーの痛みだね。
多分、人間の痛覚を限界までフル回転させた痛み。

痛いとかいう声もでない。




290 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/10/19(水) 08:36:13.29 ID:M9iOVIiW0

親父がトイレで倒れたな
痛みのあまり気を失ったらしい
どんだけだよ




300 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/10/19(水) 09:05:07.62 ID:BCN+9Vvb0

遺伝すんのかだけ教えて



302 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/10/19(水) 09:27:10.97 ID:UrkoFLyqP

>>300
病気そのものは遺伝しない、問題は体質とか生活習慣、食習慣だよ




309 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/10/19(水) 10:37:26.52 ID:GOzTFuYB0

寝る前に水飲むといいって聞いたから一年ぐらい続けてる



317 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/10/19(水) 11:18:15.42 ID:eeNlTAq30

このスレみてるだけでもなんか痛くなってきた…


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※12094 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/10/19(水) 14:23:22
    これは痛いよ。脂汗はでるわ、寝ていても痛さはひかないわ、病院行っても椅子に座ることはできないわで大変だった。
    しかし、回復するのはこじらせない限りは早いよ。ちなみに自分は即日退院できました。


    ※12095 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 14:43:49
    初めて気絶したのがこれだった

    ※12096 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 15:00:29
    「!?ふぐぅぉぉぉぉ…っつお痛てえぇぇぇぇ!!虫垂炎だコレ!」
    と思ったらコレだった。ちなみに俺は虫垂炎の経験はまだない。
    これ体験したら、自発的かつ定期的に水分補給をするようになる。
    夏場に汗ウザい!とか言ってられない。


    ※12097 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 15:10:52
    大の男が痛さで泣きながら吐くぐらい
    深夜に痛みに耐えかねて緊急搬送されましたよ、えぇ


    ※12098 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 15:24:12
    そりゃ痛えよ!人間の5大激痛病と言われてるんだから!
    おいらも経験ありだが死ぬぞこの痛みは!


    ※12099 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 15:39:37
    今年夏に初めて石出来たよ
    痛み出したのが夜だったし、わけもわからず救急車呼んでしまった
    もともと普段あまり水分とらないから、なるべくしてなったと思われ
    どんな体勢でも痛みが柔らぐことがないから、ほんとこれは拷問レベルだった


    ※12100 名無しさん 投稿日:2011/10/19(水) 15:40:56
    痔主で痛風持ちの俺でもこれだけは勘弁

    ※12101    投稿日:2011/10/19(水) 16:10:05
    医学的には妊娠より痛い

    ※12102 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 16:27:23
    ※12099
    ナカーマ
    一回なるとノドが渇くのがすごく怖くなるよな


    ※12103 ナナシスケープ2さん 投稿日:2011/10/19(水) 16:53:04
    結石ってESWL?とかって医療機器使って音波か何かで破砕できるんじゃなかったの?
    アレ使っても痛いの?


    ※12104 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 17:14:34
    膀胱結石なら超音波で破砕できるはずだが、尿管結石はできないのか?

    ※12105 不安な名無し 投稿日:2011/10/19(水) 20:55:20
    超頻尿なんだが石の心配はなさそうだな 

    ※12109 不安な名無し 投稿日:2011/10/20(木) 07:48:38
    ※12103
    なったときに医療機器の中にいてすぐ対処できれば痛くないかもしれないなバカ


    ※22235 不安な名無し 投稿日:2012/09/05(水) 21:48:43
    今日夫がこれで搬送された。のたうちまわる様子をみて、陣痛MAXレベルだろうなと思った。

コメントの投稿