Headline

奇病になった事あるやつ集合

2011年07月05日 03:15 | カテゴリ 怖い病気 | コメント(91) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/04(月) 20:50:42.49 ID:tTgxTAUN0●

ツツガムシ病で80代男性死亡

県保健衛生課は4日、むつ保健所管内に住む80代男性が6月28日にツツガムシ病による呼吸不全で死亡した-と発表した。6月11日には、上十三保健所管内に住む70代男性がツツガムシ病で死亡しており、年間2人の死者は1997年以来。
6月の患者数は7人で、過去5年間の同月の平均患者数4.2人を上回った。
同課は山や畑仕事に行って発熱などの症状が出たり、特徴的な刺し口(ダニにかまれた痕のかさぶた)を見つけたら、早めに医療機関を受診するよう呼び掛けている。

 山林や河川敷などに行った場合の予防対策は(1)素肌の露出を避けるため、長袖や長ズボンの着用(2)着ていた服はすぐに洗濯(3)山林に入った後は入浴する-などがある。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110704200627.asp





4 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/04(月) 20:51:41.09 ID:+/SvxT5c0

人に話しかけられても一言も返せない奇病になった



16 名無しさん@涙目です。(新潟・東北) 投稿日:2011/07/04(月) 20:54:46.66 ID:35SwdGleO

マイコプラズマ肺炎は奇病でしょうか?



273 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 22:33:58.51 ID:hke6kibv0

>>16
今年異常に流行ってるみたいだ
俺の回りだけでもう六人は感染してる




22 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/07/04(月) 20:55:56.95 ID:OkpZrj94O

インキンタムシ、お腹と腕にできてるゼニタムシが一年以上治らない
背中にできたものは数ヶ月で自然治癒したのに




25 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/04(月) 20:56:35.48 ID:CgTJh7hNO

つくしの花粉で瞼の裏の皮が剥ける症状が出たことがある



26 名無しさん@涙目です。(山口県) 投稿日:2011/07/04(月) 20:57:03.32 ID:nHhJ/es60

右アバラ下が、ズクズクとする(痛くない)、
ミゾオチに、パンチで殴られたあとの余韻みたいな軽い重さがある。
体重が2ヶ月で5キロ減った。
さて何病なのだろう・・・・。




30 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/04(月) 20:57:23.33 ID:W5lhhiCD0

奇病かは知らないけど、コリン性蕁麻疹
夏以外はほんとにつらい
死にたくなる




69 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/07/04(月) 21:05:20.05 ID:b1FuuC5kO

>>30
俺もなったが、高温風呂と食事改善と運動でかなり良くなったよ
お風呂に長湯すると唇に出る位
昔は全身ボコボコになってたけど




31 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/04(月) 20:57:48.69 ID:5BdJHc/y0

奇病でもなんでもないが、現在進行形で気胸を患ってる
一度手術で右肺の下の方を穴と一緒に切り取った
それから2回入院してるが、今は両方気胸にww
もう諦めてます




32 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 20:58:14.70 ID:TGGa01Ko0

子供の頃、指先に出来るイボから毛が生えるやつに罹ったことあるわ
あれマジできもい。勘弁




40 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 20:59:51.53 ID:DvbkR3iA0

マルファンって奇病かな?まぁ生まれつきだけど

マルファンの平均寿命50もないらしいし適当に生きてるわ




583 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/05(火) 02:24:34.60 ID:gLCFKvUG0

>>40
驚いた、仲間が居た




46 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/07/04(月) 21:01:07.84 ID:zKDW1K130

頭内爆発音症候群にかかった
最初不安だったけど特に実害もないしほっといた
その後ネットでこの記事を見かけて
あ、これこれって思った




451 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/04(月) 23:49:23.83 ID:AfIaRH/O0

>>46
ググったら俺もだった
これ病気なのか




50 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/04(月) 21:01:58.04 ID:n0fIRDahO

病気つーか、右横隔膜挙上ってレントゲンで書かれた
どんな症状が起こるか未だに不明(´・ω・`)




257 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/04(月) 22:29:40.77 ID:AomYoHtz0

>>50
放射線技師だが多分そんなに心配いらない。結構よく見る。
何かしら自覚症状感じだしてから焦るといい




55 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/04(月) 21:02:59.88 ID:YV9v8+lbO

太ももに赤い痣がいきなりたくさんできた。皮膚科行ったら、薔薇ナンタラカンタラっていう名前も難しい病気だった。
原因不明でなるらしい。




56 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/04(月) 21:03:05.36 ID:RSA2Wx4s0

奇病じゃないけど事故で記憶障害になった
2週間ほど記憶喪失してその後もしばらく混乱してた




59 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/07/04(月) 21:03:39.07 ID:aHRCjKUc0

亜急性壊死性リンパ節炎とかいうヤバそうな名前の病気になったことならある
割と雑魚かった




65 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 21:04:38.80 ID:Coh/x5nN0

泥んこのなかラグビーして帰ってそのまま眠くて就寝
翌日ダルいと思ってたら40度の熱
病院直行して血液検査、白血病になっちゃうぞとかなんとか言われた




67 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/04(月) 21:04:43.34 ID:w/R6nqLC0

今なってる
急に湿疹が腕や背中に出て5分と経たずに治まる奇病にかかってる
病院いきたいけどなってるそのときにしか説明できそうに無いので行けずじまい




77 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/04(月) 21:07:45.54 ID:V38yi9rJ0

1年に数回必ず喉奥がかゆ痛くなって咳が止まらくなる
これはアレルギーか何かなのだろうか
もうかれこれ10年は発症してる




86 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/04(月) 21:10:59.45 ID:OwJj7i9M0

今現在、クローン病ってのにかかってる。
自己免疫疾患の一種で、今んとこ不治の病。




95 名無しさん@涙目です。(東海・関東) 投稿日:2011/07/04(月) 21:13:08.33 ID:hUZMJimpO

>>86
おれ、潰瘍性大腸炎です
お互いがんばりましょう




90 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/04(月) 21:11:52.90 ID:m2a1QbJy0

そんなに奇病でもないけど小三の時ストロフルスにかかったわ。
それまで人気者だったのにクラス全員からイジメられてワロタw




114 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/07/04(月) 21:18:57.43 ID:uCWCBZkQ0

対人恐怖症なせいか人の話を聞いてたり、人に話しかけようとすると
体が緊張してきておえおええずく病




144 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/04(月) 21:34:45.27 ID:12GuMhiH0

アトピーも現代の奇病
大人になってから突然発症して医者へ行っても治りゃしない
結局、我流でほぼ沈静化したが医者に払った金は全てムダだった




145 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/07/04(月) 21:35:14.95 ID:dNklPe3+0

小学生の時だが、朝起きたら体重が10キロ近く増えて完全なるピザになってた。
即入院したが、日を追うごとに体重が減少
症状はなかったけど見た目が完全に変わって醜くなったから精神的にやばかった。
いまだに何の病気かわかってない
心当たりある人いませんか?




150 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/04(月) 21:37:04.35 ID:WWzxOfd70

>>145
多分腎臓の疾患だと思う




153 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/07/04(月) 21:37:52.42 ID:dAN+hVj+0

呑気症ってのになった事ある。
ストレスで唾が出過ぎて一緒に飲み込んだ空気が胃に貯まって苦しくなる病気。
苦しいから緊張でまた唾が出てきて悪循環。

内科に行って胃カメラで見て貰っても正常と診断されて何もわからなくて困ってた所
2chの専門板で質問してやっとわかった。あの時答えてくれた人ありがとう。




206 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/07/04(月) 22:02:39.14 ID:QazuOcl60

日光アレルギー
紫外線にあたると蕁麻疹がでる
体調で出たり出なかったりかなりウザイ




207 名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/07/04(月) 22:03:17.39 ID:Qxxmh+m+O

ジベル薔薇色粃糠疹
なぜか胴体にだけ湿疹が広がる
一ヶ月で自然治癒(自然治癒以外治療法なし)
原因不明
かゆみなし




209 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/04(月) 22:04:02.42 ID:tVAKsGcD0

マイケル・ジャクソンの様な白斑になった
原因不明で治りにくいと言われたが

これまた原因不明で半年後に治った




210 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 22:04:26.88 ID:E85BzPTz0

蜂窩織炎
見た目がグロくて名前が仰々しいだけで大したことなかった

今は外耳道真菌炎
耳にカビ生えてる
どっちも奇病ってほどではないか




219 名無しさん@涙目です。(青森県) 投稿日:2011/07/04(月) 22:08:04.09 ID:MDcFsaWC0

自分じゃないんだけど知り合いが閃輝暗点っていう
病気を持ってるって言ってた。
地味に辛いらしい。運転中にくると怖いんだと




235 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/04(月) 22:16:28.21 ID:dJzEDYIp0

小さい頃、ペルテス病になったことはあるな
股関節が痛かったのを思い出すよ

発症率はかなり低いみたいだから、奇病かな




256 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 22:28:58.33 ID:hfj0U9S70

トリコチロマニア(抜毛癖)ていうのになった。
ストレスで髪ブチブチ抜いちゃう病気
今は治りかけだけどハゲだけ治らない
死にたい
ちなみに♀




362 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/04(月) 23:08:56.89 ID:pvLc9yeI0

>>256
抜毛症知人に居るわ
何もしてやれないのがしんどい




369 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/04(月) 23:13:58.31 ID:n2GUFJF20

>>362
指サックがオススメです




375 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/07/04(月) 23:16:35.33 ID:pvLc9yeI0

>>369
詳しく




403 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/04(月) 23:30:53.28 ID:n2GUFJF20

>>375
親指と人差し指で抜く癖のある人は、
事務用のゴムサックを付けると抜きにくくなる
五本の指を使ってかき上げるように抜く人は綿手袋




286 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/07/04(月) 22:41:12.75 ID:aNwbHxiU0

リベド血管炎。
数万人に一人の病気らしい
症状は病名で画像でググッてくれ
足クソいてえ




316 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/07/04(月) 22:54:21.00 ID:jCJieuws0

白目の部分が水ぶくれみたいにプニプニになったときはビビった
目を閉じるとプニプニ部分がまぶたに挟まるし




343 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/04(月) 23:01:35.90 ID:eRH2b+Ct0

・髪の毛の先に極細の白い繊維が生える、というかいつのまにか結んである。
・急に胸の辺りがむずがゆくなってじっとしていられなくなる。

この2つに悩まされてるんだがいったい何の病気なのか教えろお前ら。




353 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/04(月) 23:05:31.15 ID:coyN8tEGO

>>343
俺医者だけど、アレルギーじゃね。




406 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/07/04(月) 23:31:27.09 ID:eo91W03r0

ムズムズ脚症候群
つらいよー




446 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/07/04(月) 23:46:46.47 ID:dqX5Umtz0

>>406
静電気関係してるかもって書いてあるWebサイト見たことがある
改善するかわからんけど、土いじりしてみてはいかが。
可能なら裸足で土の上に立つといい。




443 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/07/04(月) 23:45:09.74 ID:Aoop/GqxO

左手の中指を中心にブツブツがある
イボの一種らしいけど医者に行ったら写真取られた
見たことない症例らしく、いくら削ったり処理しても数日立てば生えてくる
困るのは痒いのと手を繋げないこと




452 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/07/04(月) 23:49:36.23 ID:Caf4ohzi0

>>443
レーザーをやると良いよ。
5千円で液体窒素5回分。
ちょっと痛い。




466 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/07/04(月) 23:58:36.51 ID:OsEvbuK20

中学のとき目と鼻の間にいぼができて
授業中いじってたら突然根っこごと取れて
大量出血、教室中騒ぎになった。
血が止まったらぽっかり穴が空いてた。




502 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/07/05(火) 00:18:47.85 ID:NLWdGRJa0

ネコひっかき病の俺のためのスレだな。
たまに血が吹き出るから困るゼ




550 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/07/05(火) 01:11:41.19 ID:2DGa5AAm0

奇病じゃないけどレアケースならいくつか
突発性って言うのか急性って言うのか
緑内障を患ったらしい
眼科行ったら、気付いて良かったですねって
へたすりゃ数時間で失明でしたよって言われた

たけしの本当は怖い家庭の医学だったっけ
あれで紹介された病気の四つぐらいかかった
って言うかふたつぐらいは持病になってる
慣れたから仲良く付き合ってるけどな、病気と




224 名無しさん@涙目です。(岐阜県) 投稿日:2011/07/04(月) 22:10:33.27 ID:zgVge+FF0

特定の女子見ると、なんというかこう心臓あたりが締め付けられたようになるんだがこれは?


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※10840 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 03:37:46
    大学生の頃に手足口病

    ※10841 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 03:55:27
    先天性のやつで片方の腎臓からの管が膀胱につながってなかった

    ※10842 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 06:19:51
    めずらしく地元が話題に上ったと思ったらツツガムシとか…

    ※10843 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 07:07:08
    ベーチェット
    この度目、口、皮膚に加えて陰部が出てめでたく完全型となりました^q^


    ※10845 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 08:52:55
    ゆうそうじん、いつでも血尿

    これって奇病ですか?


    ※10846 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 09:27:00
    >219の「閃輝暗点」って偏頭痛の前駆症状。
    視野の片側が見えづらくなるので運転はおさまるまでできない。
    おさまると見えづらくなった側とは反対側の頭が痛くなる。


    ※10847 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 09:45:54
    両方の耳で24時間ずっと耳鳴りがなっている。もう慣れたけど、「静寂」ってものを感じてみたい

    ※10848 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 10:21:34
    レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)

    これ俺も昔よくなってたんだが、なったことあるやついないかな??
    たまに夜中寝てる時とかいきなり膝のあたりが超むずむずしてきてとても寝てられない状態になる
    足が爆発しそうなくらいむずむずして、思いっきり走りこみでもやりたくなるww
    布団から足を出して少し冷やしてたらマシになったけど


    ※10849   投稿日:2011/07/05(火) 11:33:55
    心音分裂症

    単に腹とか別のところにも心音が響いちゃってるだけの病気とも言えない病気
    心電図取ったときに言われたんだが、最初怖い病気かと思ってガクブルした


    ※10850 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 11:42:53
    病気の詳細も一緒に載せといてよ

    ※10851 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 11:45:31
    病院には行ってないけど、日光アレルギーかなってのは去年からある。
    最初は日焼け止めのせいかと思ったけど、塗らなくても症状が出るんで
    外出時に長袖着るようにしたら大丈夫だった。
    幸い、近頃は普通に紫外線よけとして長袖着てる人が多いから
    真夏に長袖でも大して目立たなくて良いし
    それ用の服もいっぱい売ってるから助かる。


    ※10852 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 12:16:44
    ジベル薔薇色粃糠疹

    ※10853 ちびママ 投稿日:2011/07/05(火) 13:16:43
    マイコプラズマどすえ、ズビビビビビビビ

    ※10854 名無し@まとめいと 投稿日:2011/07/05(火) 14:21:28
    元々肌が弱くて色白なのもあるんだろうけど昔高熱の時に全身に日本地図みたいな腫れが出て凄く気味が悪い思いをしたことがあるなぁ
    本当に気持ち悪かった。ホラー感極まりなかったな


    ※10855 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 15:26:57
    側彎症も頼む

    ※10856 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 15:47:14
    >>55 >>207のジベル薔薇色粃糠疹じゃない?僕は少し痒かったけど。

    >>406 >>※10848 僕も数年前から。ふくらはぎのムズムズ感がひどくて、
    最初原因も判らなくて、ニュースか何かでやってたのをみて初めて知った。
    薬も色々試したけど、結局カバサールに。劇的な効果はないけど、僕では
    眠気とかの副作用が全く出ない。弁膜症の副作用があるらしいけど稀。
    去年日本でむずむず脚症候群に認可されたビ・シフロールも試したけど、
    吐き気がひどくて僕には合わなかった。薬は他にも何種類かあるので、
    自分に合うヤツを見つけると吉。


    ※10857 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 15:51:33
    精神病にかかったと思ってたら
    原因がただの寄生虫
    下剤で一発完治


    ※10858 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 15:57:05
    >>343
    ・髪の毛の先に極細の白い繊維が生える、というかいつのまにか結んである。

    おれもこれなるよ。
    白い枝毛かと思ってたけど違う。


    ※10859 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 16:04:47
    薔薇色粃糠疹なったやつけっこういるんだな
    びびって医者行ったけど、全然たいしたことなかった

    あと今は皮膚の一部色が抜けて白くなってるんだけどなんだろね


    ※10860 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 19:52:33
    >>224
    心臓が締め付けられるだと?

    狭心症の疑いがあるから病院へ行こう
    心筋梗塞にもつながるしね


    ※10861 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 20:55:47
    奇病じゃないが……
    下血→胃カメラでも大腸内視鏡でもCTでも原因不明
    →「あとは小腸しかないから、検査できる病院行って」
    →「小腸ガンですね。うち(大学病院)でも三年ぶり」
    なんか「症例報告」とかなんとかに使わせて欲しいと言われた。
    今んとこ再発はないが……
    小腸って普通の人間はまず病気にならんが、なったらほとんど「悪性」らしい。
    オマイラも早期発見しろ。


    ※10862 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 21:15:28
    側彎症はけっこういるだろ。
    キアリ奇形は早期発見をすすめる


    ※10863 不安な名無し 投稿日:2011/07/05(火) 22:00:47
    キ○タマが痛くなって近くの病院で診察を受けた。
    原因が分からず某大学病院の名医に診てもらうことに。
    二人目の子供を早くつくっておけばよかったと後悔しながら診断結果を待つ。
    名医の診断結果は...

    「触りすぎですね。当分の間、普通にしててください。」

    とても、寂しかった。


    ※10864 ゆとりある名無し 投稿日:2011/07/06(水) 00:10:24
    ガングリオンを2回患った

    ※10866    投稿日:2011/07/06(水) 02:49:37
    ムズムズ脚症候群は俺もなるわ
    座っているだけでもなるし、足だけじゃなく胸あたりもムズムズして痒いようなピリピリするような・・・。
    これが寝ようとしてるときに発症しだすとまじ地獄だよな
    髪切ってもらってるときに発症しだしたときは、発狂しそうになったわ・・・
    俺は1年に2,3回程度だからまだいいけどね
    小学生のころからあるよ


    ※10867 名無しさん 投稿日:2011/07/06(水) 05:55:29
    掌蹠膿疱症
    この時期手のひらと左足土踏まずに水泡が出てくる
    あと地味に鎖骨あたりがつるようにいたい


    ※10868 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 08:55:43
    いきなり血小板の値が8000になって全身出血輸血したら直ったけどいくら検査しても原因不明血友病でもなく白血病でもない。また発症するのが怖い

    ※10870 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 10:00:22
    ツツガムシ病って、農業がメインな産業だった時代にはごくごく普通にありふれた病気で奇病扱いされることには違和感を感じるのだが…



    ※10871 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 11:46:35
    頭内爆発音症候群の方が他にもいてなんか、ホッとしてる自分がいます。
    いまでは毎晩の恒例行事と化しているのであまり気にはなりませんが、びっくりしますよね、アレ


    ※10873 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 14:33:45
    抜毛癖の人って頭の毛じゃなくて腕とかワキとかの毛を抜くよう出来ないのかな?
    そうすれば脱毛器いらず


    ※10874 安心したい名無しさん 投稿日:2011/07/06(水) 16:30:15
    リンゴ酸か何かの歯磨き粉使って歯磨いたら、その後いきなり舌の大部分の味覚がなくなった。
    ブルドックの中濃ソースを舌に直接塗っても油っぽさしか感じ無かった。何を食べても美味くない。
    数日間それが続いて、飯を食べても殆ど味を感じ無くて…このまま治らないのかって凄い不安になった…。
    結局それから医者にも行くことなく1週間程で治ったけど、味覚障害っていうのの辛さがわかった気がしたよ。


    ※10876 emiya 投稿日:2011/07/06(水) 18:53:39
    アリス症候群ならよくある

    ※10877 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 19:18:10
    ポスナー・シュロスマン症候群
    発作だけがめんどくせぇ


    ※10878 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 23:22:11
    奇病というか、奇形だわw
    コンプレックスだなぁ…


    ※10881 不安な名無し 投稿日:2011/07/06(水) 23:47:43
    キャッスルマン病

    ※10883 不安な名無し 投稿日:2011/07/07(木) 08:43:19
    仕事してる隣でクロム、ニッケル、モリブデンのプラズマ溶射やってた。
    翌日、眼球が腫れあがり3日間失明状態・・・
    因果関係が無いと労災扱いにならず。


    ※10885 不安な名無し 投稿日:2011/07/07(木) 13:59:43
    口唇ヘルペス。男でかかるのは比較的珍しいらしい。

    ※10886 不安な名無し 投稿日:2011/07/07(木) 15:25:24
    朝起きたら、首の横が秘孔つかれたみたいにパンパンに膨らんでた  即入院

    ※10887 不安な名無し 投稿日:2011/07/07(木) 18:41:29
    >>59
    単体なら怖くない、白血球の値が急激に落ちるから大体他の病気も併発するのが怖い。
    自分はこれのせいで腎臓も肝臓もやらかしてボロボロになった。
    あと低い確率だけど、再発する可能性もあるから気をつけろ。


    ※10888 不安な名無し 投稿日:2011/07/07(木) 18:46:03
    場面緘黙症。話せない。

    ※10890 不安な名無し 投稿日:2011/07/07(木) 20:47:47
    ロリコンと厨二病が直らないわ

    ※10892 不安な名無し 投稿日:2011/07/08(金) 01:27:06
    10代の時に肘に謎のカビっぽいものが・・・
    老人に多い病気だったらしく、ベテラン皮膚科医が「こんな若い人の症例は見たことがない」と大興奮
    暫くいろんな色の薬を試し塗りされた揚句、めっちゃ高い軟膏でやっと収束した


    ※10897 不安な名無し 投稿日:2011/07/08(金) 15:38:23
    寮にいたころのインキン田虫の集団感染しかないな

    ※10899 不安な名無し 投稿日:2011/07/08(金) 21:23:20
    足の皮がよく剥けるです。
    匂いも夏になると凄いです。
    なんという奇病でしょうか?


    ※10900 不安な名無し 投稿日:2011/07/08(金) 22:13:48
    >>25
    花粉じゃなくて胞子な


    ※10901 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/07/08(金) 22:55:05
    何も異常がない自分がどれだけ幸せで恵まれてるかがわかった
    神様ありがとう


    ※10902 安心したい名無しさん 投稿日:2011/07/09(土) 02:27:52
    手に水疱ができるたびに潰してた。そうするとそこは乾燥して治るんだけど、そんなこと繰り返してたらだんだん手のひらの真ん中とか、潰しにくいとこにできるようになった。奇病とかじゃないけどどうしても不思議だったな、逃げてるみたいで。

    ※10903 不安な名無し 投稿日:2011/07/09(土) 03:30:19
    多形紅斑が時々できる。
    不摂生してるとき、とくに。

    今は足の裏にでちゃってツライ。


    ※10904 不安な名無し 投稿日:2011/07/09(土) 04:10:34
    血小板が少なくなるのって紫斑病じゃないの?
    伯母が紫斑病で昔二十歳まで生きられないかもって言われたけど
    子供3人産んでガンも罹ったけど完治して、とっくに60歳超えてたな…


    ※10905 不安な名無し 投稿日:2011/07/09(土) 17:58:38
    PKC(発作性運動誘発性舞踏アテトーゼ)
    精神内科かかろうとおもったけど、病院の予約対応がかみ合わなくて放置してる


    ※10906 不安な名無し 投稿日:2011/07/10(日) 01:36:03
    幼少時に川崎病が発病して、完治した今も保険会社には標準下体として扱われる
    ちょっと嫌


    ※10907 不安な名無し 投稿日:2011/07/10(日) 02:10:00
    生まれつき手掌多汗症
    手にとった紙がすぐさま破れ落ちていくのは辛い


    ※10908 不安な名無し 投稿日:2011/07/10(日) 02:53:34
    ブドウ球菌感染
    なんかのアレルギーかな?と思ってるうちに身体中が爛れた
    医者に行ったら全身にクスリ塗られて、ミイラみたいに包帯巻かれた
    普通に死者も出る病気で、発熱してたら入院モノだったらしいが無事完治

    今は重要書類とか人前でモノ書くときに手がやたら震える
    「書痙」 とか言うらしい
    超不便w


    ※10911 名無しさん777 投稿日:2011/07/11(月) 01:02:11
    難治性骨髄炎 一年治らず二回手術
    youtube
    でそのこと言ったら奇跡なんかあるかと治るわけない おまえ創価だろ死ね と書き込みされたんですけど。
    骨髄炎で検索したらわかりますが一年かけて溶けた骨はもう戻らない。人工骨まで入れたら痛い、奇跡が起きたといったら死ねと私は創価じゃない。
    創価で精神病院に入っても創価学会に入ったらしあわせになりますよ。というかわいそうな人も見てきた。いまの言論の自由は何か変ですね。、、、、、。


    ※10912 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/07/11(月) 01:11:29
    >>55はジベルバラなんちゃら…だな
    原因不明の奴。おれも二度かかった


    ※10913 不安な名無し 投稿日:2011/07/11(月) 02:34:53
    頭内爆発音症候群は、


    「に、なった!(俺って奇病持ってるんだぜ!)」
    と思い込むメンヘルさんが多いことでも有名。


    ※10916 不安な名無し 投稿日:2011/07/11(月) 13:47:07
    人を名前で呼びかけられない。
    (病気とされていないだけで、結構いると思うんだが)



    ※10917 安心したい名無しさん 投稿日:2011/07/11(月) 23:03:18
    じつはおれもよくわからん不治の病なんだ。
    あと100年と持たずに死んでしまうんだ。


    ※10918 不安な名無し 投稿日:2011/07/12(火) 16:59:27
    ガキの頃に紫斑病になった。
    今はどうだか知らないが、当時は医者に匙を投げられたよ。
    俺は聞いていないが親は「覚悟しておいた方がいい」と言われたらしい。

    いつの間にか治ってたが。


    ※10920 安心したい名無しさん 投稿日:2011/07/12(火) 23:35:31
    「先天性耳漏口化膿症」
    たまに片耳か両耳に小さい穴があるやつっているだろ?
    耳漏口っていって20人に1人くらいあるらしい。
    普段実害は何もないけどここに何らかの原因で菌が入ると厄介。
    実は穴の中はアリの巣みたいに空洞が沢山あって
    その中が化膿すると耳が腫れて黄緑色の膿が大量に出る。
    しかも1度かかるとクセになるらしく、初めて小3の時かかってから以来毎年発症した。
    治すのも厄介で、アリの巣状になっているので、なかなか菌が死なない。
    メスで切って膿を出した後、毎日1回30分の点滴を1カ月やった。
    1カ月毎日病院通うんだぜ。しかも毎年。つらかった。
    (当時の話。今じゃ良い治療法があるかもしれない。)
    数年経ってから、袋自体を取ってしまう手術をした。
    成功し、もちろんそれからは発症していない。
    なお普段は袋が閉じているから、菌が入るのは数百か千人に1人くらいらしい。


    ※10924 不安な名無し 投稿日:2011/07/13(水) 14:44:27
    掌蹠膿疱症とアトピー

    私は小4から発症
    手の水泡が気持ち悪がられて、いじめられた

    足は血だらけで包帯巻かないと歩けなかった

    でも今は週イチの注射とお薬で劇的に回復

    でも病院通い続けなきゃダメだけど

    今は結婚も出来て、子供も居て幸せです




    ※10926 不安な名無し 投稿日:2011/07/13(水) 22:23:26
    中学の頃だっけかな
    田舎に行って猫と戯れたら、全身に虫刺されのようなものが沢山できて痒いうえ、そこから膿が出る
    いつまで経っても治らないから、全身包帯だらけで病院行ったら
    「何だかわからないから、サンプルと写真とらせて」って言われた
    たぶん、今じゃちゃんとした名前出てるんだろうけど、当時はわからんかったみたいだったので
    今更ながら名前を知りたい


    ※10927 不安な名無し 投稿日:2011/07/14(木) 01:29:16
    コリン性蕁麻疹
    そうひょう
    陥爪症
    超フケ


    ※10928  投稿日:2011/07/14(木) 02:28:03
    抜毛症だったけど、禿げるほど酷くはなかったからよかった。
    指変形する位常習的に爪噛んでたり、10歳でバセドウになったのは奇病でもなんでもないよな……


    ※10931 不安な名無し 投稿日:2011/07/14(木) 09:05:45
    左右非対称だしB型と思われる尋常性白斑になったわ
    進行止まったら手術して綺麗にするか・・・


    ※10933 不安な名無し 投稿日:2011/07/14(木) 19:17:41
    奇病じゃないがADHDで自律神経失調症

    ※10934 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/07/14(木) 21:06:10
    謎の皮膚病(?…っていうか病気かどうかもハッキリしない)にかかったことはある。

    あんときは結局日赤の先生方もわかんなくて俺のももの皮膚がサンプルとして採取された。
    ただあれが結局なんだったのかはいまだに不明。今はほっといたら直ったというか出なくなった。


    ※10935 ジオペリア 投稿日:2011/07/14(木) 23:29:04
    >>256
    俺も同じ(本当にそうなのかは分からないが)、小三の時にコレになって三角巾かぶって学校行ってた。前髪の辺りが禿げたけど今は完治。


    ※10936 不安な名無し 投稿日:2011/07/15(金) 00:58:53
    ベル麻痺(顔が半分麻痺して動かせなくなる、味覚等もなくなる)になったな。
    50人に一人くらいかかるらしいからそんな珍しくもないだろうけど。


    ※10938 不安な名無し 投稿日:2011/07/15(金) 17:39:03
    透明の毛が生えるのはなんで?
    他の毛より固くてプラスチックみたい
    最近はないけど高校のとき多かった


    ※10939 不安な名無し 投稿日:2011/07/15(金) 19:00:51
    編頭痛持ちだが、編頭痛の前に来る光のことを閃輝暗点っていうの初めて知った
    wikiの画像の光見ただけで気持ち悪くなって吐き気催してくるわ・・・
    ってか閃輝暗点来ても必ず編頭痛が来るとは限らないのか


    ※10941 不安な名無し 投稿日:2011/07/15(金) 22:36:02
    クローン病になった
    食事制限がひどく、肉や食物繊維の多い野菜などが食べれなくなった
    酒もだめらしい

    焼肉食べながらビールをがぶ飲みしたい・・・


    ※10942 不安な名無し 投稿日:2011/07/15(金) 23:30:41
    ※10873 腕とか腋の毛もピンセット使って抜くけど髪の毛も抜いてしまう。
    必要な毛を抜き始めると抜毛症らしい。真偽は定かじゃないけど。
    右頭頂部うっすらハゲてきた。死にたい…ちなみに女
    どうも自分はイライラすると頭部に手が伸びるらしい。指サック試してみようかな。

    あと奇病って程じゃないけどアトピー・アレルギー(ハウスダスト・動物の毛での皮膚炎)持ち。
    ぬこ大好きだから悲しい…頬ずりしたい…


    ※10944 不安な名無し 投稿日:2011/07/16(土) 01:31:14
    中学の時、片手だけに小さなイボが40~50個できていた。
    父親も中学の時そうだったらしい。で、高校はいることにはなくなってる。
    遺伝かな?


    ※10945 不安な名無し 投稿日:2011/07/16(土) 11:18:31
    >>22
    は多形慢性痒疹の可能性があり。見た目がそっくりでクソ痒いから医者に誤診されたことがあるよ。

    インキンの薬はぜんぜん効かず、アトピーの薬のぬったら治った。


    ※10947 不安な名無し 投稿日:2011/07/16(土) 16:38:13
    以外とクローン病の人多いんだね、驚いたよ。
    俺もクローン病と診断されてもう一年だ、今じゃ飯はうどんと成分栄養剤だけだな
    最初はイヤだったが栄養剤が保険でタダでもらえるから食費浮いて助かると思って前むきに暮らしてる
    でもやっぱり美味そうな臭いを嗅いだりすると死にたくなるな、思い切り飯が食いたい。


    ※10950 不安な名無し 投稿日:2011/07/17(日) 02:22:57
    ランゲルハンス組織球症ヒスチオサイトーシス 尿崩症 しにたひ

    ※10951 不安な名無し 投稿日:2011/07/17(日) 08:37:43
    3年前に脇毛に白い付着物が出るようになった。風呂に入ると寒天状にふやけるけど
    爪でしごいても殆ど取れない。ググったら「黄菌毛」だそうな…。
    一度ツルツルにしたらそれ以降再発してない。


    ※10952 (´・ω・`) 投稿日:2011/07/17(日) 12:50:01
    物心つく頃から、たまに足に神経痛みたいのが起こる。
    夜急になったり、寒いときはジンジンとだんだん痛くなってくる、梅雨時期など季節の変わり目も起こりやすい。
    MAXに痛いときはもう耐えられない。子供の頃は泣き叫んでた。
    夏休みに腕の骨折って、親に言い出せなくて一日ほっといた時よりも痛い。これも最終的に耐えられなくて泣いたけど。

    二十歳頃なんか、今まで通り足が痛いなぁと思ってたら夜には全身が痛くなって一週間寝込んだ。
    今まで足だけの痛みが全身で、指一本動かすと全身に電気が走って痛みで動くとまた電気が走る。
    一週間、指一本、寝返り一つできない動かさないようにして寝てたら治った。
    体重10キロ以上痩せた。
    子供の頃は三日続くとかはあったが、一週間は今までで最長の上、全身はきつい。

    病院は3回少し痛いときに行ったけど、バンテリンでも塗ってろ状態だったから行ってないな
    原因はわからん


    ※10953 不安な名無し 投稿日:2011/07/17(日) 18:57:47
    抜毛症っていうのか、現在進行系でこれになってる
    精神疾患の一種だったのか


    ※10954 さげぽよ 投稿日:2011/07/18(月) 18:04:54
    思いつきでいうけど
    福一の事故とかより前に結構いろいろ影響受けちゃってんじゃないかなオレら
    いままで放射線量とかはかってなかったよね。。


    ※10955 ちょめ 投稿日:2011/07/19(火) 01:15:12
    痛い風なら患ったぞ

    ※10957 不安な名無し 投稿日:2011/07/19(火) 12:46:12
    尋常性白斑とかいう病気で闘病してる
    まあ日焼けしたら赤くなるだけなんだけどね


    ※10958 不安な名無し 投稿日:2011/07/19(火) 12:50:37
    尋常性白斑とか言う病気を治してる
    あまり実害ないのが良かったけどね


    ※10959 不安な名無し 投稿日:2011/07/19(火) 13:33:49
    尋常性白斑って結構多いな
    かくいう俺もそうなんだが、場所が下腹部からチン○にかけてあるからどうすれば・・・


    ※10963 不安な名無し 投稿日:2011/07/19(火) 15:18:20
    >>286
    ググって写真見たら...俺のは特定箇所に集中してるし痛いのは全然違う場所だけど、似てる。

    ※10953
    最近測った福島の子供の尿の放射能より、昔測った子供の尿の放射能の方がずっと強い。

    ※10939
    俺は頭痛はこないことの方が多いけど、それはそれでヤバいらしい。
    とにかく、あれは目ぇ見えなくなるのが困るな。


    ※11170 不安な名無し 投稿日:2011/08/11(木) 23:28:23
    強迫性障害がない・・・だと・・・?

    ※11476 不安な名無し 投稿日:2011/09/10(土) 21:51:52
    奇病じゃないけど寒冷蕁麻疹。
    プールの授業が辛かった。


    ※12447 不安な名無し 投稿日:2011/11/07(月) 23:20:20
    V.A.H.S(ウィルス性血球貪食症候群)がないなぁ。

    ※12853 不安な名無し 投稿日:2011/11/25(金) 21:19:45
    医者にも分からない病気で三ヶ月苦しんだ俺としては病名が確定して治療薬あるだけマシだと思ってしまう・・・

    ※14173 不安な名無し 投稿日:2012/01/25(水) 09:41:39
    掌せき膿疱症
    水虫だと思ってたが薬きかないし家族にうつる気配ないし、一人ハラハラしてた(家族には申告してあった)
    うら若き乙女だったから水虫なんて恥ずかしい、とかバカなこと言ってないでとっとと皮膚科に行くべきだったぜ、悪化もしないで5年続いたあたりで「何か違う」と思い始めたが
    最終的に皮膚科習ってて、教科書に自分と同じ足の写真があって気づいたわ


コメントの投稿