Headline

お前ら親知らず抜いた?抜歯とか怖いんだが

2011年06月16日 13:05 | カテゴリ 口内 | コメント(91) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/15(水) 21:31:45.86 ID:j+zXaSvg0

抜歯ミスで障害、歯科医に4千万円賠償命令 名古屋地裁

 親知らずの抜歯手術後の治療ミスであごに重い障害を負ったとして、名古屋市の40代の男性が同市港区で開業する歯科医師に約1億8千万円の損害賠償を求めた訴訟で、名古屋地裁(永野圧彦裁判長)は15日、歯科医に約4千万円の支払いを命じる判決を言い渡した。

 判決によると、男性は2004年8月、右下の親知らずの抜歯手術を受けた直後に感染症となり、あごの骨の骨髄炎を発症。
その後、別の病院であごの骨の一部を切除するなど15回の手術を受けたが、現在も激しい痛みがあり、流動食しか口にすることができなくなった。

http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201106150011.html





3 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:33:06.72 ID:yM+KgM+y0

上のは一瞬で抜けた。
下は横向きに生えてるから、手術が必要って言われて10年放置している。




4 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:33:10.13 ID:xkCkgOcQ0

痛みもなく普通の場所に生えてきたから抜いてない



9 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:34:34.34 ID:K8IvFYxx0

妹が抜いてたけど、1週間以上飯食う時に痛い痛いって支障出てたぞ。
歯を1本抜くって結構大変なことなんだな




12 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:35:08.44 ID:8IlZdKZG0

奥から手前に横向きに生えてきてるから手術で歯茎切って親知らずを
砕いて取り出さないといけないって言われてビビってそれ以来歯医者行ってない

そんな大手術したら何日くらい苦しむんだ




92 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?) 投稿日:2011/06/15(水) 21:42:45.85 ID:10Bj60UXi

>>12
3日寝込み、
一週間ぐらいで食事以外はなんとかなって、
一ヶ月で普通の生活にもどった

抜いた直後はクレヨンしんちゃんみたいな顔の輪郭になった。





19 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:35:45.19 ID:9CjigXcHP

上二本は抜いたけど、痛みとか全く感じなかったわ
麻痺も残らなかったし拍子抜け

でも下二本は横埋没という最強型なのでかなりやばい
抜くの怖い




23 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/15(水) 21:36:13.51 ID:vy/mhRoo0

抜歯するときはまだ耐えられる痛みなんだよ
辛いのは抜歯してから一ヶ月間の鈍痛




36 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/15(水) 21:37:26.40 ID:heLm7ch00

最初は、初回ということで右上、次は二回目ということで左の上下、
最期の右下は、研修医がやったんだけど、その研修医が緊張してんのかしらないけど麻酔なしでいきなりやり始めようとしたら
マジで恐怖した

親不知抜くなら、一応れっきとした手術なんだからいい医者に頼め




38 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/06/15(水) 21:37:43.06 ID:eLSedvxh0

俺は抜いてから特に痛みはなかった
医師の腕がよかったのか生え方がよかったのか




40 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/15(水) 21:38:20.00 ID:Cu1AH9On0

横向き・斜め向きに生えてたのをゴキゴキ抜いてもらって
最後の1本を片付けてもらった日は謎の達成感でいっぱいだった

切開なしで済んだし4本とも痛くなかった




51 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:39:29.88 ID:A8skmdPw0

上はひっこぬくだけだから近所の歯科で楽に済んだ
問題は下の親知らずだ
歯茎切開してゴリゴリギュインギュインされるあの恐怖
終わって麻酔がきれてからの猛烈な痛み
もう2度と味わいたくない




52 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/15(水) 21:39:31.05 ID:uAN22EWn0

親知らず抜いたらすきっ歯になったりしないの?
次歯医者行くときに抜く予定なんだけど
あと抜くのっていくらくらいかかるの?時間は?
虫歯とかなったことないから歯石とりくらいしか歯医者言ったことないんでよくわからん




85 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:42:20.95 ID:A8skmdPw0

>>52
抜いた穴の下から徐々に歯肉が盛り上がって穴を塞ぐから
すきっ歯にはならない
上は確か近所の歯科で2千円ぐらい
下は口腔外科で7千円ぐらいだった




57 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/15(水) 21:40:11.18 ID:beENivhHP

この間右の上下2本抜いた。
下の歯は30分かかったのに上は数秒で終わってワロタ。
三日ぐらいは唾飲み込むのも痛くて食欲でなかったな。




67 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/15(水) 21:40:40.71 ID:ler0tqS8i

親知らずって何なの?
ググってもよくわからんのだけど歯並びがわるかったら生えてくるの?




93 名無しさん@涙目です。(九州・沖縄) 投稿日:2011/06/15(水) 21:42:47.16 ID:Gcv5DBINO

>>67
正確に言うと、一番の奥歯。現代人は古代人と違い、顎が丸い。

だから横に生えたりする




95 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/15(水) 21:42:56.97 ID:79lU44pI0

抜かないで放っておくと
圧力で前歯の歯並び悪くなったりする人もいる




105 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/15(水) 21:44:39.44 ID:nemPjwg/0

3本抜いた。
残り1本は恐怖を思い出して抜けない。
出血や傷口で換算すると小指のエンコ詰め並の体力を消耗するからな。




115 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/15(水) 21:45:17.64 ID:Axo24MhZ0

口臭の原因にもなるしさっさと抜いたほうがいいよ
どうせ虫歯になって抜くことになるんだから




119 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/15(水) 21:45:31.69 ID:q+Y11gAf0

いきなり「コレは大学病院逝きなので、予約取ってください」と言われた時の不安たら無いぜ
しかもトンカチ分割&医学生の見学付きときたもんだ
まあ、腕は確かに良かったわw




178 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:52:43.14 ID:wWlHh4da0

痛くない人は徹底的にいたくないらしい。
痛くなったり、腫れたりする人でも、つらいのは抜歯した日の夜ぐらい。

抜いた方がいいものは、はやく抜いておけ。
他の歯がダメになる前に。




185 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/15(水) 21:53:06.59 ID:+MbO/D5e0

4本抜いたが右下抜くのに粉砕しながら2時間半
術後腕に感染予防の注射打たれたは、でっかい穴空いてて
一週間出血有った、ワシもヤバかったのかもね。




225 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/06/15(水) 21:57:15.16 ID:p37SgPhZO

肩こりや首のこりが酷い、抜きたい



327 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/06/15(水) 22:09:30.43 ID:OAUJ/uL7O

>>225
抜いたらまじ捗るぞ。

今まで人生損してたような気になる。




245 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/15(水) 21:59:33.10 ID:sj1OWDuv0

左下顎の親知らずが虫歯になってたから左上顎の親知らず抜いて移植した。
抜いてる時は麻酔で痛みは全くなかったけどブチブチって音がした。




259 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/15(水) 22:01:28.72 ID:r0QJLJO7O

>>245
ちょっと待て。
親知らずって移植出来るのか!?




264 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:02:03.17 ID:mydwJHwb0

>>259
出来るよ
インプラントで流行らなくなってるけど




328 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/06/15(水) 22:09:40.34 ID:6X+yif940

職場に下の親知らずを抜きに行くから、と有給希望を一日だけ出したら
上司がお前、一日じゃキツイって!と二日有給くれた
そんなオーバーなwと思ったが、次の日寝込んで上司に心から感謝した




346 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:12:45.74 ID:Aqh8BuU70

右上の親不知が虫歯と言われた。
抜くか治療するか早急に決めてと言われたが、どっちか迷ってる。
「治療した方が痛みは少ないけど、
変な方向に生えてるので抜いた方が後々楽だ。
ただものすごく痛むかもよ」だって。

どうするかここ一週間ほど悩んでいる。




355 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/15(水) 22:13:44.26 ID:5wGjHqmM0

手術した人でハンマーで叩き割られた人もいるかと思うけど大体みんな顔に布かけられてたよね?
先生「あーこりゃダメだね割ろうか」
俺「割る・・・?」(/ω・\)チラッ
つって振り下ろす瞬間見たのは俺だけだよなw




365 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:15:32.39 ID:fzT7W7fT0

親知らず抜いたあとに、ご飯粒が入りまくって困る
これってしばらくしたらちゃんと塞がって平らになるの?




398 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:19:42.87 ID:2cCqPpQe0

>>365
最初は物が詰まりまくってかなり気になる
一応塞がっては行くけどちゃんと塞がらない人もいる
喫煙者なんかは塞がりにくいっぽい




382 名無しさん@涙目です。(西日本) 投稿日:2011/06/15(水) 22:17:15.21 ID:2GZb5u1L0

マジで歯だけは大切にしとけ
俺は15年放置して、親知らず4本虫歯治療8本やったわ
治療が終わって世界が変わったわ…




384 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/15(水) 22:17:32.71 ID:92BlLhI/0

顎が異様に小さいらしくて、親知らずが変な方向にちょこっとだけ生えてきて
抜かなきゃいけなくなったんだけど、顎の骨にも引っかかってたから、
まず顎の骨削って、ハンマーでガッツンガッツン割ってから引っこ抜いた。
大体、3時間くらい口開けっ放しだった。

その後2週間くらいはマジで口が全然あけられなくて、
ずっとストローでお粥とかスープばっか飲んでた(´;ω;`)




419 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/15(水) 22:23:09.83 ID:5FIEzWLy0

生えてこないこともあるのか
願うしか無い 怖すぎる
おれあんま麻酔きかないし 
ペンチみたいなのでメキメキいくんだろ 死ぬわ




434 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:24:31.33 ID:fzT7W7fT0

>>419
マジでいきなりだぞ
何にも前儀無し
いきなりがっとつかんでメキメキ始まる
俺は20秒でスポンと抜けたが
切り株みたいな根っこだった




462 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:29:14.99 ID:PboGMb2k0

4本とも虫歯にやられたが生き残ってる

そこそこ普通に生えてて医者が極力抜かない主義だったからか
1本はギリギリまで削って殆ど壁と神経だけになったけど
5年くらいたってるが無事残ってる




514 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/15(水) 22:38:56.44 ID:+rtIeI1N0

4本全部抜いたぜ。
上手い歯医者は本当に痛くない。

今は引っ越してちょっと下手くそな歯医者でちょっと不安。




527 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:40:58.90 ID:iBENkIgW0

痛みに対する麻酔が効きにくいのかも知れないが、
歯医者「これ痛い?」
俺「はい」
歯医者「麻酔足した これでどう?」
俺「まだ痛い」
歯医者「もうちょっと足すね」
俺「はい、マシになりました」

治療中滅茶苦茶痛かったが、無事終了
うがいして驚いた
唇が上手く締まらなくて、ぴゅーーーーーーって水が口から噴水のごとく飛び出したw




614 名無しさん@涙目です。(千葉県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:54:23.36 ID:D1upMTR50

下の親知らずは二本とも虫歯でしかも真横に向かって生えてる最凶コンボだったらしく
抜く前から先生にめっちゃ痛いよwと言われてた
抜いてる時は平気だったけど麻酔が切れてから3日は碌に飯喰えなかったし1週間は苦しんだ
上の歯は二本とも全く痛く無かったけど下の歯は怖くてあと一本抜きにいけない




625 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/06/15(水) 22:55:49.86 ID:MlOMxBKU0

4本とも親知らず抜いて部屋に保存してたんだよ
ある日、換気する為に窓開けて、ドア開けたら飼い犬が突撃してきて
ものすごい形相で噛み砕いて去っていった。
なんだったんだろう


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※10682 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 14:08:22
    歳をとると抜くの難しくなるらしいからさっさと行け

    ※10683 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 14:47:16
    30半ばだが最近抜いたよ

    麻酔で抜く時も痛くなかったし(抜く感触はメリメリと気持ちのいいもんじゃないが)
    その後も何ともなかった。
    腕のいいお医者さんだったのね


    ※10684 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 14:51:42
    確かに年とると骨が硬くなるから
    抜くなら20~10代がいいって歯医者に言われた


    ※10685 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 15:16:08
    さんざん抜こうとされたけど、結局抜けなくてほとんど削り取られた
    神経近くまで達してるからって、途中で麻酔も効かなくなった
    だったら最初から削ってくれよと…


    ※10686 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 15:18:00
    20くらいのときに1本抜いたけど麻酔で痛くなかったし、その後も腫れもせず痛くも無かったよ
    ちょっちびびりすぎだ


    ※10687 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 15:31:00
    上二本抜いて下のは横倒しになってるみたいなので放置。
    結構いるのね、横倒しになってる人。
    抜歯中は麻酔掛かってるし、その後も余り痛く無かったよ。


    ※10688 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 15:45:30
    20半ばだけど3月くらいに虫歯になってた上二本抜いた。
    抜歯中はまぁ麻酔してたし痛みなし。
    終わったあとも全然痛み無かったよ?もらった痛み止めも使わなかったし。
    ただ、なんか頭蓋骨に穴があいた感じはしてたね。頬を膨らますように口で空気溜める(?)とシューって感じで。
    一晩たったらもうふさがってたっぽいけど。

    上は簡単で、下はやっぱムズかしいのかね。虫歯になってなかったから抜かなかったけど・・・。


    ※10690 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 15:51:35
    抜いたその日仰向けで寝てたら口の中に血がたまって溺れかけた

    抜くときはまだ研修生らしくベテランっぽい先生の見てる中抜いた
    美人な研修生で必死だったみたいで
    胸を俺の頭に押し付けてるのに気づかなかったらしい


    ※10691  投稿日:2011/06/16(木) 16:13:31
    俺は2年間で2本抜いたよ。
    だいたい一年に一回のペースでね。

    口のなかで歯を砕いて抜いたよ。
    すっげえいたかった。
    今思い出してもいたい。

    術後のことについてだが、抜いて3日間はウィダーインゼリーだったな。
    めちゃめちゃはれてるんだもん
    麻酔でしばらく唇の神経もないから顔を傾けないとくちからウィダーがでてくるwww

    いまでは抜いてよかったっておもってるよ。
    すごく上手な先生だったからその後も特に問題なかった。



    ※10692 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 16:16:28
    埋まってる状態と医者の腕によるから人それぞれ
    水平埋伏型の下の親知らずは麻酔切れるとシャレにならないほど痛い


    ※10693 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 16:33:00
    関係ないけどマウスピース?で歯の矯正っていくらくらいするの?

    ※10694 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 16:51:43
    鎮静剤打って、意識が無い中取られた。一気に三本。
    しぬかとおもった。


    ※10695 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 16:59:23
    一週間は口の中が地獄でした

    ※10696 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 17:45:38
    おい 4日後に抜くのに・・
    ガクブルだわ


    ※10697 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 17:48:06
    まっすぐ生えてるわ
    虫歯にはなったけど


    ※10698 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 17:58:25
    30ネセ、ミ、タ、ア、ノ。「、゛、タタク、ィ、ニ、ハ、、。」
    タク、ィ、ニ、ハ、、、ォ、鯤エ、ォ、ハ、ッ、ニ、簧ノ、、、隍ヘ。ゥ
    イシ、ャイ」ク?、、、ニ、?鬢キ、、、ホ、タ、ャ。ト


    ※10699 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 17:58:58
    2月に抜いたんだけどずっと食べ物が穴に入って痛みとウミみたいなのがでるってのが
    続いていた。
    歯医者で抜歯創の正しい歯磨きの仕方を教えてもらったおかげで清潔になったから
    最近になってやっと穴がふさがった。


    ※10700 名無しさん 投稿日:2011/06/16(木) 18:05:51
    変な方向に生えてるからって、歯茎の中で砕いて出されたな。
    片顎が青リンゴみたいな色になった


    ※10701 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 18:39:43
    叉状研歯もやっとけや

    ※10702 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 19:03:59
    最後のはほんとになんなんだよwww

    最近左側だけ上下生えてきて困る。ものを食べるときに頬の肉巻き込んで噛んで痛くて
    鏡見たら血豆っぽいのできてた。
    今は治ったけど抜くべきかな・・・


    ※10703 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 19:32:04
    大阪の北野なんとかってとこ良かった

    ※10704 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 19:43:05
    歯科大で上と下一本ずつ抜いたが、上は拍子抜けするほど一瞬で抜けた。
    下は結局砕いたが、それも10分程度だった。

    抜いた虫歯まみれの親知らずを貰って帰ったら、2日くらいでカビが生えてきたから捨てた。


    ※10705 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 20:26:26
    うひひ 口腔とな鼻腔のあいだつまり鼻と口の間の隔壁に風穴が開いたんだよ親知らずと一緒に肉がとれてな
    一週間熱が出たけど当然毎日会社へ行ったぜ社畜の鏡 当時二十代 若い方が楽って嘘なんじゃね

    穴は血が肉に変わって塞がったよ 一ヵ月後な


    ※10706 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 20:41:21
     上の二本は基本まっすぐ生えているから抜いてもあまり痛くないケースが大半だが、下の二本は斜めに生えていたりすると抜くのが厄介なことがある。
     あと歯医者の中にも麻酔の打ち方の上手いのと下手なのがいるから、通常の虫歯治療で腕を事前に確認しておくことを強くお勧めする。
     ちなみに、下の歯抜くと食べ物が詰まって歯茎を傷つけて再出血しやすいから1週間は抜いていない側の歯を中心に噛むのは基本。まだ、皮膚が十分固まっていない時にモノが挟まったらマジ痛いしな。


    ※10707 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 20:58:00
    30歳ごろ、突然痛み出し、地元の歯医者から歯科医大に回されて右上の親知らずを抜いた。
    あさ9時ごろスタート、一人目の女医さんが頑張るもパワー不足で抜けないとのことでリタイア。
    2番目の歯科医(男)にチェンジしたが抜けず、歯茎を切開して親知らずを砕いて抜くことに方針変更。
    しかしやたら歯質が固くて砕きにくいとのことで中断。お昼ごろになってて1時間の休憩となる。
    異様な緊張感の中で、ずっと診療椅子で仰向けになってたので首と腰の痛みが凄かった。(椎間板ヘルニア予備軍です。)あと、口の中、舌、唇などが物凄く乾燥して痛かった。
    休憩後、ベテラン教授風の3人目の歯科医にチェンジして再開、結局、親知らずの付け根付近の骨を砕いて抜いた。
    麻酔で直接の痛みは感じないが、砕く時の衝撃がカツーンと伝わってきて不安感、恐怖感が凄い。
    終わったら3時ごろになってた。麻酔が醒めきる前に急いで帰宅。寝込む。後はどんどん痛くなるし、ズキズキする。サッサと寝た。以外に熟睡した。顔は見事に腫れあがってた。骨削ったところは骨折と同様のダメージになるらしく発熱した。顔全体熱い。手術当日含めて3日間、会社休んで寝込んだ。完全に腫れがひいて痛みが無視出来るようになるまで一週間ほどかかった。我慢してた方がましだったかもと後悔した。でも、抜かなかったら今でも痛いかもしれないとも思う。


    ※10708 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 22:03:08
    怖がってるやつは、最近全身麻酔っていいもんがあるからできるところを探すと良いよ。
    俺は上一本を歯医者で抜いて、そっから紹介された病院の口腔外科で一気に3本抜いた。
    未だにその思い切りの良さは意味が分かんねぇと笑われるが、一回の全身麻酔で気づいたら終わってるし、1週間くらい食うのに困るのを我慢すれば言うほど怖くて痛いもんでもねぇ。
    初日は飯食えないくらい痛かったけどな。
    一番こえーのは麻酔。点滴に「薬入れますよー」って言われたら抜歯が終わって部屋から運び出されるところだった。マジでポルナレフ状態を体感できるw


    ※10709 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 22:24:03
    ガチッ!!
    メキメキメキメキ…
    ゴキッ!!
    ミシミシグチャ
    って感じ。
    時間にして10分くらい?
    俺は麻酔が効きにくい体質だから地獄。


    ※10710   投稿日:2011/06/16(木) 22:45:53
    何この俺のためのスレ
    先週の日曜日に左下の埋没状態で横向きに生えた親知らず抜いたわ
    まだロキソニンが無いと発狂するくらい痛い
    ちなみに歯科系が主の大学病院で抜いた


    ※10711 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 22:55:41
    3本抜いた
    抜いた後激イタ。


    ※10712 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 23:00:31
    なんで埋没状態の親知らず処置したけど、
    なんともなかったよってレスがないんだよ……。
    俺も下二本は埋没なんだよ……。


    ※10713 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 23:17:49
    無駄に抜くのはおすすめしない。

    その歯が他の歯に影響する場合。圧迫するとか
    その歯が虫歯になったが、奥で治療ができない場合とかな。

    残しておくと、その歯をブリッジの土台として理容できる場合があるんだけど
    大体、歯ブラシが届かない場所だから虫歯になりやすいんだよね。



    ※10714 不安な名無し 投稿日:2011/06/16(木) 23:21:00
    >>10713

    埋まった歯の治療は怖いけど、想像するほどのことではないみたいよ。
    歯茎を削って、治療しやすくしましょうね~とか言われるとビビるけど
    実際は、麻酔もしなくて痛みは殆どなかったよ。
    まぁ、程度にもよるんだろうけど。
    ただ血は大分でたな。


    ※10716 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/16(木) 23:45:53
    ※10707です。
    このページの下部の関連記事リンクで
    [親知らずを全部抜かずに下部を残して切ると後遺症がでないことが判明]をさっき読んで絶望した。
    顎の骨削ってまで抜いたのが無駄な行為だったとは!
    俺の場合、とくに後遺症は無いんだけど、親知らずの根っこを残しておいていいのなら
    遥かに楽で短時間ですんだのに…
    (T_T)


    ※10717 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 00:26:39
    親知らずを抜かないでいるとどうなるか。
    歯茎が白色に変色して超絶痛くなった。

    歯が痛いな・・・と思っていたんだが 歯歯歯←こんな感じじゃん
    歯歯←これの間って隙間ないじゃん普通虫歯にならないじゃん。ここが虫歯になっていた。
    抜いた親知らずの横から歯医者が器具を・・・どんどん入る。ゴミをかき出してこんな大きい穴が開いてました。
    もっと早く抜けばよかった。お前ら気をつけろ。


    ※10718 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 00:29:45
    治療後一週間は腫れと鈍痛に悩まされる

    初日は血が止まらんし段々麻酔切れてきて痛くなってムカムカする


    ※10719 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 01:29:41
    4本抜いたが、確かに下の2本は抜いた後けっこう痛かった
    のどがいたくなるんだよな


    ※10720 猫好きな名無しさん 投稿日:2011/06/17(金) 01:41:34
    歯学部の附属病院で抜いた。
    腕は良かったので痛みとか無かったけど、
    抜いた次の日から高熱が出て2日ほど寝込んだ。


    ※10721 Ytokichi 投稿日:2011/06/17(金) 02:45:01
    学生の頃歯科大病院で4本とも抜いた。
    上顎の2本は麻酔注射が刺さってから抜歯まで45秒しかかからなかったし腫れもなし。
    しかし下顎の2本は歯茎に埋まってたのでノミでカチ割って破片にして取り出された。
    1時間以上の手術が終ると学生がずらりと並んで人の口の中を覗いていやがッた。
    しかも顔ががきデカみたいに腫れあがってしまい、1週間客商売のバイトを休まざるを得なかった。


    ※10722 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 04:45:43
    マジで歯は大切にしろよ。
    虫歯が酷くて、上下全ての歯を削って、ブリッジ(と呼べるのか?)で歯を入れてある。
    親知らずもブリッジするための貴重な土台なので残した。
    それでも土台となる歯が足りずに、一部入れ歯になった。
    治療中は土台としても使えない歯を、1週間に1本くらいのペースで抜いてた。


    ※10723 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 07:29:48
    俺も12みたいに横向きに生えてるんだけど膿出るからもしかしたら手術するかも・・・
    そうか・・・3日間寝込むのか・・・考えただけで超欝・・・・orz


    ※10724 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/17(金) 07:38:44
    コメ見てると上と下で差があるんだなぁ…
    下の方がやっかいとは知らなかった

    ※10683だが上の方だった。
    穴がふさがるのが早かったのも、上は食べ物が詰まりにくいからか。

    痛み止めも2錠もらったけど
    1錠飲んだだけで2、3日中には何事もなくなった。

    でも抜歯決意するのに半年くらい迷った。
    やっぱ怖いよね


    ※10725 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 09:59:05
    昨日抜いた。
    上2本は本当に一瞬で痛くないので迷ってる人は早く抜いたほうがいいですよ
    一番痛いのはくちびるを横に引っ張られていることによる鼻w

    下は横向き埋没で、出てる部分を削る 歯ぐきの切開 根っこをとる 骨を削る 縫う など説明ではやばかったが
    痛みはゼロ。時間も20分ほど。
    ただ歯があった部分をふさぐようにむりやり引っ張って縫うため、少しだけ腫れて口が開けづらくて
    飯がまずくなって痩せた


    ※10726 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 11:14:37
    上は普通に生えてるなら、よっぽどひどい虫歯にでもならなきゃ抜かんでもいいだろ。
    むしろ歯牙再生が可能になることを願ってよく磨いとけ。


    ※10729 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 17:24:55
    歯は大事にしろよ
    バナナマンの日村みたいにはなるなよ


    ※10730 不安な名無し 投稿日:2011/06/17(金) 19:32:18
    気をつけてはいたんだが、虫歯になったので下の方を2本抜いた。
    そんなに痛くなかったよ。
    麻酔の注射の方が痛かったくらいだ。
    抜いた後は、何かゼリー状の薬を詰められたから
    穴が開けっ放しって事にはならなかった。
    抜歯の後の痛みも無かったし、熱が出るような事もなかった。
    体質もあるかもしれないけど、腕の良い歯医者なら問題ないと思う。

    とりあえず、虫歯にならないように気をつけておけば大丈夫でないか?


    ※10731 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/17(金) 20:22:22
    横陥没ぬいたけど
    二日くらいで傷み腫れは引いた


    ※10733 不安な名無し 投稿日:2011/06/18(土) 05:04:39
    流動食しか口に出来ん体にされて4千万円は少なくないか?

    ※10734   投稿日:2011/06/18(土) 06:33:53
    4本生えて4本とも虫歯になったから抜いた
    歯磨きが奥までなかなか届かないのが原因
    下の2本は横向きに生えてたため、肉切って抜いた
    親知らずの虫歯の影響で隣の歯も虫歯に
    手遅れにならないうちに抜いたほうがよいぞ


    ※10736 不安な名無し 投稿日:2011/06/18(土) 13:52:07
    下の2本が真横に生えてきて
    歯並びが悪くなってきたから抜いてもらった
    抜くなら早めが良い


    ※10740 不安な名無し 投稿日:2011/06/19(日) 02:32:55
    私の行った医者は、女性は妊娠中に痛むと大変だから抜ける時に抜いておいた方がいいと言ってた

    疲れてる時など年に数回腫れて辛かったので抜く事にした

    下2本は埋まっていて歯茎の奥に覗く状態。
    部分麻酔をしてメス?を入れてからググッと。片方は横になっていたのでちょっと手間どったけど30分もかからないくらい?
    抜いた部分に当たって痛いから上も抜きましょうってことで上も。まっすぐ生えてた上はすんなり抜けた。
    左右同時は無理だから1~2週間間隔を空けて実施

    後日特に酷い痛みもなく終了。その後腫れる事もなくなって嬉しい。やって良かったと思う。
    大事なのはなるべくゆっくり休める時を選んで良さそうな医者を選ぶ事ですかね



    ※10741  投稿日:2011/06/19(日) 02:41:50
    水平に生えてる下の親不知を抜いた日が土曜で、抜歯が終わるころには薬局閉まっててボルタレン貰い損ね\(^o^)/
    腹腔鏡手術よっかは全然マシだったけど市販の頭痛薬では手に負えなかった


    ※10742 不安な名無し 投稿日:2011/06/19(日) 02:44:42
    ここ書いていいかわからんけど、浅草の雷門の近くにある歯医者がマジで良い。
    レントゲンも丁寧にとってくれて説明も納得するまでやってくれる。先生もいい人で助手のひとが麻酔するんだけど巧い。

    肝心の抜歯だが5秒から10秒で終わる。(上の歯)下の歯は俺、生えてこないのでわからんけど。母親の話では上の歯同様、痛く無かったらしい。

    東京か埼玉に住んでる人はいいかもよ


    ※10743 不安な名無し 投稿日:2011/06/19(日) 11:30:10
    かかりつけの歯科じゃ手に負えないので総合病院(かなり有名)にまわされたけど
    そこでも下の二本がでかすぎて下顎不随になる可能性があるからって同意書にサインさせされた
    「90%は成功するから念のためですよ」って言われたけど10人に一人は失敗するってことだし
    俺の場合二本だからさらに倍なわけで泣きそうだった


    ※10744 不安な名無し 投稿日:2011/06/19(日) 11:45:33
    みんな苦労してんだな。
    俺はもともと顎しっかりしてる方(現代人っぽくない)から、何の支障もないよ。
    むしろ親不知の奥にまだスペース少しあるくらい。

    最近の歯科医は問題ないのに抜く抜くうるさい。
    昔馴染みのとこは問題ないよって言われるのに


    ※10746 ななし 投稿日:2011/06/19(日) 17:02:50
    八重歯の矯正で親知らず二本使うから20年くらいは抜かなくても平気になった

    でもどうしても怖い人は大学病院とかにある変な歯の抜歯専門の科にいくといいらしい
    そこだとありとあらゆる変な風に生えた抜き辛い歯を抜いてるからそんじょそこらの歯じゃ動じないとか聞いた


    ※10747 不安な名無し 投稿日:2011/06/19(日) 17:10:54
    親知らずが虫歯になれば一石二鳥なのにな

    ※10749 不安な名無し 投稿日:2011/06/19(日) 19:50:35
    親知らず抜いたら、それが鼻腔に貫通してたとかで、バイキン入って
    抜歯した所から膿が出てきて
    その穴がふさがったあとも、ずっと蓄膿
    マジあの歯医者死ねばいいのに


    ※10750   投稿日:2011/06/19(日) 21:15:47
    歯を矯正するときに親知らず以外の永久歯を上下二本ずつ抜いた。
    どっちも一瞬だった。
    薬切れてから数時間は苦痛。

    矯正終わってから下の親知らずを抜いた。片方はすぐだったがもう片方は埋まってので歯茎を切開して。
    どちらにしてもすぐだった。
    親知らずは抜く前に痛みを感じたので抜くしかなかったし、片方抜いたらバランス上もう片方抜くしかないから
    しかたない、と思ってる。


    ※10752 不安な名無し 投稿日:2011/06/20(月) 01:57:59
    謎の頭痛や肩痛などで苦しみまくり、内科、整形外科、整体に行ったが治らず。
    顎が原因かもと歯科医に行ってレントゲン撮影したら、親知らずが虫歯だった。
    んで抜いた。
    歯科医に行くの初めてだった(それまで一度も虫歯なし)からチョー怖かったけど。
    麻酔注射がチクッとしたぐらいで、麻酔が効いてくると頭痛が和らいできて。
    抜くときは牛の角みたいな金属でグリグリやられてメリメリ感はあったけどあっさり抜けた。
    麻酔が切れたあとは血が少し出たけど特にひどい痛みもなく平気だった。
    ほどなくして二本目も虫歯になり、上二本はなくなった。
    下は普通に生えてる。
    ネットでよく調べて医者を選べば大丈夫だと思うよ。


    ※10753 10722 投稿日:2011/06/20(月) 14:46:12
    何の異常もなければ無理して親知らずを抜く必要はなかったはず。
    ただ、虫歯になりやすかったり、生えてくるのが遅いせいで変な生えかたしたりするため抜くことが多い。


    ※10754 不安な名無し 投稿日:2011/06/20(月) 19:12:04
    先月から親知らず右上下と今週左下抜くのだけど
    右はすぐおわったけど、左下はちょっとへんなほうこうなんで抜いたほうがいいとなって抜くのだが
    ちょっとはれるといってたから、こわいなーw
    でも抜いたほうがあとあといいんだよね。


    ※10755 不安な名無し 投稿日:2011/06/20(月) 19:33:36
    お前ら親知らず抜いた?
    ってスレタイの意味を
    顔も知らない親を思ってヌいた?
    って意味だと思った俺を殺したい。

    これがマジだから困る


    ※10756 不安な名無し 投稿日:2011/06/20(月) 19:40:55
    抜歯はまじめに歯医者の腕と体質次第だと思う。
    下が二本とも変な方向に向いてはえてて
    砕かれて抜かれた。
    腫れるって言われたけど、ぜんぜんだったし、
    抜いた直後以外、血もほとんどでなかったわ。


    ※10758 不安な名無し 投稿日:2011/06/20(月) 23:28:16
    上は普通に抜いた。下は真横から生えて、しかも8割皮膚の中だった。
    まず、メスで皮膚を切って、そこからドリルのようなので歯にいくつか穴を開けて、そこにマイナスドライバーのような物で割って分割して抜いた。

    1本抜くのに2時間ぐらい掛かった。人生最大の試練だったよ・・・


    ※10759 不安な名無し 投稿日:2011/06/20(月) 23:53:39
    まとめて4本抜いた。
    3本は痛みもなくあっさり抜けて、4本目はナナメで歯茎突き破ってたんで割って抜いた。
    後日も腫れとか痛みとかは全然なかったな。


    ※10760 不安な名無し 投稿日:2011/06/21(火) 00:49:41
    四つとも何の問題もなく生えてきた
    ホント歯の状態だけは親に感謝してるよ
    生まれてこの方歯医者のお世話になったことがない
    と思ったら健康診断のときにお世話になってるな


    ※10761 不安な名無し 投稿日:2011/06/21(火) 10:08:34
    左下だけ抜いて、後は10年経っても生えてこない。
    どうせなら、左右対称に抜きたいんだが。


    ※10763 不安な名無し 投稿日:2011/06/21(火) 22:10:38
    先週左下を切開して抜いたが、今でもロキソニンは手放せない。
    飯は麺類ならゆっくりだけど食えるようになったが、食中食後激痛に身悶えするのは変わらない。
    右下は10年前に同じように切開して抜いたけど、若かったせいか穴が埋まるのにそんなかからなかった気がする。
    生えてる方向が正常じゃないなら、一週間くらいはウィダーゼリーくらいしか食えない覚悟しとけよ。


    ※10764 不安な名無し 投稿日:2011/06/21(火) 22:43:12
    4年ぐらい前に横向きの右上親知らずが横の歯を圧迫しだして
    激痛が始まったので抜いた。
    コンクリ殻みたいに小割りながら取ると思ってたら容赦なく引っこ抜くのな。
    バキバキ言ってたわw。幸いにして大した痛みもなく終わった。
    今が右下以外の3本抜いてる。効果としてはとりあえず歯磨きが捗る。


    ※10765 不安な名無し 投稿日:2011/06/21(火) 22:55:44
    ・麻酔
    じゃがりこが歯ぐきに刺さる方が痛い
    ・抜歯の際
    やっとこみたいなのでグリグリ歯をねじって脱臼させる 脱臼する際にミシミシといった音が出る(かなりの恐怖)
    脱臼してから抜けるまではあっという間 抜歯痕は人によって大穴があくことがある
    麻酔がきいてないと脱臼の際かなり痛いので 少しでも痛いと感じたら麻酔を追加してもらうこと
    術後2日ぐらいはジワジワとした重苦しい痛みがある 縫合したあと血が固まるまで脱脂綿噛んでないと血の味が一晩中します


    ※10766 不安な名無し 投稿日:2011/06/22(水) 00:38:06
    上が虫歯になって抜いた。
    抜くの怖かったんだが、正直水も沁みたんで思い切ってやってもらったらほんの数秒で抜けた。
    翌日一日出血続いて口の中が血まみれだった以外は腫れも痛みもなく。

    ただ下2本は真横向いてて切開しての抜歯になります、しかも隣の奥歯押してて虫歯になってるから
    早いほうが良いよといわれたがこれは怖くてまだ抜いてない。


    ※10767 安心したい名無しさん 投稿日:2011/06/22(水) 00:56:10
    今日抜いてきた俺。
    上はマジ楽勝、抜歯は人生初だったけど全然大丈夫。
    ちょっとまだ血の味するけど。
    でも下は神経に近いから痛いよって同僚に聞いた。
    そして下は横向きに生えてる…歯磨きがんばるしかないか。


    ※10769 不安な名無し 投稿日:2011/06/22(水) 02:18:50

    下は両方抜いたけど真横に生えてたから歯茎を切って、歯を割って、骨から歯を脱臼させて抜くって言う方法だったからつらかったね、歯をノミみたいので割るのが一番つらかったかも。
    抜いた後もしばらくは骨が露出したままだから鈍痛がひどかった。


    ※10770 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/06/22(水) 07:14:38
    麻酔で何も感じなかったぞ

    ※10771 不安な名無し 投稿日:2011/06/22(水) 10:05:09
    左奥、ほぼ真横に生えてたのをひと月くらい前に抜いてもらった。麻酔のが痛かった。抜いてからしばらくは何も食えず。
    噛み合わせ悪いし、歯が伸びるらしいから、もうすぐ上を抜く。また米食えない


    ※10805 不安な名無し 投稿日:2011/06/26(日) 21:55:53
    びくびくしながら4本とも抜いたけど術中も術後も全く痛くなかった
    痛み止めも使わなかったし
    きれいに生えてたからなのか先生の腕がいいからなのか


    ※10807 不安な名無し 投稿日:2011/06/27(月) 10:38:53
    抜歯した歯茎からまた生え始めてる
    どういうことなの


    ※10821 不安な名無し 投稿日:2011/06/30(木) 03:28:21
    歯医者に感心されるほど歯並びが良くて、
    親知らずも普通の歯みたいにまっすぐ生えてきた俺って幸せなんだなと思った。


    ※10822 不安な名無し 投稿日:2011/06/30(木) 13:58:02

    抜いた後は

    ・2日間以上出血が止まらない
    ・おたふく風邪のように腫れる
    ・1週間以上痛みが続く

    なんてことを聞いてたから、
    ずっと見て見ぬふりをしてたんだが、
    どうにもならないくらい(虫歯で)痛くなったんで、
    歯科で抜くことになった。

    向こう2週は苦しむ覚悟だったが、
    結果は
    ・さほど痛くない
    ・出血はその日のうちにとまる。
    ・顔が腫れるとかありえない

    早く行っとけばよかったかもしれない。
    まぁ、個人差あるんだろうけどね。





    ※10836 安心したい名無しさん  投稿日:2011/07/03(日) 18:41:42
    先月、俺も左右の上にある親知らずを抜いてきた。
    一本目は抜くときに痛くて歯がメキメキ聞こえた。だが、術後は痛みなし。
    抜くときだけ痛いのか、とほっとしたが、二本目。
    抜くときは平気だったが、術後二日は身悶えるほどの激痛…。
    食欲もわかなかった。

    親知らずがあると虫歯になりやすいが、
    抜かずに自分で気をつけるならそれでもいいと言われて
    かなり歯磨きには気遣っていたが、半年で虫歯になった。
    結局金銭的にも抜いたほうが早いな。




    ※11059 不安な名無し 投稿日:2011/07/26(火) 03:58:48
    気休めだけど、抜歯した後腫れて大変な人は
    イソジンをティッシュに染み込ませて患部に当てておくといいよ。
    イソジン味の唾をのむことになるけど、唾は吐けばいいし、飲んでもなんてことないから。

    それと歯医者はすぐに抜こうとするところより、レントゲン撮ってくれたり
    一週間ぐらい歯茎の腫れがひく薬を飲ませたりしてくれるところが良いよ。
    腕が良かったのもあるけど、下準備があったおかげで横向きに生えてるやつを切断して抜いても
    3日ぐらいで血が止まったし、鎮痛剤も二回ぐらいしか飲まなくて済んだ。


    ※11120 不安な名無し 投稿日:2011/08/08(月) 16:01:58
    今日左下の横向きに生えた親知らずを抜いてきた
    麻酔で抜歯時の痛みは無かったけど、麻酔切れてからの痛みが酷い
    慌ててロキソニン飲んだけど、効いてくるまでの20分位が地獄だった…

    数日はこの痛みに悩まされるのかと思うと滅入るわ


    ※11515    投稿日:2011/09/15(木) 20:44:34
    親知らず犬に食べられたってたまに聞くけど
    何か犬を惹き付ける何かがあるんだろうか


    ※11906 不安な名無し 投稿日:2011/10/09(日) 20:07:44
    痛くないつってる奴は大抵上の歯だろ?
    下の歯が綺麗に生えてるやつはマジで歯を大事にしたほうがいい…
    ダルシムが炎吐く瞬間みたいに腫れるぞ
    そして鎮痛剤足り無すぎて地獄見る


    ※13239 やすちん 投稿日:2011/12/08(木) 15:11:02
    私も親不知を平成22年7月に抜いて、その後麻酔の痺れがとれません。先生に言っても何もしてくれません。
    名古屋大学の先生に紹介状すら書いてくれません。
    三重の四日市の駅の近くの2階にある歯医者です。1階は金物や金物屋のお隣は三重銀行出張所です。


    ※13870 不安な名無し 投稿日:2012/01/12(木) 23:21:19
    俺の場合は下の親知らずが虫歯になって
    抜けば痛みが消えるだろうと思い先生かなり無理言ってその日のうちに抜いて貰ったけど、痛みが収まるどころかもっと酷くなって大変だった。
    抗生物質とか出して貰って腫れと痛みがましになってから抜くのをおすすめするよ。抜くのをどうしても急ぎたい場合は歯医者で相談して総合病院とかに紹介状書いて貰って点滴で直接、抗生物質を体に入れて貰うといいよ。
    飲み薬よりも早く腫れも痛みも引くから。とにかく痛みがあるうちは抜かないほうがいい。


    ※14911 やすちん 投稿日:2012/02/14(火) 15:57:26
    しばた歯科の先生ひどいよ。
    年齢とともにいろんなところ悪くなるでしょう。だって、、、
    自分が麻酔ミスしたのに、、、
    痺れてよだれたらたらだよ。。。
    セカンドオピニオンの四日市市立病院の先生も同じ大学でグルだもの。。。
    悲しいは


    ※15546 不安な名無し 投稿日:2012/02/27(月) 01:28:01
    >>14911
    名誉棄損になっちゃうよ


    ※15689 ななす 投稿日:2012/03/01(木) 18:20:14

    矯正するのに親不知あると後がいろいろ面倒になるからって親不知抜いてます;;

    つい2日前に下の2本目抜いてもらった><

    麻酔が痛い・・・しかも一発で効かないのでもう一回やってもらったときの痛みは涙目

    ギュインギュイン機械鳴ってるし・・・めちゃ耳痛かった。

    麻酔でうがいのとき水が噴水のように漏れだして恥ずかしかったw
    よだれ止まらないしww

    気づいたら関取級に片方の頬が腫れ上がっていた。。。

    マスクしてなんとかごまかしてるw

    にしても痛い!

    喉まで痛いってどゆことーーー

    縫われた糸の感触が気持ち悪い;;


    ※17171 不安な名無し 投稿日:2012/04/18(水) 14:10:32
    先ほど一気に上顎奥歯1本と下顎奥歯2本一気に抜歯したよ。
    先生の腕かなり良かったのが幸いして抜歯全く無痛で麻酔注射が一番痛かったくらい。
    抜歯前はかなり不安だったがいざ手術しだすとあっさり終わりすぎてほんまに抜歯したん?やったわ
    ちなみに姫路の日赤でしたが先生の腕は確か。今まで抜歯他でしたが涙でるくらい痛かったが日赤は腕いいよ


    ※20843 不安な名無し 投稿日:2012/07/22(日) 14:11:10
    全部抜いてすっきり。
    しかし十代で抜いた埋没の下二本より、30代で抜いた上二本(普通に生えてる)の方が経過良くなかった。
    抜歯にはそこそこ手間取ったけど十代の回復力半端ないわ。すぐ歯茎形成された。
    三十代の抜歯は抜歯こそ楽勝だったけど中々歯茎塞がらん。


コメントの投稿