- 1 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 19:22:41.08 ID:GOBcG6+00●
これからの季節「足のニオイ」を防ぐには
■臭いの元は
足の悪臭の素は、脂肪酸の一種「イソ吉草酸(きっそうさん)」。悪臭防止法で、アンモニアなどとともに、「特定悪臭物質」に指定されているシロモノ。
これを作り出すのが、足の裏の皮膚にいる常在菌です。靴の中は高温多湿で、繁殖環境としてはうってつけなのです。
足と靴のケアを同時に行う必要がありますね。
■まずは足のケアから
まずは足のケアです。お風呂でしっかり足を洗いましょう。指の間やしわの間まで、見逃してはいけません。
そして、かかとなどの角質を落としましょう。意外と見落とし勝ちなのがツメ。アカがツメの間たまらないように、
こまめにツメ切りしましょうね。
やった、これでキレイになった!と安心してはダメ。お風呂上がりにしっかりと足をふきましょう。
菌は水分があると再び増えてしまいます。指の間やツメに少しでも水気を残してしまうと、せっかくの効果が半減してしまいますよ。
■お金をかけずに対策する
もう一工夫プラスアルファとして、私の周りの足クサさんたちがやっている対策を紹介します。
(1)ホームセンターに売っている竹酢液や木酢液を薄めたもので洗う。
(2)お湯に重曹を入れて5~10分ほどつける。
(3)清浄綿(薬局の赤ちゃんコーナーにある)でこまめに拭く。
(4)体臭が悪くなるものをあまり食べない(カレーなどの香辛料の多いモノや、焼き肉などの動物性たんぱく質の多いモノ)。
■靴のローテーション制を導入しよう
靴のケアは「蒸れ」から解放することが何より重要です。ここでオススメなのが、プロ野球の先発投手のような「靴のローテーション制」。
湿り気を取るため、私は中3日は置いています。毎日同じ靴を履くなんてダメですよ! 靴も長持ちしません。
靴底にファブリーズなどの消臭剤を靴底に吹き付けたり、エタノールで除菌してしまうのも手です。最近は消臭機能のついた中敷きも売られています。
(芹河進/ハウコレ)
http://news.ameba.jp/20110512-340/
- 3 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:23:22.85 ID:U/ueObLM0
- はい
- 6 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:25:22.55 ID:7CeRa4+D0
- 運動する
肉を減らして海草を多めに
- 12 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:27:39.18 ID:E955LCa30
- 肉とか揚げ物やめて野菜中心の生活したら臭いなんてしなくなるだろ
- 14 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 19:28:24.35 ID:rBBJu7sW0
- 最近自分の体臭が昔ばあちゃん家にあったぼっとん便所に似てきたなぁ
と思う今日この頃
別に嫌いな臭いじゃないから気にしてない
- 15 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:28:27.92 ID:bDZOPVD10
- 5年くらい着てるシャツの臭いがやばい
洗濯してもどうもならん
- 54 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 19:49:08.91 ID:iUGVkcat0
- >>15
鍋に重層とTシャツ入れて沸かせばおk
黄ばんだTシャツも新品かってぐらい白くなる
- 18 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 19:29:35.00 ID:Yxt6K++/0
- 電車のって自分からフワっと香る匂いで気持ち悪くなる
- 20 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:29:58.70 ID:G9rvvbJb0
- タバコやめたら臭いが気になるようになった
服は洗えばいいけど布団が面倒すぎる
マットレス敷いて寝袋にするか本気で迷ってるわ
- 22 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 19:31:06.96 ID:v7Uza+W40
- 靴はファブリーズで解決
- 26 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 19:34:19.29 ID:HpolLdPd0
- 匂い気にし過ぎ何だよ
ちょっとぐらい汗臭いぐらい許容する社会になれっての
- 89 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/12(木) 20:12:37.85 ID:CKSwGJPV0
- >>26
同意
ファブリーズのCMみたいのはやりすぎだよな
まあ毎日風呂入らないようなのは論外だが
- 32 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) 投稿日:2011/05/12(木) 19:37:54.02 ID:6P94g5Xa0
- 足が臭いやつが多い
仕事帰り飲みやに直行で座敷になったときの絶望感
- 39 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:40:42.05 ID:pZWOavAr0
- 足の角質ケアは絶対した方がいい
臭いのもとだからな
- 42 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/05/12(木) 19:42:00.36 ID:AP6McKILO
- 風呂に入っても体を洗わない時はバスタオルに洗っても落ちない悪臭が付いてた
ボディソープ偉大
- 52 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/05/12(木) 19:46:20.47 ID:YUeHeH85O
- お前ら頭マッハで後ろに動かしてみろ!くせーぞ
- 58 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 19:52:00.71 ID:iUGVkcat0
- >>52
頭洗う時、頭皮の脂を揉み出すようにして洗う事を続けてると、
油臭いのがなくなってくる。
頭皮を揉み揉みしてると、柔らかくなって血行もよくなり髪も元気になって捗るぞ。
- 53 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/12(木) 19:48:11.29 ID:ZiNgldxf0
- 「今は匂ってないな」と思って出かけようと玄関開けて
外気に触れた瞬間、自分から発してる悪臭に気付いて
慌てて部屋に戻ることがよくあります
- 62 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 19:53:08.19 ID:9RVdNSLX0
- 外出前のファブリーズと8*4の二重掛けが習慣化した俺ガイル
- 63 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:53:12.21 ID:dxUGvmgmP
- 頭の匂いが気になる
頭皮の汚れってシャンプーで落ちる気しないし
どうすればいいんだ
- 94 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 20:17:18.41 ID:gth185P+P
- >>63


この2つでしっかり洗う、そして↓でマッサージ。微香性が俺のおすすめ

坊主だからかもしれないが俺も頭の匂い気になってたけどこれやってだいぶ匂いは気にしなくなった
洗い過ぎも良くないって聞くけど、匂う本人としたらそんなの気にしてられない
- 97 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/12(木) 20:21:04.03 ID:A3SMaWG20
- >>94
教えてくれ
脂とかシッカリ取れるならマジ買おうかと思うがマッサージ剤的なのって禿げたりしない?
大丈夫そうなら今から買いに行く
- 107 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 20:30:05.33 ID:gth185P+P
- >>97
禿げについては今のところはない、けど爽快感がマジで凄い
俺は匂いが気になったから微香性買ってるけど気にしてないなら無香料で
- 73 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:59:28.87 ID:7ywzbngn0
- 夏になると尻の所が凄く汗臭くなる。
ちゃんとゴシゴシ洗ってもどうしようもない
- 76 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/05/12(木) 20:00:30.43 ID:+tRDx6IG0
- >>73
今年の夏も100%そういうスレが立つから、そこで皆も同じなんだと安心するといい
- 81 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/05/12(木) 20:03:04.04 ID:Y1E87+oLP
- 靴は十分休ませろよ。
できれば2日は休ませろ。
- 88 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 20:10:48.04 ID:zfUMtiSL0
- 脇からなんとも言えない臭がするのはワキガなの?
決して刺激臭ではなくてなんともいえないホワァとした匂い
- 176 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/05/12(木) 22:13:12.31 ID:Y1E87+oLP
- >>88
風呂はいってもマッハですぐ臭うとか、冬で汗殆どかいてないのにやけに臭うとかでないなら、ただ汗が酸化したいわゆる汗臭いってだけ。
ワキガのひとは清潔にしてないわけじゃない。風呂入って湯船から出て身体拭いてる時点でもう臭いの。
- 102 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/05/12(木) 20:25:52.19 ID:NWSZmTac0
- 1日2回のシャワーorおお風呂は欠かせない。
汗かいたらすぐ着替えてる。
- 110 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/05/12(木) 20:32:48.70 ID:4PCYibf/0
- つーか最近初めて体臭がアンモニア臭になったんだけど、これってどういうことなの?
どうすれば直るの??
- 117 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 20:36:00.95 ID:d+14TT3D0
- >>110
おっさんになって体質変わった。
直る手立てはないのでごまかせ
- 115 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/05/12(木) 20:34:48.87 ID:49cAxhau0
- おまえら臭いにもいろいろあって
病気のサインのときもあるからな
最近臭い変わったな、って思ったらまず病気を疑え
関連リンク
体臭からわかる病気一覧
- 119 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/05/12(木) 20:36:56.41 ID:z4kqHH9F0
- ワキガの奴ってどうやって匂い消してんの?
- 124 名無しさん@涙目です。(福井県) 投稿日:2011/05/12(木) 20:38:55.98 ID:vs0UAeZi0
- >>119
俺は剃って専用クリーム付けてる
- 125 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/05/12(木) 20:39:17.55 ID:5AJFMJXN0
- 風呂に入る前に浴槽に酢をコップ一杯入れて入るといいよ
TVで言ってたんでまだ試してないけど
- 128 名無しさん@涙目です。(中国地方) 投稿日:2011/05/12(木) 20:41:15.80 ID:OimocnTp0
- ランニングしたら汗臭さ減るって聞いたぞ
- 131 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/05/12(木) 20:45:13.78 ID:WAFcYJkpO
- 外出る前にスプレーしろよ
汗で増殖する菌が臭いの原因
抗菌に徹底したスプレーがAg+らしい
先週から使ってるけど良い感じ
- 136 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 20:50:35.68 ID:pg1SR4DD0
- 体の中でにおい発するポイント認識するだけで8割方予防できる
具体的には体の中心縦のライン、くぼんでるところ、伸び縮みするところ
洗いも大事だがその倍の時間濯いだらだいぶん体臭予防できる
あとAG+
- 156 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/12(木) 21:21:33.47 ID:dN+q76ZU0
- それより朝起きたときの臭さが半端じゃない件
風呂入って寝ても臭すぎワロタ
これじゃあ彼女出来ても一緒に寝れないだろ
- 157 名無しさん@涙目です。(関西) 投稿日:2011/05/12(木) 21:22:08.25 ID:Pn3gbvJNO
- 自分の匂いってなんで自分じゃわからないの?
陰で臭いとか言われてたら多分死ぬわ俺
堂々と臭いから対策しろって指摘してくれた方が嬉しい
- 158 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/05/12(木) 21:25:29.67 ID:uijW871s0
- >>157
俺はワキガだけど自分でわかるよ
自分でわからないなら気にするレベルじゃないんじゃない
- 173 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/05/12(木) 22:02:24.26 ID:I2dLGpZh0
- 口臭の確認方法
口を大きく開ける
口内の容量を少なくする感じに口を閉じる
同時に鼻を吸う
- 179 綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. (鹿児島県) 投稿日:2011/05/12(木) 22:18:16.14 ID:/Voq134Y0
- sssp://img.2ch.net/ico/shishimai.gif
食生活を自炊の野菜中心にして
暫く後に一週間くらいコンビニor激安弁当にしたら一気に酷くなった
体臭気になる奴は食生活改めてみろ
- 181 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/05/12(木) 22:19:29.70 ID:cN1TPk930
- 真夏に汗かいて銀行の閉店後ATMコーナー行ったら
なんか変な匂いがするってまわりがざわつき始めた事あった。
おれのTシャツの匂いだわ。
洗っても洗っても匂いが出てくる。
- 197 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/05/12(木) 22:33:10.28 ID:vrThzjIz0
- >>181
最近の柔軟剤は除菌成分の入ってるのが結構あるから使ってみるといい
タオルとかのあの臭いにおいや染み付いた体液の匂いとかほとんど消えたよ
- 199 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 22:36:09.46 ID:NLwwI/BT0
- AG+は服の脇が黄ばむから嫌だわ
やはりミョウバン水が最強
- 204 名無しさん@涙目です。(山陽) 投稿日:2011/05/12(木) 22:42:59.51 ID:gYchOpsrO
- 元からニオイ餅なのに
加齢臭が加わっちまったよw
- 208 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/05/12(木) 22:51:13.70 ID:Y1E87+oLP
- >>204
運動しろ。
代謝がよくなると加齢臭減る。
- 205 名無しさん@涙目です。(アラビア) 投稿日:2011/05/12(木) 22:43:15.49 ID:C2bnFyER0
- 靴の中に十円玉を一枚入れておく。
これ最強。
- 207 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/05/12(木) 22:49:08.89 ID:BMsm04cg0
- 毎日風呂入ったりスプレーとか使って気を付けてるけど他人に臭く思われてないかわかんねえよなあ
- 56 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 19:50:15.31 ID:EGAbHTtt0
- なんで女って足の匂い一切しないの?
- 61 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/05/12(木) 19:52:31.67 ID:+tRDx6IG0
- >>56
こういう童貞まる分かりのレス俺もしてみたい
- 66 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/05/12(木) 19:55:05.42 ID:EGAbHTtt0
- >>61
いやだから、恥ずかしいながら中高生のとき同級生の女の靴嗅いだことあるけど
無臭なんだよ
- 71 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/05/12(木) 19:58:10.34 ID:/LKlHByDO
- >>66
変態だろお前
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
初恋の子の靴臭かったぞ 納豆の臭いがした
風呂に上半身出したまま15分位浸かってみ、物凄い量の汗が出てくるから
汗をかけば多少は臭くなるのって普通だよな?
ハゲの事考えたら水だけが最強だよな