Headline

大人のおねしょ・夜尿症について

2010年03月06日 00:41 | カテゴリ 尿 | コメント(5) | このエントリーをはてなブックマークに追加

4 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/05(月) 16:44:29 ID:slJbCGybO

16歳 高1
 
中2の時治ったが中3の受験の時再発した





5 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/05(月) 16:57:44 ID:cnSJGnt6O

>>4
キモイ




6 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/06(火) 07:57:36 ID:ZPiTPUH2O

やってしまった…
目覚まし止めて、二度寝の10分後に全部出た。

でも奇跡的に前に失敗して、ずっと引いてあった新聞の上にしたから、敷布団まで染みてなかった。
寝相の良い俺、GJ。




7 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/07(水) 05:12:38 ID:yp61FGCkO

やっぱ病気なの・・・?今起きたらガチで漏らしてた
十数年ぶりだしもう23なのに




8 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/07(水) 11:00:34 ID:Mpc5qogAO

23なんてまだ序の口だよ。




14 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/14(水) 07:54:20 ID:kzETfZ4lO

当方27歳です。
まさかのおねしょに落ち込んでます。
膀胱炎気味なのが悪いのかな?と思ったり……

私もトイレする夢見てたらかなりの量が出て大変な事になりました。
またなるのかな?




29 病弱名無しさん 投稿日:2009/01/31(土) 14:14:47 ID:TsQ4VNjI0

22歳女。
子どもの頃からずーーっと続いてる。今日もやってしまった。
○年ぶりにって人は一時的なもので、気にするほどでもないと思ってしまう。

普通の人は、夢の中でのトイレをどうやって回避してるんだろう。
「もしかしてこれはおねしょになるんじゃないか」と一瞬疑っても、
「でもこれは現実だ!」と思って用を足してしまう。

一時期大きな病院にも行ってて、その頃は止まってたんだけど、
薬よりも精神的な効果が大きかった気がする。抗うつ剤ってものあるのかな?
ただ1度だけ、トイレを前にして「いや、これは夢に違いない!」と気合いで目覚めることが出来た。
検査もしたけど膀胱には異常なし。
どっか腰のあたりに発育不全が見られたけど、そんなに問題はないと言われた。
朝早く起きるのが苦手なのと、待ち時間長すぎて通院しなくなった。

父親も生前、たまにおねしょしてたらしいし、高3の弟もたまにやってる。

外泊での失敗はそうないけど、今度の1週間ほどの卒業旅行が不安だ…。
おねしょのことをHPに掲げてる個人病院に行ってみようかな…。




31 病弱名無しさん 投稿日:2009/02/02(月) 09:45:37 ID:F3+m5zU6O

夜中、旦那(36)がおねしょして起こされました。数年前に職が変わってから時々失敗するようになりました。医者に行った方が良いですかね?



33 病弱名無しさん 投稿日:2009/02/02(月) 19:36:14 ID:+MVV7cTH0

>>31
ストレスが原因の場合は精神科ですかね?
夜尿の薬は抗うつ剤だったりもするので、相談してみればいいかも。
あと、旦那さんがおねしょの事を気に病まないようにしてあげてください。
大人用のおねしょシーツをシーツの下に敷いておくといいですよ。




36 病弱名無しさん 投稿日:2009/02/06(金) 22:05:56 ID:+Sw+mxFUO

初めてとかの奴らは嘘くさいな。
わざわざこんなマイナーなスレ見つけて書くか?




37 34 投稿日:2009/02/06(金) 23:07:19 ID:QV+JZT/a0

>>36
初めてだからショック受けて、わざわざ探して書き込みに来たんだよ。
更新チェックリストに入れてまでさ。




46 病弱名無しさん 投稿日:2009/02/11(水) 02:53:04 ID:9b08JUcz0

29歳女で、もともと過活動膀胱で頻尿だけど、夜尿症がなく、しかも膀胱訓練で過活動膀胱も結構よくなっていた
しかし1月に2週間入院したら、入院中はほとんど寝ていて筋肉が落ちたからか夜尿症になって
膀胱訓練で日中が滅多にお漏らししなくなっても寝ているときは勝手に出てしまう
しかもすごい量で服も布団もずぶ濡れ。防ぐ方法もわからず、すごく凹んでる・・・

入院(寝たきり)がきっかけで夜尿症になった人って他にもいます?友人はしばらくしたら自然治癒するって言ってたけど、
一向に改善の兆しがない。今紙パンツをして寝てるんだけど、そろそろ我慢の限界です
もう泌尿器科には数ヶ月行っていないけど、今から1ヶ月経っても治ってなかったらまた予約を取って行きたいと思います




85 病弱名無しさん 投稿日:2009/02/27(金) 01:15:02 ID:V3QTXwCaO

マジレスすると遺伝がの場合は膀胱の大きさ・ホルモンの分泌などの身体的起因のケース
慢性的な症状の人はこれが疑わしいが突然変異もあるので親兄弟はしない場合もある

次に生活習慣に起因するもの、お風呂やシャワー等で尿意を感じてからすぐに排泄してしまったり
目が覚めてもオムツしているからとトイレで排泄しないなど
意識のある状態で排泄のコントロールをしないと無意識の睡眠時にもコントロール出来ない。
ただしホルモンバランスや膀胱が正常な場合は朝まで漏れないかたまに漏れる程度

最後に精神的なものによるおねしょ
突然するようになったりするケースがほとんど
精神的な安定で治るが、慢性化する事もある

主にこの三種類が単発・重複しておねしょに繋がる。
風呂場で排泄してるの止めるだけで治る事もあるそうだ




110 病弱名無しさん 投稿日:2009/03/03(火) 12:55:13 ID:lCP09B/m0

過活動膀胱の話が出てるので、治療経験の方書いてみます。
治療される方のお役に立てれば幸いです。

自分の場合は掛かり付けの内科での治療でしたが、近くの泌尿器科が一番だと思います。
初回通院では、現状についての話をして次回通院までに夜尿のデータ(有無と夜間尿量)を取って来て下さいとのことでした。
2回目からは、データ採取を続けつつ薬で治療を始めました。
治療の効果は、自分の場合薬飲みだしてからすぐに大分変りました。

現在通院3ヶ月目にして週3~4→週1有るかないか位まで減りました。
過活動膀胱は割と多いらしく、半年も通院すれば大体の人は完治するらしいです。
皆さんも諦めずにまず通院してみると、結構世界が変わるかもしれません。




111 病弱名無しさん 投稿日:2009/03/03(火) 13:56:14 ID:8dTngmDWO

過活動膀胱で去年の6月から泌尿器科の女性外来に通ってきたが、
残念ながら過活動膀胱の薬はいろんな種類をたくさん試してきたけどダメだった
薬の効果がないというよりも、副作用(便秘)の方が効果よりも前面に出てしまった
それでも頑なに飲み続けたが、1ヶ月便通がない上に、下剤を飲んでも出なかったとき、
ついに怖くて飲むのを止めた。マシになったとはいえいまだに便秘が残っていていつもお腹が膨らんでいます
過活動膀胱の薬は、たとえ一番新しいものでも人によっては副作用がひどいので、
薬を飲めば治る保証がない。私は過活動膀胱が元に戻った上に、今度は便秘で通院するようになった・・・
泌尿器科の先生もお手上げみたいな感じで絶望しています。薬以外で過活動膀胱を治る方法ってあるでしょうか?




112 病弱名無しさん 投稿日:2009/03/03(火) 15:14:18 ID:lCP09B/m0

>>111
確かに薬はプラスもマイナスもありましたね、その辺り書いてなくて申し訳ないです。
自分が処方して頂いている薬は、副作用にのどの乾燥感(のどが乾いたり)と頭痛がありました。
乾燥感は、病気がよくなるならと耐えていますが、頭痛は翌日まで響いて仕事にも支障を来しかねない辛さの時もあったので、頭痛薬を飲み続けるはめに…orz

薬というのが漢方も込で、となると意味のないレスになってしまいますが、副作用の少ない薬として漢方も勧められましたよ。
自分は使ってすぐ止めてしまったので漢方についてはよくわからないのですが、先生曰く小さいお子様や副作用が強い人にはお勧めらしいです。

それ以外の方法となると…
病院を変えるか、相談を続けて何か策を見つけるのがベストかもしれませんね。
何はともあれ、お気を落とさず治療を長い目でみて、自分のペースで治して行って下さいね。
ストレスが原因という場合もある病気ですし、時には立ち止まって休むのも手かもしれません。




114 病弱名無しさん 投稿日:2009/03/04(水) 00:21:53 ID:6Rg0shj30

>>111,112
何ていう名前の薬でしたか?覚えてる物だけでも良いので教えて下さい。




117 病弱名無しさん 投稿日:2009/03/04(水) 12:07:51 ID:6wmbxcr40

>>114
112です。
処方されているのは。
バップフォー⇒ポラキス⇒プロバンサイン
漢方の名前は忘れてしまいました、ツムラの袋に入っていた位しか覚えてないです。すいませんorz
プロバンサインが6週程処方されていて、この中では一番長いし自分の場合は飲みだした週から効果がありました。




144 22歳♀ 投稿日:2009/03/20(金) 00:06:50 ID:6O+2/qwwO

私、弟(20歳)、妹(19歳)の三人暮らしですが、三人とも毎日おねしょするからおむつ。

夜は同じ部屋で寝てるから、夜中にたまたま起きたときにお互いのおねしょの音が
聞けて面白い。弟は「ショロ、ショロ、・・・シー、ショロショロ・・・」と少しずつ漏らしてる。
妹は「シーシーシー」って一気にしちゃう。
私は最初少しずつした後途中から一気に漏らすらしい。

この前弟がおねしょしてるときに私が手で弟のズボンの前を押さえたら20秒ぐらい止まった。
でもその後また「ショロ、ショロ」って漏れ始めた。一気にだしちゃったほうが気持ちいい
のに、少しずつおもらししてるのがかわいい。





145 病弱名無しさん 投稿日:2009/03/20(金) 02:17:10 ID:tzZvCMxJ0

>>144
微笑ましいし、理解者が2人も居てうらやましい。
おむつ付けあいっことかしてみたいw




203 病弱名無しさん 投稿日:2009/05/17(日) 05:23:54 ID:wfF5EXO70

コンビニ等の色付きのビニール袋に入れて手提部を縛り、
燃えるゴミの日に、その他のゴミに隠して捨てる。
紙おむつは丸めてテープで留めて小さくなるし、そんなに匂わないし。
 捨てるより 買いに行くのが 勇気いる




208 病弱名無しさん 投稿日:2009/05/22(金) 21:56:49 ID:bbGKXb4x0

ロリエのスーパーガードだいぶ吸ってくれるよ。
紙パンツみたいで多少かさばるけど、かなり役に立つよ!




265 病弱名無しさん 投稿日:2009/07/22(水) 08:16:38 ID:4fGIBo1DO

息子は小五です。この週末にスポーツクラブで遠征です。おねしょが週4ペースです。本人はどうしても参加すると言っています。
本人の意志を尊重したいけど…




269 病弱名無しさん 投稿日:2009/07/22(水) 20:48:02 ID:/PUsTaXtO

>>265
前もって言っておくのも一つの手です
私は小学校のとき修学旅行に行く前に、心配なので先生に、夜中に起こしてくださいと頼んだら、クラスの三分の1が便乗してくれたので気分的には助かりました。
私の場合は当時、半年に一回ぐらいのペースでしたので、また状況が違いますが

実際やってしまった時に、どう対応してもらえるか、子供がどう対応すればいいか、付き添いの方とも、子供とも、よく話し合ってみるのもいいかもしれませんね




270 病弱名無しさん 投稿日:2009/07/22(水) 21:02:00 ID:D8Rt03wiO

>>265
私はなぜかお泊まりには強かったので、夜の水分を控えて
ちゃんとトイレに行けば大丈夫だったよ。
子供自身が行きたいと言うのなら失敗しても納得づくだろうし、
一泊二日程度ならいい経験になるよ。
病院に行けば何か処方してくれるらしいし。


>>266
自分も冬のほんの一時期そんなことがあった。
布団が全く臭くなくて、でも寝汗そんなかくタイプじゃないし・・・。
と思ったけど、パンツをかいだら少し臭かったかやっぱ尿だよ。
しかしなんで臭い少なかったのか不思議。




266 病弱名無しさん 投稿日:2009/07/22(水) 11:36:02 ID:frlgNPww0

朝起きると毎日のようにずぼんまで染みるけど
小便の臭いは全くしないんだよなあ
汗なんだろうかorx




290 病弱名無しさん 投稿日:2009/08/01(土) 09:56:53 ID:S6383kjRO

当方26才、今日誕生日で産まれた時から、【夜尿症膀胱型】で、昼夜問わずオムツとパッドを併用し使ってます。
夜尿症に将来はあるのかな~と考えてしまいます(T_T)

あぁ~漠然な不安と絶望的な感情・・・(><)

因みに、彼女いない歴6年です。




318 病弱名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 13:03:16 ID:kQaKh4HX0

誰かオネショを直す方法教えて



319 病弱名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 13:24:47 ID:q58/tgWD0

>>318
オムツ履けばなんら問題ないよ




320 病弱名無しさん 投稿日:2009/08/23(日) 17:03:16 ID:kQaKh4HX0

>>319
根本的な解決にはならないだろw




381 病弱名無しさん 投稿日:2009/09/20(日) 14:27:04 ID:aPqne/c90

名前:病弱名無しさん [2007/04/23(月) 07:49:04 ID:KK6YPkG4]
おねしょ歴長いので物凄い沢山語れます
今打ちながら色々な記憶がよみがえってきましたw
4歳くらいのときはまだおねしょに慣れてなかったのでベッドの下に漏らしたパンツを隠したりもしていましたが
大きくなったらそんなことじゃ誤魔化せないことに気づき堂々と漏らし始めました

そういえば修学旅行でも漏らしたことあります
そのときは隣の奴の布団と取り替えて誤魔化しました
隣の奴は俺の嫌いな奴、俺をいじめてるような奴だったのでまぁいいかと思い・・・
みんな馬鹿だったのでそいつが漏らしたと思い込んでいました
そいつは一生懸命弁解していました
でも、そのときは俺も死に物狂いだったのです
とても悪いことをしたと思いますがしょうがないことです

父親からは「お前は性根が曲がってるから漏らすんだ!!!」と顔を合わすたびに言われました
母親は毎晩何回か起こしにきてくれましたがそれでも日に2,3回漏らしてました
毎晩漏らすのでシーツが明らかに黄色くなっていいて干すのが恥ずかしくて恥ずかしくて・・・
付近の住民には全員バレているんではないかと思う日々でした
おねしょシーツの導入は中学に入った辺りからでした
しかしおねしょはおねしょシーツですらも通り抜けて布団にしみこんでいました

病院で検査もしましたが「特に異常はなし」




385 病弱名無しさん 投稿日:2009/09/23(水) 00:35:14 ID:R361VCcC0

>>381
数年前爆笑したやつだ。




393 病弱名無しさん 投稿日:2009/09/25(金) 10:39:12 ID:A7roY4wWO

今日(さっき)おねしょしました@29歳
明け方4時頃トイレに行き就寝。
そしてトイレに行った様ななんか変な夢を見て、目が覚めたら9時。全部出てた。
もう怖くて寝たくないです…




394 病弱名無しさん 投稿日:2009/09/25(金) 22:32:19 ID:isbdx8vm0

>>393
添い寝してやんよ




395 病弱名無しさん 投稿日:2009/09/26(土) 00:18:08 ID:45M1rB8V0

>>393
添い寝してやんよw




396 393 投稿日:2009/09/26(土) 04:18:34 ID:bQLP19QXO

行きおくれ女で良ければwww
ありがとう。笑って元気でましたw




441 病弱名無しさん 投稿日:2009/10/25(日) 05:15:32 ID:DgYZLdvuO

皆さん後処理どうされてますか?
当然下半身洗いますが香水も撒いた方が良いでしょうか?
あと下着ですが性器まで締め付けるものでなくゆったりとしたものが良いでしょうか?




442 病弱名無しさん 投稿日:2009/10/25(日) 11:44:46 ID:wb9oOWRpO

洗えば大丈夫だよ。赤ちゃんだってそうだろ?
繊維が匂いを吸うから服の保管場所には気を付けた方が良いかも。
ところでこのスレは病院行っちゃいけない感じなの?




456 病弱名無しさん 投稿日:2009/11/05(木) 22:01:41 ID:1lmwZUBa0

やばいなぁ、今27才の男だが、ほぼ一年に一回のペースでやっちまってる…

最近彼女の家に泊まること多くなったけど、「年に一回おねしょします」なんてとても言えないよ…
上の方にもこの話題何度か出てきてるけど、やっぱカミングアウトってしたほうがいいかな?
一度しようと思ったことあるけど、彼女の笑顔を前にすると、とてもじゃないけど口に出せない。w


それはそうと、このスレにはあんまり直そうと試行錯誤したレポとかないのね。
病院いくのは当然として、それ以外に。

俺の場合、夜間の尿量は150-200mlで、正常だった。
多分尿意で起きられないのと、膀胱が小さい(Maxで300ml弱)のが影響しているみたい。

俺はとりあえず以下のメニューを年単位の計画でやってみようと思う

1.排尿する時に止めたり出したりする
 (18才の頃にこの方法で月に1回→数ヶ月~数年に1回くらいに頻度激減)
2.できるだけ尿意を我慢する(膀胱を大きくするのが狙い)
3.寝るときや排尿するときに、夢の中から起きてトイレに行くイメージトレーニングをする。
 (暗示や催眠で夜尿を治す方法もあるらしい!?)

1, 2は医者に言ったけど特に止められなかった。
だから体にも問題はなさそうだけど、真似する人は自己責任でw

3はどうだろ。尿意と覚醒の関連付けを体に染み込ませようと独自に考えてみたけど、
効果はあるかどうか…だれか少しでも効果のあった方法とか、あれば教えてくれww極力何でも試すよ。




457 病弱名無しさん 投稿日:2009/11/06(金) 03:55:45 ID:obgXTUVUO

多くは自律神経の問題、そしてその根本は精神的問題(ストレスや自信の無さ、未熟さ)。
彼女の前でしてないのは適度な緊張が保てるんだろうな。
精神を安定させる薬や暗示が主な治療手段。しつこいようだが一度病院へ行け!




459 456 投稿日:2009/11/06(金) 22:46:22 ID:CiMUxvNy0

>>457
ありがとう。

うん、もう医者にはいったよ。来週末CTと検尿の検査がでる。
これでホルモンのバランスと膀胱の奇形が分かるらしい。
まぁ多分異常なしなんだろうけど(笑)

自信のなさとか未熟さかぁ。でも俺はどちらかというと自信過剰気味だぞw
ただ、やっぱり頻度が高かったときはストレスは多かった気がするね…

自律神経、適度な緊張か。良いキーワード聞けたよ。参考にする。




483 病弱名無しさん 投稿日:2009/12/05(土) 11:04:34 ID:Lp8geVUxO

レスチだったらすみません。
私の彼は22歳なのですが
最近、失敗してしまうという話を聞きました

私はまったく気にしていないのですが
彼に対してどのような接し方をすれば
傷つけないで話を聞くことができるでしょうか?

あと、なにか
私にできる事はないでしょうか?




484 病弱名無しさん 投稿日:2009/12/05(土) 22:27:52 ID:y3JgL9m40

>>483
一緒に寝ているとき、彼がしてしまう前に
わざとでもいいから貴方が先におねしょしてあげましょう




485 病弱名無しさん 投稿日:2009/12/07(月) 08:42:53 ID:krWLD5w00

>>483
いつも通りに話をするように聞いてあげるといいかもしれません。
人にもよりますし、彼の方から言いだしてくれるのを待つのも手かもしれません。

彼も相当堪えていると思うので、一緒に落ち込んだりしちゃうのが一番良くないです。
彼にとっては失敗しても態度を変えない483さんの存在自体がありがたいと思うので、いつも通りに接してあげるのが一番だと思いますw




557 病弱名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 18:42:54 ID:AGBdRCWb0

まさか自分が夜尿で悩むなんて想像だにしたことなかったが、
ここひと月失敗することが多いので、今日泌尿器科に行ってきた。
しかし「泌尿器科としてはあなたに治療すべきことがない」と言われてしまった。
薬でももらって帰るつもりだったのに。マジ困る。




558 病弱名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 19:17:14 ID:RKqYjH1G0

>>557
自分も内科→泌尿器科→内科とたらい回しにされたことはあるが、そんなこともあるんだね
自分の場合は最後に紹介された内科の担当がいい人で今通院させてもらってるよ

過去ログを見ると通院についての意見が効果有りと効果無しと二極化しているけど、病院の当たり外れが結構あるんじゃないかなぁ
勇気いるだろうけど、別の病院に行くのも手だよ




559 病弱名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 19:34:19 ID:AGBdRCWb0

>>558
レスありがとう。今日行った泌尿器科の先生は相手の立場になってくれないタイプの先生で、
最初から結論ありきでものを言うので、マッチングがちょっと駄目そうだった。
今自分は別の病院に行くことを検討してる。
ところで内科で今貴殿がどういう治療を受けているのか、(参考にしたいので)
差しつかえなければ教えてくれないだろうか。よろしくお願いします。




560 病弱名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 19:57:41 ID:RKqYjH1G0

>>559
先生に関しては運だからなぁ…病院探す段階でネットでリサーチできるならしていくのも手だと思うよー
治療のこと自分も気になってたけど、今治療受けてる人ってどんな治療受けてるんだろう?
自分の場合は月1回予約して現状報告なんかをした後に、処方されてる薬が効いたかとか変化があったかとかの話をしてから次処方される薬の簡単な説明なんかを受けて終わりな感じかなぁ
こんなんで参考なるかわかりませんが、役に立てればいいです




561 病弱名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 21:12:43 ID:AGBdRCWb0

>>560
薬処方してもらっていいなー。
自分は依存傾向はないけど、これだけ夜尿が続くと薬でも飲みたいという気分になる。
朝4時台におぼろげに「あ」と目が覚めると下着が濡れてたりする。こんな毎日もう嫌だ。




562 病弱名無しさん 投稿日:2010/03/05(金) 22:18:31 ID:RKqYjH1G0

>>561
気持ちはこのスレの人皆同じだと思うんで、まずは病院探しなんかして前進するのが重要だと思うよ
どういう結果であろう、何かするってのは結構大事







オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※10738 永江聡 投稿日:2011/06/18(土) 20:55:10
    おねしょしました。

    ※14318 いちごみるく 投稿日:2012/01/29(日) 12:29:15
    まだ小6だけど赤ちゃんの時以外はおねしょ経験なしなんです。。
    だからおねしょした時の焦りとかがわからないんです。。
    嫌味に聞こえたらどうもすみません・・


    ※14319 アタシはバカではない 投稿日:2012/01/29(日) 12:33:12
    アンタらばかぁ??
    「27にもなっておねしょした~ちょうあせった~」
    とかかいてんじゃねーよ。このどアホ
    見てみな。小6の子供ちゃんでさえおねしょ経験ないっていってんのに、こいつらマジでばかだよ・・
    きっと「いちごみるく」はこの大人たちのおねしょ経験を見てがっかりしただろうね


    ※19996 - 投稿日:2012/06/17(日) 18:40:53
    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    ※31375 奈緒 投稿日:2015/03/26(木) 05:10:02
    中2です。昨日オネショしていてお母さんにバジャマとパンツ脱がされて「キレイキレイしようね」って幼児(赤ちゃん)扱いされてシャワーで洗われて「オネショしちゃったから今日は幼児になってもらうから。」って言われて幼児用のパンツ履かされて(体が小さく童顔で毛も生えてません)昼間も「奈緒ちゃんシーシーしたくなったらシーシー出る前に言うのよ」って言われて一人でトイレ行こうとすると「奈緒ちゃんシーシー?」って言われてお母さんにトイレ連れてかれてパンツ下げられて抱き抱えられて幼児態勢でさせられました。昨夜、寝る時も「今度オネショしちゃったら赤ちゃんになってもらうから。1日中オムツだから」って言われました。結果、今朝もオネショしていてお母さんに「オムツしようね~。」って言われて下半身拭かれてオムツされてます。

コメントの投稿