- 1 かほピョン(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:19:53.89 ID:dbKBQ1M/0●
日本気象協会、2011年春の花粉飛散予測(第4報)を発表
2011年春の花粉飛散予測(第4報)
一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾道彦)は、2011年春の花粉(スギ・ヒノキ、
北海道はシラカバ)の飛散予測(第4報)を発表します。
第4報では、最新の長期予報や花芽の観測結果などを反映させて、北日本の予測を修正しています。
特段の天候見通しの変化が無ければ、本報が今シーズンの最終報となります。なお、日本気象協会では
天気総合ポータルサイト「tenki.jp(http://tenki.jp)」や各種報道機関を通じて、日々の花粉飛散予測を
発表しています。ご活用ください。
1.飛散開始の状況
2011年春のスギ花粉は、関東地方、東海地方、北陸地方、中国四国地方、九州地方では、一部地点で
2月中旬までに飛散開始となっています。いよいよ、東日本から西日本の広い範囲で本格的な
花粉シーズンの到来です。気温が高く風の強い日には、急に飛散量が増えることがあり注意が必要です。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=274685&lindID=5
- 5 RODAN(徳島県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:20:40.40 ID:yu3egs6Z0
- すでに症状が出てるんだが
- 6 オノデンボーヤ(埼玉県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:20:48.12 ID:HpwMZ2Cq0
- マジ怖い
- 9 サンコちゃん(三重県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:21:06.38 ID:sxG1c/j80
- くしゃみが止まらない件
- 13 ななちゃん(不明なsoftbank) 投稿日:2011/02/25(金) 16:21:41.36 ID:bFpOVO/x0
- 鼻で息しなければなんてことない
- 15 たまごっち(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:22:13.31 ID:3c3yBaCl0
- よし
引き籠り体制を強化する
- 16 あんしんセエメエ(静岡県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:22:18.87 ID:3QVhIaCL0
- 今日くしゃみがすげえ出る しまいにはくしゃみした瞬間ゲロ吐いた
- 20 ウリボー(千葉県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:23:11.99 ID:tJRc3kdW0
- 引きこもりの俺大勝利!
- 23 らびたん(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:24:02.52 ID:HIOhFHhf0
- 外出ていっぱい空気吸ってきちゃったよ
今症状出てないんだが夜でるかもしれない
- 27 あゆむくん(関東・甲信越) 投稿日:2011/02/25(金) 16:26:17.84 ID:Tk6BcX4JO
- 薬飲んで対策してきたから20分チャリ漕いでも余裕だったぜ
- 29 湘南新宿くん(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 16:26:32.89 ID:fWc2g75kO
- 鼻に塗るだけで花粉が防げるイオンブロックを
薬局で見たけど、高過ぎて買うのやめた。
- 34 白戸家一家(チベット自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 16:27:04.28 ID:7mjkV75I0
- やばい
チャリ乗って買い物行ったら帰り道ひたすらくしゃみしてた
- 41 吉ブー(関西) 投稿日:2011/02/25(金) 16:28:12.33 ID:CGfajLIZO
- (´・ω・`)体内に寄生虫飼おうぜ。それで万事解決。
- 42 BEAR DO(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:28:18.22 ID:gdoFOwmm0
- 俺は極度の花粉症で熱が7度5分ぐらいまで上がる
それなのに花粉症って言うと軽く見られる
鼻で呼吸も出来ないんだぞ
- 51 コアラのマーチくん(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:31:41.37 ID:nph5gq0KP
- 花粉はなんともないけど毎年この季節になると手の指先が水虫みたいになる
自分でも気持ち悪い
- 52 コアラのマーチくん(三重県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:32:07.59 ID:62QklP7lP
- この病気のせいで口呼吸が身についてしまった
- 54 ピンキーモンキー(チベット自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 16:32:21.07 ID:lKOHve7D0
- 東京の花粉飛散状況

- 56 省エネ王子(dion軍) 投稿日:2011/02/25(金) 16:33:22.22 ID:yzXPvIOE0
- >>54
ああ・・・終わったわ・・・
- 57 KEIちゃん(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 16:34:02.02 ID:uBal3KuW0
- 花粉症の人はこれから一ヶ月とか二ヶ月の間、目の痒さ鼻水くしゃみと戦うんだろ
大変すなあ
- 63 BEAR DO(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:36:27.69 ID:gdoFOwmm0
- 花粉症ってなってない奴も花粉多いところ行くとすぐ花粉症になるよ
要は一度にどれだけ花粉を摂取したかしないかで発症するか否かが決まる
なってない奴も気をつけたほうがいいよ
- 68 KEIちゃん(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 16:37:40.45 ID:uBal3KuW0
- >>63
子供の頃花粉症だったけど治った奴が再発症とかはあるの?
- 90 BEAR DO(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:46:46.71 ID:gdoFOwmm0
- >>68
当然多量の花粉を摂取すれば再発するよ
でも一度治った人は体質改善したはずだから
普通の人よりはかかりにくい体になってるはず
この病気はある日突然発症する
昔は自分がかかるとは全然思ってなかった
まさか自分は違うだうって思ってるといつか発症するよ
- 86 ↑この人痴漢です(石川県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:45:19.80 ID:PaXwVh+M0
- 空気清浄機買え
初期コストはそれなりにかかるが電気代は大してかからんぞ
- 87 ビタワンくん(群馬県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:46:02.95 ID:1WzpShS/0
- 「花粉症は甘え」と思ってた昔の俺を殴りたい
- 88 緑山タイガ(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 16:46:17.41 ID:3qKfLLxS0
- 親父に進められてレーザー手術したんだけどマジでいいぞコレ
今まで花粉地獄に悩まされてきた俺が
今何も対策してないけど全く症状が出ない
値段もそんなに高くないしマジオススメ
- 93 でんちゃん(dion軍) 投稿日:2011/02/25(金) 16:47:19.28 ID:pa01FgUR0
- ここ数年2月頭くらいから前もって薬飲んでたらほぼ症状でなかった
試しに今年は薬飲まずにいてみたらすごい後悔してる
- 100 MONOKO(東海・関東) 投稿日:2011/02/25(金) 16:51:54.68 ID:W+FvZ4xsO
- 今日は本当に花粉が飛びまくってるわ
目がウサギみたいになっちゃった
- 102 ナショナル坊や(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 16:54:19.45 ID:xiz1lzTu0
- 日本気象協会のHPが酷すぎる
花粉の飛散予報のページで
「非常に多い」のさらに上の「ほぼ終了」てなんだよ!
人生終了かよ!
確かに活動不能になるけど、終了はねーだろ。・゚・(つД`)・゚・。
- 103 しんちゃん(神奈川県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:55:28.01 ID:K3gEOoag0
- 減感療法やったやついないのか?
暇とお金があればやりたいんだが
レーシックと減感療法は両方気になってるが手が出せない
- 110 KEIちゃん(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 17:01:24.21 ID:uBal3KuW0
- >>103
減感作療法のことか?
俺やってたよ
今はハウスダスト以外ほとんど反応しないくらいまで改善したけど
他にも色々やってたからどの治療がどれくらい効果があったのかはよく分からない
- 106 やなな(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 16:57:54.56 ID:kIcZlyvh0
- 家の中にいても普通にクシャミでるわ
もう薬飲まないと駄目な季節かよ
意外に金かかるし、眠くなるんだよな
- 111 コアラのマーチくん(三重県) 投稿日:2011/02/25(金) 17:01:32.93 ID:62QklP7lP
- 宇宙服来て外出したいくらいだ
それか鼻を使い捨てにしたい
- 113 ドクター元気(大分県) 投稿日:2011/02/25(金) 17:05:39.49 ID:eSQb0epf0
- 慢性鼻炎もちで年がら年中ぐずぐずしてるから
花粉ごときどうということはない
- 114 キャティ(チベット自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 17:07:06.96 ID:qI+AHXkk0
- さいたま@大宮だが、今日は猛烈にあったかくて、花粉が飛びまくってたようだ
目がたまらんほどかゆかった
鼻は薬とマスクでまだマシだったけど、目は防御してないせいかかゆくてかゆくて
- 119 暴君ベビネロ(埼玉県) 投稿日:2011/02/25(金) 17:20:24.89 ID:gojz0UdwP
- 先週からアレグラ飲んでる俺に死角は無い
妊娠中の嫁さんは可哀想 薬飲めない
- 120 ウッドくん(関西地方) 投稿日:2011/02/25(金) 17:28:14.32 ID:tPisKSp/0
- 俺はスギとかヒノキじゃなくてなぜかヨモギ
まだまだ全然余裕
- 146 あまっこ(長屋) 投稿日:2011/02/25(金) 18:39:36.07 ID:8WEVNWsz0
- >>120
俺は杉、ヒノキ、イネ、ヨモギ、雑草。
冬以外ずっと花粉症だ。
- 127 ゾン太(長屋) 投稿日:2011/02/25(金) 17:57:14.20 ID:iBuveMjV0
- 今日すごかった。くしゃみがとまんなかった
- 129 しんちゃん(神奈川県) 投稿日:2011/02/25(金) 18:02:42.42 ID:a+ZmKSDr0
- くしゃみと鼻かみすぎで頭痛い
今年すごく多いんだろ、やだなあ
- 130 バブルマン(埼玉県) 投稿日:2011/02/25(金) 18:04:47.85 ID:yXEETnxE0
- 空気清浄機がバカ売れ
在るとないとじゃ全然違うぞ
- 133 ミニミニマン(dion軍) 投稿日:2011/02/25(金) 18:16:08.17 ID:5JUMrVOk0
- なんも感じない
俺はどうやら中学2,3年だけだったわ
ガハハ
- 134 BMK-MEN(東京都) 投稿日:2011/02/25(金) 18:18:01.20 ID:w/WJsLoC0
- 今日会社で暑いよねぇとか言って窓空けたバカいたわ
殺意以外沸かなかった
- 141 フクリン(神奈川県) 投稿日:2011/02/25(金) 18:35:17.07 ID:njtC1Zxz0
- むずむずじゃなくてチクチクする 目や鼻だけでなく、唇まで
一体なんの花粉なんだよこれは
- 144 かわさきノルフィン(愛知県) 投稿日:2011/02/25(金) 18:37:29.68 ID:l1cq8nDm0
- 大人しく耳鼻科池
それもちゃんと若くて優秀な医師がやってるところへ
- 154 きょろたん(中国地方) 投稿日:2011/02/25(金) 20:08:16.15 ID:7gLa59x/0
- 今日関東凄まじかったらしいな。
大都市は花粉飛んできても土に吸着したり、てのが無いからなー。
- 155 にっくん(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 20:09:54.52 ID:cB4oaa21O
- ∧_∧ 花粉ぶわーーーーーーー!
( ・ω・)ノ>゚+。:.゚
C□ / ゚。:.゚.:。+゚
/ . |
(ノ ̄∪
- 162 つくもたん(神奈川県) 投稿日:2011/02/25(金) 20:24:42.20 ID:dcOZBmXc0
- 20kmぐらい普通の自転車で走ったら、くしゃみ凄すぎワラタ。
止まらなすぎ。
- 163 サリーちゃんのパパ(神奈川県) 投稿日:2011/02/25(金) 20:26:13.98 ID:j+u6vLsZ0
- 今日耳鼻科行ったらすげえ混んでたわ
この時期は毎年儲かるんだろうな
- 164 チョキちゃん(関西地方) 投稿日:2011/02/25(金) 21:23:43.74 ID:J0+FHhbz0
- しょうがないから去年の余りの薬飲んだわ
今年は耳鼻科行かないとやばそうだな
なんぼなんでも早すぎるわ。まだ2月だぞ
- 165 たまごっち(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 21:25:06.96 ID:fKv8DvU10
- 今年は遅い方だろ。
去年は2月の10日前後からマスク付けてたぞ、俺。
- 173 おれゴリラ(チベット自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 21:41:28.31 ID:TkE4PVSZ0
- 点鼻薬おすすめ。鼻と喉には効く
去年は目もこれで十分だった。今年はヤバい
- 177 にっくん(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 21:42:04.59 ID:0K82Jjg8O
- 今日は鼻カウパーが半端ない
無駄に生えてる杉の木はどんどん伐採しろ
- 178 らじっと(関東・甲信越) 投稿日:2011/02/25(金) 21:44:37.53 ID:UrsugjwoO
- 数日前からスプレーしといて、あやしくなったら薬を飲み始めるようにしてください。
薬は症状が出る前に早めにとりにきてください
耳鼻科勤務だけど、残業したくないわ
- 179 ヨドくん(チベット自治区) 投稿日:2011/02/25(金) 21:44:55.93 ID:dcOZBmXc0
- 花粉症が重症化すると果物アレルギーになるぞ
ソースは俺
リンゴ、メロン、桃、梨
柑橘類以外はほぼ全滅
- 8 暴君ベビネロ(沖縄県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:21:03.58 ID:qmSuMq1PP
- 本州はこの時期から花粉症とかいう奇病が流行るらしいな
- 40 ライオンちゃん(大阪府) 投稿日:2011/02/25(金) 16:28:03.86 ID:rIP1Nw+y0
- >>8
でもセミ食いながら生活したくないし
- 66 暴君ベビネロ(沖縄県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:37:13.52 ID:qmSuMq1PP
- >>40
いつの話してんだよ
- 79 ナルナちゃん(大阪府) 投稿日:2011/02/25(金) 16:43:05.39 ID:7MX+mHKr0
- >>66
え
もう食わんの??
- 84 暴君ベビネロ(沖縄県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:45:03.68 ID:qmSuMq1PP
- >>79
喰ってたのは事実だが、あれは60以上のジジイ共の話だろう
もはや都市伝説化してきてるな
- 92 ナルナちゃん(大阪府) 投稿日:2011/02/25(金) 16:47:05.22 ID:7MX+mHKr0
- >>84
そうなのか・・・
- 97 暴君ベビネロ(沖縄県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:49:08.64 ID:qmSuMq1PP
- >>92
おまえサトウキビなんかも沖縄人の常用食とか思ってそうだな。
これもまたジジイ共の世代の話だ
- 98 KEIちゃん(catv?) 投稿日:2011/02/25(金) 16:51:05.30 ID:uBal3KuW0
- >>97
沖縄旅行に行ったときサトウキビ囓らせてもらったんだが
あれは観光客向けのイベントだったのか
- 101 ↑この人痴漢です(石川県) 投稿日:2011/02/25(金) 16:52:32.13 ID:PaXwVh+M0
- 沖縄の食生活を語るスレと聞いて
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
混む前に医者行って薬多めに貰っといて正解だったな。
今年は酷そうだ。
また中国地方に戻ったら治った。関東やばい。
排気ガスが少ないが森林地帯も少ない場所……離島くらいしかないのか。
何の花粉症なんだろ?
「今年の花粉は平年の10倍です」ってコマーシャル?が流れてて泣きそうになった
自分は花粉症じゃない(はず)だけど最近なんだか目が異様に痒いんだ。
やべーかしらこれ
けど、今年は言われてるほど大したことはなさそうだね
5月末とススキが種を付ける時期だけくしゃみの頻度が上がるくらい