Headline

ノロウイルスにかかった経験ある奴、あの苦しみを教えてやれ

2011年02月05日 13:46 | カテゴリ ウイルス | コメント(42) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 スッピー(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 08:49:52.33 ID:0hUrkuKP0

ノロウイルスにかかった経験ある1111111jpg ノロウイルスで50人食中毒 兵庫・三田
兵庫県は22日、三田市の飲食店「さくら弁当」の弁当を食べた2~70歳の男女50人が食中毒症状を訴え、うち12人からノロウイルスを検出したと発表した。全員快方に向かっている。県は従業員1人からノロウイルスを検出、3日間の営業停止とした。



http://sankei.jp.msn.com/life/news/110122/bdy11012221380022-n1.htm





2 ちかまる(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 08:50:41.75 ID:WHwXv8Fu0

一日中ケツから汁が噴き出す



3 ルネ(宮城県) 投稿日:2011/01/24(月) 08:50:46.55 ID:HyTNnWwu0

水分がなくなるまで下痢するらしいい



4 チップちゃん(山口県) 投稿日:2011/01/24(月) 08:51:00.27 ID:ciy3rvuG0

カキが食えなくなった。




6 らじっと(静岡県) 投稿日:2011/01/24(月) 08:55:31.83 ID:CE62cKs10

学生時代クリスマスイブの早朝から発熱した
人生初の40度超えの熱に加え下痢がとまらず血まででた
独り暮らしだったので誰も助けてくれず、意識が朦朧としながらローゼンメイデンの特別編を深夜から見た




7 なっちゃん(長屋) 投稿日:2011/01/24(月) 08:55:43.16 ID:BMC0kPsT0

下痢も辛いけど、頭痛くて体がしんどい。健康のすばらしさに気付く



9 赤太郎(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 08:58:53.73 ID:VhTwfWCCP

ケツから腸液みたいなのがたらたら流れて出てくる
一日中トイレですよ
腹痛もつらいけど、絶望感と来たら半端無い




10 タウンくん(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 08:59:09.89 ID:latSA+W60

ちょっと調子がよくなる→テレビをつけて食品関係のCM→おろろろろrr



15 メガネ福助(長屋) 投稿日:2011/01/24(月) 09:01:05.38 ID:++5J5VO90

肛門から透明な水分があふれ出てきたな。

黄色のアクエリアス飲んだら透明な水分の上に金粉の様な黄色い粉が浮いてた。
飲んで数分の間にここ迄分離するのかと驚いた。




19 メガネ福助(長屋) 投稿日:2011/01/24(月) 09:04:15.46 ID:++5J5VO90

下とは別に、39.5度前後の熱が3日位続いて種無しになるかと思った。



20 ぴよだまり(中部地方) 投稿日:2011/01/24(月) 09:04:26.45 ID:nClj8jlJ0

3年前にノロかかって、アメリカに戻る時にずっと機内のトイレに篭ってたら、不審者扱いされたなーw
んで、説明したらCA用のトイレを1室あてがわれたw
成田→LAの12時間近くの半分以上をトイレで過ごした思い出・・・

ションベンが出なくなるんだよな・・・ 下痢で水分が全部でるから。
水分とってもとっても全部肛門から液体が噴出する・・・同時に上からも出る・・

まさに生き地獄だったわ




22 ケンミン坊や(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 09:05:42.44 ID:wvNsCUI50

ノロだって言ってるのに出勤させられて他の奴に移った
そしt他の奴が休みやがるから俺が出勤せざる負えなくて一日に水4L飲んでたわ




25 赤太郎(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 09:07:58.17 ID:oHk+QNPPP

リアルに虚ろな目で神に祈り続けた



32 ハーティ(福岡県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:12:51.55 ID:T0//rlsC0

なんで下痢するとケツの穴が痛くなるの?



41 きのこ組(catv?) 投稿日:2011/01/24(月) 09:20:02.14 ID:FxLDSdPLP

>>32
腸液も混ざってるから、尻穴が爛れるのよ




38 ポンきち(東海) 投稿日:2011/01/24(月) 09:19:02.87 ID:WOAAn9pvO

遺書みたいなのを書きたくなるよ



40 セフ美(神奈川県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:19:35.35 ID:xOOtDQhz0

身体が痙攣して目が見えなくなって這いずりながらトイレへ行ったら上と下から止めどなく出る物出てきた。
筋肉と関節に激痛が走り続け死んだ方がマシと言うよりもリアルに死を身近に感じた




50 みらい君(愛知県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:26:58.96 ID:leA3oVtf0

かかった人は前日前々日の体調はどうだったの?
疲れ気味だったりして免疫力落ちてたりとかしてた?




76 なっちゃん(長屋) 投稿日:2011/01/24(月) 10:36:14.47 ID:BMC0kPsT0

>>50
少し頭がクラッとしてお腹がおかしいなってくらい
下痢とかはなかった




52 おたすけ血っ太(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 09:27:41.47 ID:VIsMK54M0

最初に神経症状なのか、やたら外の音が気に触って
イライラしんどかったっけ。。。。
あれからオムツ常備してる




56 こうふくろうず(神奈川県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:29:01.39 ID:52dx1bwc0

洗面器溢れるほどのゲロで呼吸困難

延々と噴出し続ける水っぽい下痢

高熱で意識朦朧

が同時にやってくる
無神論者の俺でも神に祈るレベル




59 メガネ福助(長屋) 投稿日:2011/01/24(月) 09:32:34.67 ID:++5J5VO90

そう言えば自分の場合、手足が痙攣する事は無かったけど、延々ひたすらしゃっくりが出てたな。

収まったと思っても数分後にはまた始まって、ほぼ一日中出てた気がする。




66 チップちゃん(山口県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:40:42.49 ID:ciy3rvuG0

何年か前にカキで酷くあたって、食えなくなってたけど、
あれはたまたまだっただけと思って、おもいきって去年の暮れ食ったんだけど、
食う最中にゾワゾワしちゃって美味しいとも感じられず、今度はノロではないだろうけど、
寝てる最中にゲロ催して全部はいて、お湯下痢して、もう二度と食うまいって再認識した。




68 パピラ(熊本県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:43:00.96 ID:lePpx8Uj0

乗り物酔いに似た感覚からくる嘔吐がキツかった
立ってるのがつらくて、とにかく横になって耐えてた
んで水みたいな下痢によって俺の肛門は有頂天状態




72 ポテト坊や(埼玉県) 投稿日:2011/01/24(月) 09:56:54.35 ID:CpiJXBg20

カキ恐怖症になった
あんなもん食いだしたの誰だよ・・・




73 京ちゃん(京都府) 投稿日:2011/01/24(月) 09:58:43.29 ID:NS1tKAfX0

ノロ罹った1週間後にまたカキ食べ始めたわ
さすがに生は食わなくなったけど




77 アイちゃん(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 10:37:54.58 ID:o/Rejife0

人によってかなり症状が違うんだな

俺は腹痛と下痢、多少の嘔吐
熱はそんなに上がらなかった




79 赤太郎(鳥取県) 投稿日:2011/01/24(月) 10:39:09.33 ID:dUgdnvJbP

下痢と嘔吐が同時に襲う
トイレの中でどっちを優先するかを考えている間に両方出てる

あっさり2日で治ったんだけど、その後1週間ずーっと下腹部が張りっぱなしで
これがまた辛い




82 レビット君(チベット自治区) 投稿日:2011/01/24(月) 10:52:12.48 ID:shnhsRQE0

永久機関ワロタ

ノロウイルスにかかった経験ある奴、あの苦しみを教えてやれ4
ノロウイルスにかかった経験ある奴、あの苦しみを教えてやれ2


http://baby.shop-joho.com/cat49/




137 きのこ組(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 12:01:45.01 ID:jeFjAIQxP

>>82
何これ
不可避じゃねーかw




90 だるまる(愛媛県) 投稿日:2011/01/24(月) 11:04:08.59 ID:5NbIxsNf0

会社の忘年会でノロ感染 
家族、恋人も参加おkだったから
社員も社員の家族も全滅
会社には社員25人中3人しか出社してなかった…らしいw




91 赤太郎(catv?) 投稿日:2011/01/24(月) 11:04:33.03 ID:qV6M0mdmP

普通の食事をしては吐き、林檎を食べては吐き、ポカリを飲んでは吐き、
下痢が絶え間なくいて、起き上がる元気もないから寝続けてると腰が
死ぬほど痛くなって寝るのもつらい。本気で死ぬんじゃないかと思った




98 まゆだまちゃん(千葉県) 投稿日:2011/01/24(月) 11:38:45.35 ID:Ddws4DIn0

感染した兄貴を迎えに行って病院に連れてく短時間で感染した
車から降りて幼稚園のまえで吐いたよ




101 トドック(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/01/24(月) 11:39:29.22 ID:UzdjWLrkO

水飲んだ瞬間に吐くからなw
無条件で下痢が出てくるから、数十分に一回トイレに行く必要があるし、
空気感染するから、近い人間はみんな移るしな




105 オノデンボーヤ(dion軍) 投稿日:2011/01/24(月) 11:41:34.06 ID:dVkUWkeT0

>>101
水分補給はどうするの?
吐くの覚悟で飲みまくるの?




111 トドック(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/01/24(月) 11:45:46.17 ID:UzdjWLrkO

>>105
病院で点滴してもらったよ
症状が軽くなるまでは、水も飲めないよ
でも、吐くのわかっても水分入れないと行けないから辛い




107 メガネ福助(長屋) 投稿日:2011/01/24(月) 11:42:00.69 ID:++5J5VO90

俺はゲロは初日の朝寝起きにトイレ駆け込んで一回と、理由は忘れたがこれはもう吐くしか無いと
トイレに向かって口開いて意識して吐いた二回だけだったな。




118 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県) 投稿日:2011/01/24(月) 11:49:07.10 ID:CI2hlSrV0

腹壁が張れるので、腹を触るだけで痛いっていう状態になる。
後、1~2日間は下痢と嘔吐が続いてほとんど眠れない。
ちなみにあんまり酷いと病院で麻酔を打ってくれるが、通常は
「がんばれ!全部だしちゃえ!」って言われてるだけで終わる。




123 ロッチー(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 11:50:46.84 ID:+dxbxlPk0

生で食うからだろ土人w



124 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県) 投稿日:2011/01/24(月) 11:51:28.57 ID:CI2hlSrV0

>>123
俺なんてフライで食ったのに当たったんだぜ?(笑)




127 きのこ組(東日本) 投稿日:2011/01/24(月) 11:53:25.94 ID:4sazWYhxP

ゲロは無かったなぁ俺は
下痢は酷かったけど
ポカリ飲んだらトイレ行く感じ
けど飲まないと脱水状態になりそうだから
大変だった




134 きのこ組(埼玉県) 投稿日:2011/01/24(月) 11:57:19.66 ID:qamCHz4Q0

親からうつされたわ
下痢はそんなキツくなかったけど、嘔吐がマジヤバイ
胃の中がスッカラカンになってもしつこく吐こうとするし、
その所為で全身がピリピリ痺れるような感覚だった

ノロウイルスのおかげで人生初の点滴を受けることになるとは思わなかった




136 ストーリア星人(兵庫県) 投稿日:2011/01/24(月) 11:59:36.66 ID:ogayGZF60

12/29晩に無理やり参加させられた忘年会で牡蠣食っちまって
12/31朝に発症。
布団とトイレと洗濯機と往復しながら新年を迎えた。




144 サン太(青森県) 投稿日:2011/01/24(月) 12:14:24.17 ID:Od9YMAFV0

ゲロ吐いた瞬間にひろがる正露丸臭でまた吐く
パンツ5枚くらいオシャカにしたわ
いや、洗ってまた履いてるけど




146 チャッキー(静岡県) 投稿日:2011/01/24(月) 12:16:45.39 ID:VD4l9quq0

>>144
正露丸飲んじゃだめなんじゃなかったっけ?




147 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(神奈川県) 投稿日:2011/01/24(月) 12:18:06.61 ID:CI2hlSrV0

>>146
ダメじゃないと思うが、多分効かないと思われ。
吸収される前に吐くか下痢で出て行っちゃうから。




157 都くん(関東・甲信越) 投稿日:2011/01/24(月) 12:29:47.83 ID:7QMawlJsO

めちゃくちゃヤバかったけど大学の講義受けて、帰りに大学の診療所行ったら「単なる胃炎ですね」で整腸剤渡され
それ飲んで一日経っても上下から出まくるから診療所の医者に対する憎しみと気力で近所の内科まで行ったら検査と薬くれて、吐き気下痢が軽くなった
あの時は泣きながら人生で1番医者に感謝した




159 はやはや君(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 12:31:45.23 ID:E87be3pM0

おいおい、下痢なんてたいしたこと無かったぞ
食ったもん無理やり吐かされるのと、腹の激痛がヤバイ




162 オノデンボーヤ(dion軍) 投稿日:2011/01/24(月) 12:35:29.45 ID:dVkUWkeT0

>>159
おいおい、全員同じ症状のわけないんだから当然だろ




164 はやはや君(東京都) 投稿日:2011/01/24(月) 12:40:33.88 ID:E87be3pM0

ふらっふらになりながら歩いて病院行って、
談笑中のジジババの順番待ちされ、
看護婦のおばちゃんがくれた袋に病院出てそっこー吐いた屈辱
あれ以来俺は後期高齢者医療制度を支持している




165 こぶた(福岡県) 投稿日:2011/01/24(月) 12:44:52.70 ID:vRa1imqt0

ホタテ食ってなったけど頭痛・熱・だるさ・吐き気・下痢・食欲不振のフルコンボでオーバーキルだったわ
インフルの方が数倍マシ




155 きのこ組(チベット自治区) 投稿日:2011/01/24(月) 12:26:20.36 ID:4gH8YdYiP

このスレ読んでたら念のためオムツ用意しておきたくなるw


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※8776 名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 14:16:02
    ああ、あれは高校1年の時だった。学校でノロウイルスが大流行したんだ。
    俺は学生寮にいたんだが修学旅行先で感染が広まってね、上級生がそれを持ってかえってきやがった。
    あの時の学校もさることながら、学生寮はまさに阿鼻叫喚の地獄絵図だった。
    感染者が室内で休んでるもんだから健全者は集団で隔離される。トイレは使用が制限されてたからごったがえす。
    風呂の殺菌洗浄が終わるまで学校が手配したバスで近くの入浴施設へとみんなで移動。そのバス内で感染者が吐いて寮へと引き返す俺たち。
    あの3日間は本当に長かったね。


    ※8778 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 15:15:09
    カキ嫌いでよかった

    ※8779 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 15:42:34
    ノロウイルスの感染源としてカキは年々割合が低下している。2004年段階で11%。対患者数にいたっては4%だ。今はカキ以外からの感染が10倍ほどあるって事だな。文献見たい人はWikiの参考文献5からのリンクをどうぞ。
    (非牡蠣経由の)ノロでのた打ち回ったけど好物の生牡蠣は今でも食べてる。


    ※8780 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 16:07:14
    高校2年の修学旅行件スキー合宿で、集団感染。
    愛知の某私立だが、ニュースにもなった。現地はまさに地獄絵図だった。
    隔離された病人だらけの部屋、朦朧とする意識、降りしきる雪、浮かぶ疑問「解熱剤って、サリチル酸メチルだっけ、アセチルサリチル酸だっけ」・・・本当に死を覚悟するレベルだった。


    ※8781 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/02/05(土) 16:12:10
    東原亜希も今ノロ食らって苦しんでるらしいぞ
    こりゃノロウイルス沈静化あるで


    ※8782 名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 16:18:15
    嘔吐はなくて下痢だけだったけど下痢で生命の危機を感じたのは初めてだった
    すかしっ屁で100%パンツがだめになったな
    夜中でも定期的に便意が襲ってくるから睡眠不足にもなるし


    ※8783 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 16:50:28
    深夜あまりの腹痛にギブして親に病院連れていってもらったなw
    病院で吐いてしまったが点滴してもらってちょっと楽になった。
    ショックだったのは太り過ぎで血管が見えなくて手の甲の血管に
    点滴された事


    ※8784 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/02/05(土) 16:56:56
    はいはい、甘え甘え
    んなもん気合で治る
    うつ病と同じ


    ※8785 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 17:07:03
    腹痛も酷かったな
    周期的に来る痛みのせいで二晩眠れなかった


    ※8787 774 投稿日:2011/02/05(土) 17:28:01
    下痢というか水みたいのが止まらない。
    熱も出ているし。
    もう観念して、風呂場にマットをしいて垂れ流しで寝た。


    ※8788 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 17:30:46
    思い出すだけで腹痛くなってきた;;;;;;;;;;;
    あの痛さを形容するなら、腹にでかいネジを刺され、きりきり回されてる
    そんな感じ


    ※8789   年末年始苦しみましたよ 投稿日:2011/02/05(土) 17:42:42
     米8784 おまえなったことないからそんな事いえんだよwwww気合とか精神論ではどうにもならねぇよカス

     前日はなんともないが、夜に突然胸がむかむかしてきて夜食ったのを全部吐く。吐いてすっきりして寝る。むかむかして起きる。そのうち腹痛。これで半日目くらい。その後、強烈な下痢。すぐ吐き気に代わるので何も食えず。一人暮らしでそうそう洗濯も出来ないので、まず布団に新聞紙を敷き詰め、捨ててもいいタオルでふんどし状態にしてパンツはいて苦しむ。正露丸飲む。これで一日経過。

     二日目に少し良くなったと勘違いしておにぎり食ったら吐き気再発。下痢止まらず。寝返り打った拍子に漏れ出す始末。

     三日目、一向に良くならず、自力で動けるうちにと病院へ。既に年末なのであいてないので救急病院へ。野戦病院並みに混んでてワロタ。

     処方されたのは整腸剤と、ポカリの粉末。(ちゃんとした薬だが、成分はほぼポカリwwww)先生いわく「ワクチンはない。後に二~三日で収まるので頑張れ。」だそうでした。

     その後、ポカリ飲んでうなってて正月3が日まで無駄に過ごした。

     対処法はまず、体や部屋を温かくしまくる。菌はかなり強いため、熱湯消毒。食器は塩素系(漂白剤)の食器洗剤で洗う。治り掛けに生きてる菌を再度体内に取り込み長引く場合あり。下着は許す限り隔離して捨てる。勿体無いなら熱湯ぶっ掛けてから洗う。寒いと菌が元気になるんで暖かくする。(ノロの全盛は冬です)

     吐いたり下痢した奴はすぐに流す。暖かいから湯気が立つけど、それ吸い込んでも移ります。

    流してから掃除。掃除してから流しては無意味、順番を間違えない事!トイレも塩素系とか熱湯ですぐ消毒。そのつど消毒。

     俺も失敗したけど、菌を体外に出す事をしなきゃならんので正露丸は飲んではダメ。下痢止めは絶対飲んじゃダメ。出るはずの菌も体内に押しとどめてしまうので、悪化する(おいらもそうでした)

     脱水気味になるので水分補給必須だが、水ばかりでは栄養ないし、腹が苦しくなる。ポカリ推奨。出来れば暖めて飲む事。体を冷やしてはダメ。

     後は嵐が過ぎ去るのを待つように、兎に角菌が体外に出て行くまでひたすら我慢。吐き気がなくなったらパンとかおかゆとか軽目のものから。油分はダメ。

     大体長くても一週間で完治します。あと、繁殖力半端ないんで、家族のいる方、伝染させないように消毒必須です。一家全滅とか洒落にならんので。

     
     







    ※8790 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/02/05(土) 17:47:14
    上の口と下の口からいろんなものがでる

    ※8791 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 17:56:38
    エクソシストのゲロを再現した。
    片づけてくれたカーチャンありがとう。


    ※8792    投稿日:2011/02/05(土) 18:18:45
    当たって2日程熱出て、その後4日間腹痛くて胃腸を整えようと梅干しばかり食ってた。

    ※8793 創造力有る名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 18:21:46
    数年前にかかったけど
    寝ていると腹が痛い内臓が潰れそうなほど締め付けられている感覚でトイレに
    そしてトイレに行くと立ってられない罰せられている孫悟空みたいだ横になりたい
    それの繰り返し


    ※8794 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 18:55:41
    ウィルスは全部ヤバイしノロは地獄。何やっても地獄。寝るのも地獄。
    ウィルスは菌じゃない。ノロはアルコール消毒では死滅しない。
    ウィルスってのは遺伝子だけ入ったカプセルのようなもので生物ですらない。
    ただ遺伝子が入ってるだけなのでひたすら丈夫で生命維持の必要も無いから長持ち。
    その癖遺伝子だけだから変異しやすく亜種が生まれやすい。
    生物を殺すためだけに作られた兵器だな。


    ※8795 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 19:02:31
    牡蠣は食うな
    公衆トイレは控えろ
    マスク着用して外歩け
    あまり手でじかにメシを食うな

    11~3月はこれを徹底しろ


    ※8797 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 21:18:12
    病院からもらった吐き気止めを水1口と一緒に飲んで5分たたないうちに
    まだ固形の錠剤を水と一緒にはき出した時は人生終わったと思った


    ※8798 安心したい 名無しさん 投稿日:2011/02/05(土) 22:01:58
    ちょうど二週間前くらいにかかったわ
    下痢なかったけど嘔吐すごかった
    口から下痢便みたいなのがブッシャァアアアアって出続けた

    安物の生牡蠣にあたったんかなと思うけど
    徹夜でブラックチョコレート食べたのもダメ押しだったんだろな


    ※8800     投稿日:2011/02/05(土) 22:50:26
    2年前の正月旅行で感染。
    帰ってきてから具合悪くなって、上から1回、下から1回出した。
    翌日から会社だったので普通に出勤。具合は普通。
    午後になんとなく発熱しだしたので、退社後病院に行って一応薬をもらった。
    それで終了。
    旦那は点滴打って1週間寝込みましたw


    ※8801 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/02/05(土) 22:55:46
    夜中、気持ち悪くなり吐き気がずっと続いてたんだよな。

    耐えてたけど、吐き気と腹痛が同時にやってきて
    トイレによろよろ駆け込んだ。

    便座に座り込むと下からは激しい下痢
    と同時に猛烈な吐き気がきて
    急いでケツふいて今度は便器に向かったら、途端にげーっと吐いて
    出すもの出したら疲れ果てトイレ出てすぐの冷たい廊下に横になってた。

    両手がなぜか動かなくなって固まって痙攣しだしたときは
    死ぬかと思った・・・。
    そのあとしばらくしたら、痙攣が治ったけど。





    ※8802 不安な名無し 投稿日:2011/02/05(土) 23:55:48
    寝ている→熱で発汗
    水を飲む→すぐさま下痢
    どうやっても水が吸収されず死ぬ


    ※8804 不安な名無し 投稿日:2011/02/06(日) 01:02:40
    ある晩、猛烈に気持ち悪くなった。
    あまりの気持ち悪さに一睡もできずに朝を迎え、リフレッシュ?しようとお茶を一杯飲んだ。
    そのあとに鼻をかんだら盛大にリバースした。
    フンッ!ってやった瞬間にゲロが出たからびっくりしたw
    嘔吐&下痢は1回しかしなかったけど、気持ち悪さと頭痛がつらかった…。


    ※8805 不安な名無し 投稿日:2011/02/06(日) 02:16:27
    早朝にいきなりキて、這ってトイレ行って10回くらい吐いてそのまま床に倒れたな。
    下はそうでもなかったが上がヤバかった。
    「水飲んで吐くだけの簡単なお仕事です」状態。
    寒いし身体痛いし吐き続けるし、夕方に超頑張って病院行ったら休診日で、
    夜中に耐え切れなくて夜間救急行ったら「こんな時間に来られてもすることないし困るんですよねぇ~」とか嫌味をタラタラ言われて、さすがにブチ切れてまた吐きながら家に帰った。
    とりあえず水が吸収できないのが一番辛かったな。片っ端から戻してしまう。


    ※8807 不安な名無し 投稿日:2011/02/06(日) 06:02:17
    「あっ、やべえ吐く」という意識で目覚めて壮大にリバースしてから、ちょっとの刺激で何度も吐く吐く・・
    最後は胃が空っぽになっても体が吐こうとするもんだから、全身の筋肉が硬直して、
    滝のような冷や汗がでる。
    水分補給にポカリや麦茶を一口含もうものなら、出そうとするから夜になるころにはヘトヘトだった・・。
    寝返りを打つのが怖い、立ち上がるのが怖いから、真っ暗な部屋でうつろな目で後藤新平の一生を紹介する番組を見ながら泣いた。


    ※8808 不安な名無し 投稿日:2011/02/06(日) 12:55:05
    上も下も 大洪水です
    病院で点滴です
    枕の横に ゲロバケツ 置かれます


    ※8812 Z.B.R. 投稿日:2011/02/06(日) 18:19:08
    やっぱ牡蠣は焼いて食うのが一番ってことだな
    フライなんてちゃんと火通ってるかわからんし


    ※8813 不安な名無し 投稿日:2011/02/06(日) 21:24:37
    数年前の正月休みの最終日に親戚の家から帰ってなんか寒気がしたからすぐ寝た。
    翌日は仕事始めだからどうしても行かなきゃいけないし。
    だけど朝になっても震えが止まらない。体が動かない。
    9時にベッドから会社に電話して半休をもらう。
    午後から意識朦朧で出社すると社長から
    「お前、ノロじゃねえだろうな?」とありがたいお言葉。
    「い、いえ、違うと思います」と言うもまさにそれ。
    翌日からはさらに悪化し会社休み続けた。
    飯食っても吐いちゃうから何も食えないし、せいぜいポカリで水分とるくらいしかできない。
    食べることがすごい好きだから本当につらかった。


    ※8816 不安な名無し 投稿日:2011/02/07(月) 02:47:38
    夜中に寒気がして眠れなくなる
    祖父の葬式当日に家族全員いっせいに感染して
    葬式場のトイレをずっとローテーションだったらしい(祖母、母、叔母、弟、従兄弟で)
    私が一番症状がひどくて上からも下からもだから葬式に出れず
    どっちを先に出せばいいか分からないし
    繰り返すうちに一回吐いてる途中に下からもでた
    でももう出しすぎてて食べ物も食べてないから
    ただの臭い粘っこい液体がドバーっと
    吐いてるほうもおなじくただの胃液になる
    最後はリンゴジュースのんでリンゴジュース
    出してっていうわけわかんないことに
    でも胃液になる前は死ぬんじゃないかってぐらい気持ち悪くなって
    冷や汗かきながらトイレで倒れた
    前半戦がきつい


    ※8817 不安な名無し 投稿日:2011/02/07(月) 05:25:22
    恐ろしすぎる。ご愁傷様でした。(-ノ-)/Ωチーン

    ※8819 n 投稿日:2011/02/07(月) 11:18:27
    アメリカ人がノロウイルスにかかったら肥満が解決したりして。
    なったこと無いけどこれ聞いたらなりたくなくなった。ひたすら水飲んで胃を洗浄じゃ効かないのかな?もしくは熱湯とか。よく分からん。


    ※8831 不安な名無し 投稿日:2011/02/07(月) 23:55:18
    嘔吐はとうとう水だけ吐くようになったが
    下痢は完全な水にはならなかったな
    絶食状態が続いても排泄って無くならないのか


    ※8986   投稿日:2011/02/14(月) 21:37:46
    恐ろしいな…
    せめて手洗いだけでもきちんとやろう。
    なるべく石鹸と消毒液使って、
    洗ってない手では口・鼻・目・飲食物には触れずに。


    ※8990 不安な名無し 投稿日:2011/02/14(月) 23:18:04
    罹った時は割と本気で死ぬかと思ったな…
    あと罹ったら一緒に住んでる人とは出来るだけ離れとけ。感染力もハンパないから。
    高校の時6人家族で兄ちゃん以外全員にうつった。


    ※9076 あ~ 投稿日:2011/02/18(金) 15:41:26
    ノロウィルス感染して下痢続き…
    熱と嘔吐は2日で治まったけど、吐き気はまだあるし食べても飲んでもすぐ腹痛→下痢。
    地獄だねw
    おならかな…なんて普通に出そうとすると漏らすよ~


    ※15512 パル 投稿日:2012/02/26(日) 13:26:59

    >>146
    たしか下痢止めとか飲んだら治りづらくなるんだよ!




    ※16733 ほぉ 投稿日:2012/04/07(土) 08:07:56
    下痢ヤバいって人多いんだね
    自分は嘔吐がヤバかった。
    ショッピングモールで吐き、駅構内で吐き、道端で吐き…
    家に居たなら横になればいくらか楽なんだろうけど
    旅行先で、しかも今からライブ行く…みたいな状況で罹って完全に呪われてるんだなと思った
    しかも大晦日でカウントダウンライブ
    これからの人生、寝正月以外の正月は迎えまいと心に決めた日だったわ


    ※23225 不安な名無し 投稿日:2012/10/07(日) 18:25:31
    人生2回目のノロっぽい症状きた
    前回ほどひどくなくて吐き気がない
    下痢しまくりの後は頭痛と倦怠感がきた
    本当にノロかはわからん


    ※25558 不安な名無し 投稿日:2013/01/16(水) 17:26:33
    もういちいちトイレ行くのめんどくさくなって一晩中便器に抱き着いてたわ。

    ※29666 不安な名無し 投稿日:2013/12/26(木) 02:05:02
    職場のトイレでいつもと何かが違う下痢になって、熱とかなかったけれど即効で早退。
    帰り際に病院行って薬もらったが、薬を飲んでもリバース。
    もう上から下から・・・あの時のことは考えたくないな。
    真面目に死ぬかと思ったし、夜も意識朦朧で寝られるもんじゃない。


    ※31274 不安な名無し 投稿日:2015/01/01(木) 20:51:36
    感染原因はカキかその他の貝類か。漁港で焼いたものを提供されたけどなぜか感染。
    吐しゃ物が全く酸味がしなかった。たぶん胃液が出てなかった。
    下痢や吐き気が治っても吐くときに使う謎の筋肉が筋肉痛で痛くて痛くてしょうがなかった。
    それだけでなくなぜか全身筋肉痛になってた。全身にシップ貼った。
    症状がなくなっても固形物に対して食欲がわかない。
    それ以外は他の書き込みとおなじ感じ。


コメントの投稿