- 1 KANA(チベット自治区) 投稿日:2011/01/19(水) 15:37:13.90 ID:AlWnFS/y0
少子高齢化で16年後には約100万人分の血液が足りなくなる――。こんな推計結果を日本赤十字社がまとめた。がんや心臓病の手術などで輸血が必要な50歳以上の高齢者が増えるにもかかわらず、献血できる若者の数が減るためだ。厚生労働省は、献血者が減り続けている10代の若者の協力呼びかけを強化していく。
日赤が、輸血の調査結果と国立社会保障・人口問題研究所の将来推計人口などから推計した。
日赤によると、輸血用血液製剤の約85%が50歳以上の患者に使われていることから、高齢化が進んだ2027年には、輸血を必要とする人は最多になり、549万人分の血液が必要になるという。一方で、献血可能な16~69歳の人口は7588万人になる。
このうち実際に献血する人は、09年と同じ割合(5.9%)だと仮定すると約448万人で、101万人分の血液が足りない計算になる。その後も人口減で需要は減るものの、少子化で不足は拡大していくとみられる。
がんや心臓の手術などで使われる輸血用血液製剤は、これまでも国内自給率100%だが、時間がたつと赤血球などの働きが落ちていくため、輸入は難しい。不足分を確保するためには、献血者の割合を27年に、7.2%まで引き上げる必要があるという。
ここ10年間、献血率は6%前後で推移してきた。街頭での呼びかけなどを強化して、10年は献血者数が増え、献血率は5.9%よりも増加したとみられる。09年度は、約208万リットルの献血量があり、目標の201万リットルを上回るなど現状では血液が確保されている。
しかし、その献血率増加を支えるのは、40、50歳代の献血率が増えたからだ。一方、16~19歳の献血率は10.2%(00年)から6%(09年)まで落ち込んでいる。全国をまわって献血者を募る献血バスは20年前には全国の高校の6割が受け入れていたが、09年には2割にとどまっている。厚労省による08年の意識調査によると、10代、20代が献血しない理由について「針を刺すのが痛い」「なんとなく不安」が上位を占めた。
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101190207.html
- 3 赤太郎(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 15:37:40.99 ID:gBMOlG/B0
- いや、つーかなんでタダでやらんといけねーの?
この俺様の高貴な血液をさ
- 5 赤太郎(関西地方) 投稿日:2011/01/19(水) 15:38:40.96 ID:O+hviOmi0
- 足りない血液型を見るといつもB型は書かれてない
B型は善の塊やで
- 6 ガリガリ君(静岡県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:38:41.38 ID:cUgkrZHH0
- 献血したくても、過去に輸血されてるからできないんだよ。
- 8 ピーちゃん(愛知県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:38:44.45 ID:e5I2TWm90
- 血圧低いのに血抜かれても困る
- 9 俺痴漢です(徳島県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:39:06.00 ID:m3EmWuJm0
- ニートひきこもりから強制的に採血する法律作ればいい
- 10 銭形平太くん(東京都) 投稿日:2011/01/19(水) 15:39:08.19 ID:apvoy8cU0
- 神経を傷つけられたら怖いからなぁ
- 12 さいにち君(香川県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:39:39.62 ID:zzTlq/CZ0
- 駅前で献血した時、一撃で血管を捕らえられずに
針を皮膚に刺した状態でぐりぐり血管を探された。
痛いわボケ!
- 13 ニックン(dion軍) 投稿日:2011/01/19(水) 15:39:41.44 ID:VfuONEXqP
- 腕に障害が残って一生動かなくなった事件とかあっただろ
ああいうの見てるとね
- 263 黄色のライオン(チベット自治区) 投稿日:2011/01/19(水) 16:40:15.35 ID:swODVZx20
- >>13
あーいう重大リスクを大々的に掲げてないのがヤバいね
- 16 カバガラス(新潟県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:40:56.01 ID:eL96ndsu0
- 血管が細すぎて嫌がられるからもう行かないことに決めてる。
- 17 ニックン(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 15:40:58.61 ID:wQ0fGSqYP
- 時々してるわ
移動型だとあまりサービス良くないからちょっと・・・
- 26 宮ちゃん(大阪府) 投稿日:2011/01/19(水) 15:42:04.14 ID:vesHPw4n0
- 昔してたんだが
血が高額で売られてるってのを知って辞めた
- 32 タッチおじさん(空) 投稿日:2011/01/19(水) 15:42:45.22 ID:iRi7z3W/Q
- 献血したいんだが昔血液検査で倒れそうになって
看護婦さんに待合室のソファに転がされた経験が
あるので次の一歩が出ない
- 33 いたやどかりちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 15:42:46.35 ID:6b18N8W60
- 高血糖の血ならありますがw
10年くらい前は献血の勧誘が強引だったよな
献血ルームの前で客引きやってて
異常値でひっかかるって言ってるのにお願いしますとか言われるの
さすがに今はそういう強引な勧誘は見なくなった
- 39 サンコちゃん(不明なsoftbank) 投稿日:2011/01/19(水) 15:43:50.38 ID:n3HP33ZU0
- 怖いとかいうレベルじゃない
2回やって2回とも失神した
ぜってーいかねー
- 41 パレオくん(東京都) 投稿日:2011/01/19(水) 15:44:03.31 ID:8G/cbWJa0
- 看護婦の人が超美人で興奮した
ずっと血取られて良いと思った
- 45 カッパ(東京都) 投稿日:2011/01/19(水) 15:44:31.91 ID:+7zfXCjx0
- 本当は針を使い回してんじゃねーの?
- 67 ニックン(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 15:50:12.24 ID:wQ0fGSqYP
- >>45
目の前で針とかのパッケージ破ってくれたと思う
- 49 マックライオン(長屋) 投稿日:2011/01/19(水) 15:45:10.03 ID:6bltwySu0
- 本当かよ俺21才だけど通算20回以上行ってるぞ。
- 54 DJサニー(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 15:47:25.74 ID:YkINVfPY0
- 海外旅行行ったらできない
予防接種受けてたらできない
これで誰が残るんだよ
- 61 なーのちゃん(アラビア) 投稿日:2011/01/19(水) 15:48:12.73 ID:jvD4ngqQ0
- 別に献血ぐらいやってやれよ。
俺は海外(東南アジア)で働いてるから遠慮してるがな。
- 64 はまりん(愛知県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:49:51.04 ID:r3EcHp8w0
- 謝礼金としていくらか献血者に還元しろよ
献血事業かなり儲かってんだろ?
- 72 キューピー(不明なsoftbank) 投稿日:2011/01/19(水) 15:51:03.25 ID:WW97F0QJ0
- 現金とか無理なら医療ポイントみたいなの作ってそれくれよ。
自分が医者にかかったときその分安くなるの。
- 77 サブちゃん(福岡県) 投稿日:2011/01/19(水) 15:52:23.34 ID:ttpvBpPY0
- 献血所が近所にないんだもの
毎回弁当くれるとかなら定期的に来る人も入るんじゃね
- 91 雪ちゃん(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 15:54:38.91 ID:UddzMzAx0
- 500mlで5000円でどうだ
そもそもただで貰おうと言う方式はもう通用しない。
暇な学生くらいしか、わざわざ献血に時間を割こうとするわけがないだろ。
日本は貧乏人もある程度の金持ちもみんなせかせか生きなきゃならんからな。
もっと時間にゆとりがあればねぇ。
- 95 宮ちゃん(大阪府) 投稿日:2011/01/19(水) 15:55:37.46 ID:vesHPw4n0
- 不景気だし売血にすりゃいいと思うがな
お金に困ったちょっと献血してくる
とか
- 109 ガリ子ちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 15:59:22.93 ID:JCKxbYkT0
- 献血10回で計3600ml献血しました。(200×2 400×8)
個人的には、お菓子とかジュースとかもらえるから、嬉しいんだけどねw
- 125 小梅ちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 16:03:14.47 ID:cjdXY26D0
- むかしは図書券とかもらえたし、家族の優先輸血とかもできたのにね
50回やってるけど、やっぱりやる気はうせるよね
- 130 リョーちゃん(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 16:04:35.03 ID:cS1pSWg70
- 50回とかの記念品がしょぼいからだ。
ガラスコップじゃ誰も喜ばないぞ。
ナースのねんどろいどを記念品にしろ。
- 137 小梅ちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 16:06:03.38 ID:cjdXY26D0
- >>130
この間50回だったけど、「荷物になるからいらない」ってあの記念品返したわ
係りの人も申し訳なさそうにしてた
- 168 ピーちゃん(愛知県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:10:12.68 ID:e5I2TWm90
- >>137
こんなの貰えるんだな

- 179 パルシェっ娘(鹿児島県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:15:43.81 ID:n/cC1Hnx0
- >>168
10回記念もらったけどこれと同じだったような気が。回数には中身関係無いのかな。
- 180 リョーちゃん(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 16:16:10.15 ID:cS1pSWg70
- >>179
色は違う。
- 146 ゆうゆう(山口県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:07:20.27 ID:B3VPKseK0
- 前に点滴で腕に一週間くらい痺れがのこったことがある
これがもっと酷くなると障害が残ったりするんだろうな
なんにせよメリットないのにリスクを一方的に負う馬鹿はいない
- 149 ネッキー(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 16:07:46.11 ID:U9wf2g4g0
- 売血復活させれば良いのに
巨乳看護士とかイケメン看護士がデフォなら人も増えそうだが
- 161 ミーコロン(中部地方) 投稿日:2011/01/19(水) 16:09:25.86 ID:V6UImCY+0
- 若者から職を奪い、未来を奪い、カネを奪い、果ては生き血まで奪い取ろうというのか
老害の強欲はとどまる所を知らないな
- 163 かえ☆たい(宮崎県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:09:29.02 ID:gDkQG2yI0
- 刑務所囚人の日課にすればいい
健康的な生活送ってるからヘタな一般人よりいい血液してる筈
- 167 やまじシスターズ(dion軍) 投稿日:2011/01/19(水) 16:09:58.78 ID:gJXNTy67P
- 10年前に献血したっきりだったけど、こないだ行ったら
「前回の記録」って10年前の記録が出てきて感動した
しかも20kgぐらい太ってるのに血液検査の結果がほとんど変化なかった
- 175 リョーちゃん(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 16:13:52.26 ID:cS1pSWg70
- 70回だとこれ

- 186 やまじシスターズ(愛知県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:18:07.18 ID:EJGRJP3EP
- オタ商法であこぎにやればいいのにな
50回記念でけいおんのナースコス限定フィギュアとかだったら毎日通うバカとか出るんじゃない?
それで死人でも出れば社会のゴミも一掃されて一石二鳥
- 207 コアラのマーチくん(群馬県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:22:30.10 ID:akdODepr0
- >>186
前に献血したとき初音ミクさんのステッカーもらったよ

- 194 ハッチー(dion軍) 投稿日:2011/01/19(水) 16:20:15.03 ID:SlbvFeeK0
- 蚊の針みたいなのってできないの?
血吸われてるの全然わかんないみたいなやつ。
- 231 ストーリア星人(宮城県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:30:26.30 ID:3Uej7FPh0
- >>194
あれは針のおかげじゃなくて蚊が分泌する液体のせい
アレで痛みを無くすかわりに長い痒みが残る
- 198 ニックン(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 16:21:03.03 ID:wQ0fGSqYP
- ど田舎の献血所は良い
人が来ないから過剰なまでに色々もらえる
- 210 いたやどかりちゃん(関西・北陸) 投稿日:2011/01/19(水) 16:23:11.24 ID:OY9OzaowO
- うちの近所は400mlでハンバーガー2個
- 225 MiMi-ON(関西地方) 投稿日:2011/01/19(水) 16:28:51.84 ID:cPxUg2PX0
- 献血歴があれば、自分の身内が輸血必要なときにタダ!にしてくれたらいいのにね
- 239 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 16:33:18.10 ID:pjNgKOFX0
- 医師や看護師は献血してるの?
してないんだろどうせw
- 410 たらこキューピー(神奈川県) 投稿日:2011/01/19(水) 20:02:41.07 ID:b0crNEhx0
- >>239
時々針刺しすることもあるし
患者から未知の感染症をうつされていることもあるので
特殊な血液型でもない限り、献血はできません。
- 246 コアラのマーチくん(群馬県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:35:17.09 ID:akdODepr0
- いくら否定されようとも俺は献血に行く。
カードの献血回数を3桁にするのが目標。
- 258 パルシェっ娘(鹿児島県) 投稿日:2011/01/19(水) 16:39:24.06 ID:n/cC1Hnx0
- 採血の針刺す人の技術は何故こうも向上しないのか不思議。下手な人に当たったがために献血嫌いになった人間も相当いるだろうに。
- 271 ぶんぶん(チベット自治区) 投稿日:2011/01/19(水) 16:43:35.47 ID:qiyJtegx0
- ぶっちゃけ足りなくなったら買ってくればいいんだろうけど
農業とかと同じで、行政が献血させるのは国防とかそういうものに
かかわってるからだろう
- 290 ドギー(USA) 投稿日:2011/01/19(水) 16:53:33.60 ID:XJMizMfM0
- 義務付ければいいのに
それでも献血断る人は輸血禁止にすればいいよ
簡単な理屈じゃん
- 292 ガリ子ちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 16:55:24.27 ID:JCKxbYkT0
- >>290
義務じゃ意味が無い。あくまで善意じゃないと、それこそ、この制度自体が崩壊する可能性がある。
まあ、「正当な理由が無い限り断れない」というならまだわかるが。
あと、「宗教だからダメ」という人もたまにいる。(献血・輸血ともに。)
- 314 こうふくろうず(東京都) 投稿日:2011/01/19(水) 17:24:28.95 ID:gaYpCnLK0
- 免許制にして売血復活させろよ
定期的な検査、講習、免許の更新を義務付けりゃ天下り先も増えていいんじゃねーの
- 321 いたやどかりちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/19(水) 17:29:21.28 ID:lvwePCCI0
- 白血病の一部だとか再生不良性貧血だとか骨髄異形成症候群だとかになると
おまいらも他人の血の世話になることになるぞ。だから健康なときに献血しとくが吉。
これらの病気になると献血できなくなるしな。
- 331 ヨドちゃん(栃木県) 投稿日:2011/01/19(水) 17:51:27.39 ID:M2LH5dr10
- 金になれば健康な若者がl小遣い稼ぎに行くだろうよ
ジュースとかお菓子はいいけどやっぱり金にならないとダメだよ
- 340 エンゼル(大阪府) 投稿日:2011/01/19(水) 18:05:26.40 ID:ouCO5cNG0
- 風俗嬢となんかコラボ企画を組んでくれたら、金払ってでも献血するけどな。
本当に血が欲しいなら出来るはず。
- 364 バヤ坊(長屋) 投稿日:2011/01/19(水) 18:37:03.43 ID:mCtC3BLD0
- 献血する人が可愛いから年二回行ってる
- 369 パナ坊(岐阜県) 投稿日:2011/01/19(水) 18:50:05.24 ID:yWeqSFG80
- うまい人はまったく痛みがないんだけど、下手な人がやると痛い
社会人が行きやすい時間にやってくれよ
- 387 V V-PANDA(宮崎県) 投稿日:2011/01/19(水) 19:18:33.20 ID:6W5dBq7b0
- 自分達のためだと思い献血しても
ほんとどが老害に使われてしまい
自分がほんとに必要なときには
輸血用血液が足りないとさ
めでたしめでたし
- 442 Happy Waon(内モンゴル自治区) 投稿日:2011/01/19(水) 21:21:00.31 ID:swgDZRwBO
- プロペシア飲んでるって言ったら献血断られた
ハゲの血は迷惑なのか
- 456 やまじシスターズ(香川県) 投稿日:2011/01/19(水) 22:17:31.70 ID:aifaDobWP
- 昔は卵1パックくれてたから乞食してたのに、
いつの間にか洗剤とかショボくなった
ちなみに出張献血はライオンズクラブ(金持ち団体)主催のところだと、
記念品のグレードが格段にあがるからマジおすすめ
- 463 健太くん(埼玉県) 投稿日:2011/01/19(水) 23:53:59.03 ID:osULZg6Q0
- だから何回も同じこと書かせんなよ
駐車場だよ駐車場
目をつけるべきはそこなんだよ
献血したら駐車料金割引きORタダ
おk?
これで全部解決なんだよ!
周りの地主に協力してもらえ
- 473 あんしんセエメエ(新潟県) 投稿日:2011/01/20(木) 00:49:29.68 ID:NfwB+gq/0
- せっかく献血に来てもまともな食事をしてないせいで検査段階で追い返される若者が増えてるらしいね
- 481 コン太くん(関西地方) 投稿日:2011/01/20(木) 01:11:25.54 ID:wMU0ZiI30
- >>473
ダイエットのしすぎもあるだろうな
- 474 セイチャン(愛知県) 投稿日:2011/01/20(木) 00:50:07.39 ID:MfCS3OJWP
- 第12回ウルトラクイズ優勝者の瀬間さんは、献血100回以上(当時)で、
大声クイズで「何があっても献血!」って叫んでたな
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
二度と行かない
illustration “ゆのみ”
まだ生きてたのかwwww
やってる奴は本当凄いと思うわ
まだ仕事してるのは腹立つな
会社の意向で献血してたが、転勤多くて献血する場所がその都度違ったが、
10回やって9回下手くそな看護婦にあたったのは、
俺の運が無いのか看護婦に下手くそが多いのか…
下手な所にあたった9回とも献血後1週間は、腕の痺れが取れんかった。
確か献血カード持ってるor献血歴あると
災害とかで輸血が必要な時に優先してもらえるって聞いたことあるぞ。
だから俺はいつもサイフに入れてる。
まぁHIVとかキャリアは当然だろうけど、ピアス・お絵かき駄目、特定海外への渡航駄目とか色々言われたらせっかくの善意も目減りするわなぁ。
俺も10年ちょい前に英愛仏で各3日滞在したけど、そのへんがヤコブ病に引っかかるらしく、長期だったらアウトだったらしい。
たくさん献血出来る所作れやそしたら行ってやる
血液は三日ぐらいしか持たない
そして献血したらその日一日は激しい運動や重い荷物運搬は出来ない
そら不足もするわな
おれ結構希少なやつだから1回三〇〇〇〇円な
あなた方の可愛い孫達が大人になり、血反吐を吐きながら頑張ってあなた方を支えるのは、とても感動的ですよね。
可愛い孫のちっちゃなおてては枯れ木のような手になって、あなた方に血税を捧げるために動きます。
可愛い孫のおめめは生気を失い輝きを無くし落ち窪み、あなた方の残した社会を見据えます。
可愛い孫は無惨なミイラになり、もがき苦しみながら老後を迎えます。
孫の生き血を啜るのが楽しみな団塊世代の皆様方、どうか養生して健やかにお過ごしください。
断られたこともあった。
献血したらその分だけは輸血代金不要になるとかだったらいいのにな
無料の血液検査だと思いつつ自傷行為(リストカットの代替行為)も兼ねて時間がある時は抜いてるけどさ
もうちょいこう何かメリットがあればいいのにと本気で思う
オッサンどもらは楽な商売だよなww
金よこせ、っていうわけじゃないが、あまりにメリットがなさ過ぎる
1回200ml程度で、報酬8000円。
輸血したら患者から金取るんだから、
人間だって献血してくれた人に幾らかの報酬払えばいいんじゃない?
検査の工程は今のままかそれ以上に厳しくした上で、売血してもらえばいいじゃん。
善意で~なんて、タダで血をくださいってのが可笑しいんだよ。
何でもかんでも若者に集るなよ。
献血は必ず礼を言ってもらえる
誰かに礼を言ってもらえるのはいいぞお
ってなんかのゲームで言ってた
血管が見つからない!って焦った看護婦に
腕に刺した針をグリグリやられた。
その後数日間、腕の痺れが取れなかった。
二度目に献血しようとした時、
ヘモグロビン値が低くて断られた。
職場の義務?でイヤイヤやった三度目は
献血後に貧血でぶっ倒れた。
もう献血なんて一生しない。
だけど、血液製剤が高いのってHIVとかHBVとか発見するための検査って金かかるし、細菌汚染とかの危険性で期限を短く設定してるし、仕方ない面もあるって事だけはわかって欲しい
どうにか制度を考えなきゃないんだろうけど・・・
還元されないならそりゃ遠のくわなw
北朝鮮支援団体だしな。
血圧挙げるためにラーメン食わせるなりなんなりすりゃいいじゃん
昔はそれやってたって話だぞ?
つまりまぁそういう事だ
農家で取引された値段と店で売られてる値段が大きく違うのと同じで
ある意味菓子と粗品は妥当な取引価格。
渋ってないで献血ぐらい行けよ…
そういう私も一昨年行ったっきりだが。
バイト先でやってるから行きたいは行きたいんだけど
時間取れないしバイト中か前じゃないとやってないし…
それにこないだ免許講習所で酸欠起こして救急車呼ばれたしなあ…早く免許もらって帰れたけど。
徹夜による睡眠不足、朝食抜きによる栄養不足、密室満席による酸欠、が重なったせいだと思うが、
階段上るのもきついし50メートル走りきる前に息切れするし
もしかしたら心臓の方でまずいこと(遺伝するかは知らんがじーさんは心臓病で身障者一級)に
なってるかもしれない…
特殊な血液型の人が自分の血をストックしてる、みたいなドラマがあったけど設定もフィクションなんかね。
赤血球は半年ぐらいもつはずです。
日赤は献血事業でかなりの利益上げてんだよ。
医療機関に売るときの値段下げろと言われたら拒否しやがった。
善意の献血なんだから、利益上げちゃだめだろ。
献血するのだって嫌になるよ
献血なくて困るのは医者や看護師じゃなくて患者。
「俺いい事してるやん」みたいな自分が嫌なんだよ
なんか貰えるんならそれを建前にしてやれるのに
それはない。
怪我の程度で医師が判断する。
災害時にそんな確認してる暇はない。
少し条件が緩和されたけれど、今度は中東の滞在暦のせいで未だにできない。
イギリスの滞在暦の条件については、去年ごろまでは異常に厳しかったから、
そのせいで参加できない人は多かったと思う。
条件が緩和されたことをもう少し広く告知したほうがいいんじゃないかな。
金よこせ金 Mじゃねーんだよ
若者のほうが多いんだが
若者7:中年3 ぐらいの割合だった。
ふざけやがって、人口減ってるのが原因なのに
すべて若者のせいにしやがって
血液がどのくらいの値段で取引されていてとか色々公表してくれよ
自分で調べないとわからねえじゃねえか
おかげで信用できなくて献血嫌いになって行ってない
労働→血を吐くまで働け
医療→もっと血を出せ
日本は若者に血を流させる非道国家。こりゃ未来は無いな。
就職試験前の会社見学帰り、おじさんが話しかけてきたから普通に話してて
「これから献血に行くんですよ、18になったので400するんです^^」って言ったら
面接で面接官がそのおじさんだった。
そして受かった。
他人のためになんて俺には無理だ
景品が貰える限定日を作らないで欲しい
設備のいい所でもタダの映画とジュースと軽食って何だそれ
売血とまで行かなくても「献血したら手術で輸血してもらった時の費用安くしてくれる」
とかあれば医療保険みたいな感覚でやってもいいけど
景品短缶2本じゃ割に合わない気もする
もう1回読み直そう
しかし針刺して腕が麻痺なんてあるんだな…コエエェェ
麻痺する確率が0.01%でもあるなら怖くて行けないって…
もし腕が麻痺したら仕事も失ってしまうし誰が面倒見てくれるんだよ!
そもそも自分は血管が超細いし無理
健康診断も何時も手の甲から採血してる
あの量は絶対無理
景品が割に合わないのはわかるが2chやってる奴が時間とかwww
はい。
怖いのでやりません
看護師の注射技量にはホントにバラつきがあって困る
やはり年配のベテラン看護師は格段に上手い。
「若い美人の……」は地雷だよ。
リスクを少しでも減らしたいなら、くだらないことにこだわらない方がいい。
そういうことだよなw
我が県の献血ルームなんて3箇所しかないくせに県庁所在地と第二の都市に集中してるし。
なんで来るまで1,2時間掛けて献血いかないといけないって言う話だ。
まあ、移動献血車がくるからその時にやってるが。
月一でやりたいレベル
売血にしたらホームレスとかお前らの嫌いな国の人が一杯来るよ!
そしてそういう人たちは使えない血液の割合が多いという……
血液検査だってタダじゃないんだぜ?
菓子食いながら看護士のおばちゃん達と談笑できて
献血が金とれないのは、臓器売買みたいに悪どい連中がたかってくるからだとどこかで聞いた
医者に 献血したら貧血で輸血が必要になるからジュース飲んで帰りなさい
っていわれたのが韻を踏みすぎてて忘れられない