- 2 たねまる(西日本) 投稿日:2011/01/18(火) 01:46:53.62 ID:O2cc2fem0
- 皮下脂肪を5センチ厚くしないと夏以前に今凍死しそうだ
- 4 ハムリンズ(熊本県) 投稿日:2011/01/18(火) 01:47:20.68 ID:U6m3jpAn0
- ジョギングさぼりすぎてるわ
やべえ
- 5 スージー(catv?) 投稿日:2011/01/18(火) 01:48:58.42 ID:A94GN7cCP
- 個人差なのかも試練が胸板は簡単な気がする
- 8 ななちゃん(広島県) 投稿日:2011/01/18(火) 01:50:25.51 ID:MFnyvl9e0
- ベンチプレス一択

- 10 総武ちゃん(京都府) 投稿日:2011/01/18(火) 01:50:41.45 ID:DPUHDlnN0
- 一ヶ月ぐらい筋トレサボってるのに胸板が衰える気配がない
- 11 み子ちゃん(dion軍) 投稿日:2011/01/18(火) 01:51:07.18 ID:Szr0gj9yP
- 胸板は筋トレやれば早く効果がでてくる
俺も胸板が厚くなり肩幅が広くなって服のサイズが
MからLサイズになった
しかし身長さえあればなぁ
- 15 み子ちゃん(dion軍) 投稿日:2011/01/18(火) 01:52:43.83 ID:Szr0gj9yP
- ダンベルもいいが俺はブルワーカーってやつで筋トレした
負荷を与えた状態で8秒間静止だったけかな
そんなにきつくないから続けていくことも出来る

- 16 みのりちゃん(不明なsoftbank) 投稿日:2011/01/18(火) 01:53:16.00 ID:NUzdzQwC0
- マジでどうやったら筋肉つくのか知りたい。
毎日筋トレするよりも2、3日おきにやった方が筋肉つくってほんと?
- 17 み子ちゃん(dion軍) 投稿日:2011/01/18(火) 01:53:47.69 ID:Szr0gj9yP
- >>16
ほんとう
筋肉は休んでる間に成長するから
- 19 み子ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2011/01/18(火) 01:54:51.84 ID:sCPNE7tiP
- 胸板ペラッペラだから厚い胸板に憧れるわ
- 23 タマちゃん(富山県) 投稿日:2011/01/18(火) 01:57:27.08 ID:ETxBdFKf0
- 安価なタンパク質とれる食品教えて下さい
- 25 スージー(catv?) 投稿日:2011/01/18(火) 01:58:22.54 ID:A94GN7cCP
- >>23
卵と牛乳。あときな粉
- 35 ぶんた(千葉県) 投稿日:2011/01/18(火) 02:06:07.81 ID:h0epnyTu0
- >>23
ささみ
たまごの白身
- 27 ガブ、アレキ(東京都) 投稿日:2011/01/18(火) 01:59:01.57 ID:zhpLzlaM0
- プロテインって副作用とかない?
筋肉つけたいけど禿げたりしたくない
- 53 ジャン・ピエール・コッコ(東日本) 投稿日:2011/01/18(火) 03:14:14.67 ID:SaV+EJsF0
- >>27
個人差あるけど獣のような体臭になる
髪の毛はむしろ元気になるぞ
- 93 よかぞう(千葉県) 投稿日:2011/01/18(火) 15:52:31.60 ID:Js2hRSrf0
- >>27
腹だけ太りやすくなったな俺は
- 30 たねまる(西日本) 投稿日:2011/01/18(火) 02:00:04.17 ID:O2cc2fem0
- プロテインは香料がキツイからあんまおすすめしない
安いし鶏肉や豚肉を腹いっぱい食うので十分じゃね
- 31 み子ちゃん(dion軍) 投稿日:2011/01/18(火) 02:00:23.67 ID:Szr0gj9yP
- プロテインとステロイドを一緒にしてる奴って結構多そう
- 34 大吉(東京都) 投稿日:2011/01/18(火) 02:05:18.33 ID:SosC8WV50
- プロテインは気持ち的に良いんじゃないかな。
「自分は普通とは違う食事をしてるからきっと効果があるはず」
と思えるから筋トレが長続きしやすい
- 40 総武ちゃん(宮城県) 投稿日:2011/01/18(火) 02:10:15.78 ID:el3mV6UI0
- とりあえず家でするにはダンベル買うしかないんだろ?
どれがおすすめなの?
- 41 み子ちゃん(dion軍) 投稿日:2011/01/18(火) 02:12:52.00 ID:Szr0gj9yP
- >>40
10キロ程度
重りの調節が出来るタイプのダンベルね。
最初は5キロから
- 44 雪ちゃん(三重県) 投稿日:2011/01/18(火) 02:18:05.00 ID:EizLacqj0
- 腹筋と腕立て伏せを継続してやってるけど、プッシュアッパーってのが便利なの?

- 108 UFO仮面ヤキソバン(福岡県) 投稿日:2011/01/18(火) 19:29:56.67 ID:zjUp3YTZ0
- >>44
結構手首に力いるですよ
私もはじめたばかりですけど
5回が精一杯wwww
- 50 とれねこ(関東・甲信越) 投稿日:2011/01/18(火) 02:37:18.36 ID:NyRMymPDO
- 大胸筋発達するタイプとしない人いるよね。自分は前者。正直あんまり必要のない筋肉だと思う
- 57 Pマン(滋賀県) 投稿日:2011/01/18(火) 09:27:43.75 ID:clIs5OD30
- 増量期と称して食いまくってたら、瓢箪みたいになってきた・・・
醜すぎるんで、もう辞める、今日から俺、走る。
- 58 ミーコロン(千葉県) 投稿日:2011/01/18(火) 09:43:23.85 ID:edBAzWtd0
- カット出したくて絞ったら冬が寒くてかなわん
体脂肪が数パー違うだけでこんなに気温の感じ方が違うとは
- 67 スピーディー(愛媛県) 投稿日:2011/01/18(火) 10:57:00.50 ID:KxqcVR010
- ダンベル(20k)だけ持ってるんだが、家で出来る胸板増強トレーニング教えれ。
- 69 すいそくん(福島県) 投稿日:2011/01/18(火) 11:00:00.90 ID:fwvAAM5e0
- >>67
そのダンベルをリュックに入れて
それを背負って腕立て
- 78 肉巻きキング(福井県) 投稿日:2011/01/18(火) 14:10:50.20 ID:KX92GhH+0
- 明日のジョーの特集見てたら燃えてきた。
役者って凄いな
- 80 ローリー卿(長屋) 投稿日:2011/01/18(火) 14:15:39.27 ID:rj/7v17K0
- ダンベルフライやれよ 効くぞ

- 81 レオ(関西・北陸) 投稿日:2011/01/18(火) 14:17:36.05 ID:pB/rVwgkO
- ガリは嫌だが、肉付けたら今着てる服が着れなくなると思うと悩む
- 91 ぶんた(千葉県) 投稿日:2011/01/18(火) 15:37:29.56 ID:h0epnyTu0
- >>81
確実にLサイズの服が着られなくなったよ 服を買うのが趣味だったのに本当に困った
- 82 スージー(中部地方) 投稿日:2011/01/18(火) 14:24:21.17 ID:ubBiZXH8P
- 懸垂する器具買って、普通の懸垂は5回くらい出来るんだが
両手広げた懸垂が全然上がらない
これどこ鍛えて、どんなトレーニングすれば上がるようになる?
- 85 モモちゃん(長屋) 投稿日:2011/01/18(火) 14:26:15.91 ID:Le6D9nm00
- >>82
チューブで補助するとか
勢いつけて無理矢理飛び上がってからゆっくり下ろすとか
- 86 あんしんセエメエ(山口県) 投稿日:2011/01/18(火) 14:27:51.51 ID:RhaUzP+u0
- ジャッキーチェンのトレーニングは自重を一生懸命やってたな。
マッチョじゃないけど、動けるおっさんだよな。
- 92 OPEN小將(鹿児島県) 投稿日:2011/01/18(火) 15:48:17.26 ID:AmmBwS6E0
- >>86
ジャッキーやブルース・リーが理想だわ。
- 110 ケロ太(東京都) 投稿日:2011/01/18(火) 20:39:02.20 ID:WXnU8INY0
- ウエイト用のグローブでおすすめってある?
20kgのダンベル使うようになって手が痛くなってきたから本格的なのじゃなくていいんだ
- 111 パナ坊(愛知県) 投稿日:2011/01/18(火) 20:44:44.26 ID:CKUiPwDh0
- 野球のグローブとかどうよ
自分は革製のが使いやすいと思う
あと、薄くないとバーが持ちにくい
- 112 めろんちゃん(青森県) 投稿日:2011/01/18(火) 20:56:47.02 ID:CF4H04Pw0
- 年末年始で腹が厚くなった
でもたくさん食ってる方がトレは捗るな
- 114 V V-PANDA(茨城県) 投稿日:2011/01/18(火) 22:00:10.46 ID:JzIkCNH+0
- 筋トレやりたいけどやり始めるモチベーションが出て来ない
やり始めたらとことんやるタイプではあるけど
やり始めるまでに時間のかかるタイプでもある
そんな自分が嫌だ
- 115 あいピー(茨城県) 投稿日:2011/01/18(火) 22:09:17.28 ID:1N56cPW50
- 才能ないのに必死で筋トレしてやっと筋肉あるねと言われるようになった俺が特別じゃなくなるから
筋トレは流行らなくていい
- 116 いっちゃん(東京都) 投稿日:2011/01/18(火) 22:12:02.54 ID:RzHKaRcy0
- 昨年末から寒くてジョギングをサボってウエイトばかり
ようやく衝動買いしたダンベルが役にたった
- 128 パー子ちゃん(北海道) 投稿日:2011/01/18(火) 22:55:10.02 ID:jACW/iyc0
- なんかムチムチしてきたけど重量は大して変わらず・・・脂肪しか増えてないっぽい
- 131 よかぞう(東京都) 投稿日:2011/01/18(火) 22:56:33.02 ID:tookwyXT0
- 胸板5センチ無努力で増えるなら、200万くらい払うわ
- 132 あんらくん(東日本) 投稿日:2011/01/18(火) 22:57:46.79 ID:kbwmoQbI0
- 今年に入ってジム通い出したけど
会長が毎日来いと言うもんだから仕事終わりに毎日行ってる
休んだら殴られそうです
- 134 やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(千葉県) 投稿日:2011/01/18(火) 23:00:21.59 ID:RdlSrDw30
- 昔おねいちゃんが買ってきたのに全然使ってないダンベルがうちでほこりをかぶってるから、やってみようかしら
ダンベルのやり方の本も一緒に買ったのよおねいちゃん
なのに全然使わなかった
買ったならやればいいのにね、全然やらなかった
いっつもそうなの、なんにたいしてもそうなのよおねいちゃん
なのに長身のイケメンと結婚して幸せ
- 135 レビット君(神奈川県) 投稿日:2011/01/18(火) 23:02:12.96 ID:mFEacDci0
- 最短時間で腹筋を6個に割るにはどうしたらいいんだい?
- 141 カーくん(福岡県) 投稿日:2011/01/18(火) 23:05:54.03 ID:MZP/KiZ20
- >>135
腹回りは脂肪をとる方が重要だった様な
腹筋が割れるってより筋張ってああなるんじゃなかったかな
- 140 ハムリンズ(チベット自治区) 投稿日:2011/01/18(火) 23:05:12.81 ID:R33riLyP0
- デジタルスケール買えよ色々捗るぞ、カロリー計算の時マジで便利
- 161 回転むてん丸(北海道) 投稿日:2011/01/19(水) 00:04:02.60 ID:KSxe3Ocw0
- アームカール 8.5kg 10 7 5
ダンベルフライ 10kg 10 7 5
膝ころ 10×3セット
ショルダープレス(たまに) 5kg 10 7 5
もう二ヶ月ぐらいずっとこんな感じ…回数も重量も全く上がっていかない
- 167 パー子ちゃん(福岡県) 投稿日:2011/01/19(水) 00:14:30.63 ID:aPJDVL+/0
- >>161
腕立てやってみてはどうですかね?
俺膝付レベルからやっと普通のを5回になりましたけど三頭筋がやる前に比べてやっぱり丈夫になりました、
それと体幹ですかね?体の基礎の所
あそこが強くなると全体に力が入るような気がします。
- 87 スージー(千葉県) 投稿日:2011/01/18(火) 14:30:13.45 ID:MYTEbYxBP
- 寒いし春になってからで
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
どんなガリだろうと続けてれば応えてくれるのが筋トレ
それも気休めみたいなもんじゃない?
ランニングで消費されるカロリーって一時間でおにぎり一個、
しかもやせても下半身デブになるだけなんだぜ
日本人は肩弱い人多いだろうから、三角筋前部の力がものを言うベンチはあまり効果ないと思う。胸や三頭のわりに挙がらない…なんてことになるかも。器具もお手軽だし。
あと、軽視されがちな脚はスクワット一択。ランニングという人は多いが、これは大して筋力強化にならない。ただ、スクワットはフォームが非常に難しいので指導できる人のいるところで。
また、サプリをアテにしすぎるのはアウト。直接筋肉の成長に結びつくのはステロイド(糖を筋肉に同化させる)+インシュリン(血中の糖を取り込む)くらいのもの。あとは不足した栄養分の迅速な補給ができる(→筋肉の分解を防げる)など、食事でなんとかなる程度の間接的な効果のみだし。
手話ちゃんみたいなムキムキマッチョじゃないけど、
水着着て恥ずかしくないくらいの。
※腕立てはせかせか何十回もやるんじゃなくて、ゆっくりと10回以内×3セット。
それと、風呂入ってるときに、肩の筋肉意識しながら湯船に腕を押し付けることしてる
(アイソメトリックス)
そしたら肩まわりもがっしりしてきた(^^)
あとは、余分な脂肪つけないように、休みの日に水泳とジョギングしてる。
やり方間違えると腰痛めるけど、腹筋ローラーはおすすめだよ。
なんかの薬とでも思ってんのか
落として鎖骨骨折するとトラウマで出来なくなるからwww