Headline

狂犬病怖すぎ これ助からないのかよ

2011年01月14日 12:30 | カテゴリ 怖い病気 | コメント(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 カンクン(チベット自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 07:54:08.75 ID:7OFhxrwK0

狂犬病怖すぎ これ助からないのかよ12345 7日昼ころ、母親が帰宅すると羅雄は「手が痛い、風が怖い、水が怖い」と言いだした。母親は羅雄を村の人民病院へ連れて行った。しかし病名ははっきりせず、点滴を2本打ち風邪薬をもらって帰った。帰宅するとますます具合が悪くなり、飲むことも食べることもできなくなった。お腹が張ると言って消化剤ばかり飲んだ。母親は寝る前に顔を洗わせたかったが、羅雄は水が怖いと言って嫌がった。

同夜10時ころ、父親が帰ってくると羅雄はベッドから這い出て父親のためにドアを開けた。しかし深夜なると更に具合が悪化し、手が痛い、心臓が痛いと泣き叫び出した。そして母親に「虫が身体の中にいて僕の心臓を食べてる。早く出して、虫を出して」と言いだした。

8日午前1時ころ、両親は羅雄を鎮人民病院へ連れて行った。医者は医学書を見ながら水を怖がるというのは狂犬病ではないか、狂犬病なら助からないと言った。確かに羅雄は最近野良猫と遊んでいて引っ掻かれたことがあったが特に傷の手当てをしなかったことがあった。羅雄はすぐに清遠市の他の病院へ転院し、さらに清遠人民病院に転院したが正確な診断がくだせなかった。

同日早朝、羅雄は清遠市の隣の広州市にある南方病院に緊急入院した。羅雄はずっと吐き続け舌が腫れ夜には力尽きて目も開けられなくなり、両親の呼び掛けにも反応しなくなった。9日早朝、羅雄は全身を痙攣させながら口から出血し午前7時ころ死亡した。

http://www2.explore.ne.jp/news/articles/15864.html?r=sh





3 パワーキッズ(福岡県) 投稿日:2011/01/14(金) 07:55:23.44 ID:ujEcO4TSP

JAPANに引きこもってりゃ安心



94 ジャン・ピエール・コッコ(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 08:57:42.30 ID:YD2//YlX0

>>3
日本は検査してないだけだけどねw




5 ぼっさん(奈良県) 投稿日:2011/01/14(金) 07:56:03.93 ID:krTERnzb0

小さい子供が発病して、どんどん弱って死んでいくまでの記録フィルムを見た
コトがあるけど恐ろしいというか切ないというかやりきれないよ




7 さっちゃん(愛知県) 投稿日:2011/01/14(金) 07:58:06.00 ID:tMcMNqOt0

狂犬病
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%82%E7%8A%AC%E7%97%85

>発症後の死亡率はほぼ100%で、確立した治療法はない。

狂犬病ってこんなやばい病気だったのか((((;゜Д゜)))




45 レインボーファミリー(大阪府) 投稿日:2011/01/14(金) 08:17:23.32 ID:7/zXLpT30

>>7
一時的に脳死状態にして体にワクチン打って抗体作らせて狂犬病ウイルス駆除するって方法で
発症後に治癒したのが一例だけあるから「ほぼ」になってんだよね




12 カンクン(チベット自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 08:00:04.94 ID:UrxOKM560

スケバン刑事で狂犬病にかかった人いたよね

飼い犬なのにワクチン撃ってなかったのかとか、かまれたら即発症して再起不能なのかとかいろいろ疑問あったけど




14 おにぎり一家(不明なsoftbank) 投稿日:2011/01/14(金) 08:01:05.62 ID:xqQQ9bw30

狂犬病の予防接種請けてる犬が4割とか6割しかいないって聞いたことがある



15 801ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 08:01:46.67 ID:tl9nn6Y20

なんで水がこわいの?



29 パワーキッズ(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 08:06:07.91 ID:BPazgKJNP

>>15
恐水症状(水などの液体の嚥下によって嚥下筋が痙攣し、強い痛みを感じるため、水を極端に恐れるようになる症状)
恐風症(風の動きに過敏に反応し避けるような仕草を示す症状)
瞳孔反射の亢進(日光に過敏に反応するため、これを避けるようになる)

興奮性、麻痺、精神錯乱などの神経症状が現れる。




16 キューピー(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 08:02:09.39 ID:YQq3BZfJP

狂犬病だけは怖いぞ
かーちゃんが昔からそう言ってた




22 ブラックモンスター(奈良県) 投稿日:2011/01/14(金) 08:04:06.45 ID:jWEelpFh0

発症した狂犬病の致死率はほぼ100%なんだなこえー



25 ちかまる(中部地方) 投稿日:2011/01/14(金) 08:05:50.90 ID:soyl0TIu0

感染源は猫なのか?
猫もキャリアになんの?




32 ブラックモンスター(奈良県) 投稿日:2011/01/14(金) 08:08:34.33 ID:jWEelpFh0

>>25
Wikipedia先生曰く
人への感染源のほとんどがイヌであるが、イヌ以外の野生動物も感染源となっている。

とのことでなんか変な動物に噛まれたらちょっと気をつけたほうがいいみたい




50 ブラックモンスター(奈良県) 投稿日:2011/01/14(金) 08:19:37.24 ID:jWEelpFh0

今まで生還したのが6例だけだとかなんとか?
あらかじめワクチンうっててセーフだったとかなんとか




58 パワーキッズ(チベット自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 08:24:53.86 ID:GYt9BtYbP

コウモリ、アライグマ、台湾リスなんかも媒介するからな
結構身近だぞ




59 おぐらのおじさん(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 08:24:59.73 ID:MHkdvwLx0

インドでは日本の自殺者以上の数が毎年死んでる
日本は島国なので根絶できたが大陸は無理だと言われている
犬以外に猿牛猫もヤバイと言われているがインドではどいつもたくさんいるのでやばかった笑
貧乏旅行者も金と時間のかかる予防接種は長期であれば受けたほうがいいだろう




60 キューピー(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 08:25:00.04 ID:R4TzhN6eP

アジアとか旅行すると野良犬がやたらにいて怖いよな



62 アマリン(奈良県) 投稿日:2011/01/14(金) 08:25:37.56 ID:eLsT/noa0

日本じゃ戦後一匹も出てないのか
すごいな




67 おぐらのおじさん(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 08:28:25.46 ID:MHkdvwLx0

>>62
最近外国帰りの日本人が国内で死んだのでニュースになったね
日本人も海外では少数は死んでるらしいね
外務省のhpに書いてた




64 チカパパ(関西地方) 投稿日:2011/01/14(金) 08:26:41.75 ID:dMU0Gldm0

ウイルスが混ざってないクリーンな血液培養して定期的に全とっかえしていけばいつか治るんじゃないでしょうか



71 ケズリス(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 08:33:48.51 ID:MJwugLRD0

>>64
神経から脳に伝っていくらしいから無理じゃねーの?




83 サリーちゃん(dion軍) 投稿日:2011/01/14(金) 08:48:00.47 ID:7oe5uPxZ0

発展途上国では狂犬病は今でも普通にある。
狂犬病は全ての哺乳類が感染する。
しかし潜伏期間が比較的長いので、
噛まれた後のワクチン接種で充分間に合う。
だが発病したら助からない。




85 パルシェっ娘(チベット自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 08:49:31.94 ID:sorIb/BZ0

予防接種って毎年のように受けないといけないし
しかも数千円するからペットをアクセサリーとしか思ってないような飼い主には無理だろ




96 きいちょん(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 08:57:56.89 ID:D7Ook4gf0

コウモリに噛まれて狂犬病の事例はしっているけど、空気感染なんてあったか? 
ペストじゃあるまいし。




102 キューピー(神奈川県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:00:28.19 ID:yfiUOJAkP

>>96
たしか、コウモリの糞が乾いて粉末になって、それから
感染って噂




108 キューピー(広西チワン族自治区) 投稿日:2011/01/14(金) 09:05:21.90 ID:YQq3BZfJP

怖いな
じゃあ迂闊に洞窟ロケとかしない方がいいんじゃないの




113 ジャン・ピエール・コッコ(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:08:00.39 ID:YD2//YlX0

>>108
コウモリが唾液まきながら低空を飛んでる
とか
コウモリが沢山地面に落ちて死んでる
とかだと狂犬病蔓延地帯では本当に調査とかを辞めるし
地元の保健衛生当局が立ち入り禁止にするよ。
日本は一応狂犬病発生国じゃないことになってるから放置^^
勝手に海外ロケで現地でかかる馬鹿は知らんw
全部自己責任だ。




114 回転むてん丸(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 09:08:28.54 ID:LTysUAPj0

2年ぐらいまえ日本でも感染者出たよ
旅行帰りのおっさんだったかな。
死んだかは不明




121 きいちょん(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:10:20.27 ID:D7Ook4gf0

>>114
海外で噛まれて国内で死んだ例ならたまーにある。
国内で噛まれて死んだ例はない。

この頃は外来生物を無許可で輸入して飼育している人がいるらしいが、
哺乳類の場合は保菌しているケースも考えられるのでやめた方がいい。




128 ジャン・ピエール・コッコ(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:16:43.92 ID:YD2//YlX0

そもそも
世界中で狂犬病が発生してない国が日本と他数カ国しか無いんだから・・・
当然こんだけ海外旅行でどかどか危険地帯に観光客が入ってんだから
現地で感染して死んでるやつもいんだろw




132 回転むてん丸(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 09:19:30.03 ID:LTysUAPj0

アメリカの映画でもあったな
おっさんが狂牛病に感染して
正気を失う前に木に縛れ、水を怖がるようにになるから
いう事を聞くな。ってガキに言って
洪水がくるとか言い出して信用してもらえず
本当に洪水で溺れ死んだストーリー




133 きいちょん(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:21:38.36 ID:D7Ook4gf0

真偽は不明だけど、トランシルバニアの吸血鬼伝説も元々は狂犬病患者が伝説の根底にあり、
前近代的社会の中で患者をそういう風に理解したのではないかという説を見たことがある。

まあ、俺としては眉唾に感じているけど、民俗学などを専攻している人らにとっては興味深いテーマかもしれないね。




146 ミルーノ(関西地方) 投稿日:2011/01/14(金) 09:36:27.40 ID:MRkseY7X0

狂犬病の分布マップみてると
やっぱり島国TUEEEEEEEEよな
大陸は根絶出来ないみたいだ




148 にっくん(高知県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:39:23.59 ID:uYnuqpj/0

これだけ汚染国にかこまれて清浄国を維持する日本は

やはりすばらしい




152 きいちょん(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 09:43:07.70 ID:D7Ook4gf0

猫と違い犬はすぐ通報がいって駆除されるからねぇ。。。
衛生的にどうこうというのは理解できるが、野良公かわいそうと思うのもまた人情だわな・・・・




170 コンプちゃん(茨城県) 投稿日:2011/01/14(金) 10:10:02.95 ID:VMIhAtv60

狂犬病
ヤコブ病
エボラ出血熱
黄熱病
野兎病
黒死病
オウム病
有鉤条虫症
クリプトコッカス症
広東住血線虫症

などか動物関連の病気・寄生虫で有名なのは
狂犬病の他にヤコブやエボラもいやだな




181 ウッドくん(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 10:23:31.99 ID:QhNBoyvY0

ヤバい国に行く時は、国内でワクチン打って行く。噛まれたら12時間以内にワクチンを追加接種。
そういう国のワクチンは、不活化ワクチンであることが多いから、日本からワクチンを持参しておくと安心。冷凍保存して持ち歩かないといけないけど。




186 パピラ(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 10:35:54.21 ID:1xyX58ydi

狂犬病ワクチンもアナフィラキシー起こして失明した人がいるんだよねたしかw
ワクチンならなんでも起こりうることだからしょうがないけど




187 ジャン・ピエール・コッコ(岡山県) 投稿日:2011/01/14(金) 10:36:29.36 ID:YD2//YlX0

中国って毎年確認されてるだけでも3,000人以上狂犬病で死んでるんだなw
超やべーじゃんw




190 レインボーファミリー(東日本) 投稿日:2011/01/14(金) 10:51:41.04 ID:wBzyv0Qg0

海外旅行で、かわいいからって、うかつに犬猫触ったりしないほうがいいぞー
特にアジアとかで、そこら歩いてるやつ




198 ウッドくん(catv?) 投稿日:2011/01/14(金) 11:08:45.35 ID:QhNBoyvY0

>>190
ネパールが一番ヤバかったはず。




192 auシカ(長崎県) 投稿日:2011/01/14(金) 10:56:26.53 ID:W9ot7jkE0

犬猫飼う奴は狂犬病の注射を打っとけよ
ってか義務だし当たり前だろ


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※8200 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 13:07:01
    空気感染というか飛沫感染だな

    ※8201 ななし 投稿日:2011/01/14(金) 13:07:54
    吸血鬼って、狂犬病にかかった人が誤解されたって説があったと思う。
    29見ていると納得できる。


    ※8203 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 13:14:43
    小2の時によその飼い犬の愛人のノラに噛まれたが怖くて怖くて仕方がなかった…
    当時の知識では狂犬=イヌのようになる、だったのでいつ発症するのかとビクビクしまくってた。
    ロク二病院でも手当もされなかったのについに発症しなかったので狂犬ではなかったようだ。
    あのころはまだ巷で空き地が多く、ノラ公が徒党を組んで近所を歩きまわっていた時代だからなおさら。


    ※8205 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 13:36:15
    俺大人しいほうだから狂犬病にかかってちょっと活発になろうかな

    ※8206 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 15:15:52
    ウィルスだからなぁ...
    唯一の救いが噛まれた後でもすぐワクチン打てば治る事。


    ※8207  マ ダ オ ( 糖尿持ち ) 投稿日:2011/01/14(金) 16:04:00
    まさかとは思いますが・・・
    あの『 戦場カメラマンさん 』は
    予防注射とかの打ちすぎで
    あの独特な語り口調になって
    しまったんですよね?(;=ω=)ウウム・・・


    ※8208 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/01/14(金) 16:40:27
    中国じゃあ年間1000人ほど死んでるらしいからねえ。
    口蹄疫もそうだけど、日本の周辺国は未だに伝染病が蔓延してるから、人の行き来にはもっと慎重にするべきと思うんだが。


    ※8209 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 17:02:26
    うちの近くによくアライグマがでるのだけれど

    それに噛まれたら、狂犬病予防のワクチン接種しに行かなくちゃ駄目?

    犬一匹飼っているけど毎年注射うっているよ。


    ※8210 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 17:08:13
    キツネもやばいんだっけ?
    あんなに可愛いのに・・・


    ※8211 123 投稿日:2011/01/14(金) 17:41:05
    狂犬病?
    火の玉?


    ※8212 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 18:34:07
    予防すれば100%発症しないけど
    発症したら100%死ぬ
    融通の利かない両極端な病気


    ※8213 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 19:28:16
    非化膿性脳炎といって、端的にいえば脳が炎症で溶解する病気で、症状が出た時点でウイルスは脳に到達している訳だから、発症してからワクチン接種しても遅い。ウイルスは咬まれてしばらくは傷口付近の筋肉にいるけど、時間がたてば神経をさかのぼって中枢に侵入する。だから傷口はまず水で十分に洗い流してウイルスの絶対量を減らす必要がある。注目すべき点は、通常の脳炎ウイルスと違ってウイルス血症(ウイルスが血流にのること)を起こす前に脳に到達できるの(脳への移動手段に血流ではなく神経を用いるため)で、ワクチンを接種しても脳内の抗体価が低ければ発症を防ぐことはできない。ワクチン接種しても血中抗体価と違い脳内抗体価はすぐには上昇しないので、咬まれてから発症前に接種しても間に合わないことがあるので要注意。以上、獣医のマジレス。シロウトの怪しい知識は命取りになるぜ。

    ※8214 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 20:16:14
    稲中の狂犬と呼ばれてるけどまだ死んでないぞ

    ※8215 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 22:31:38
    こういうの見ると
    日本が島国でよかったと思う


    ※8216 不安な名無し 投稿日:2011/01/14(金) 23:25:14
    ※8213
    獣医かよwwwwwww


    ※8218 不安な名無し 投稿日:2011/01/15(土) 00:52:30
    動物飼うのに各種予防接種しない馬鹿が本気で増えてきてるからな・・・

    ※8221 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/01/15(土) 15:49:12
    中国や韓国などアジアの途上国に出張する人は国内で予防接種させられるよな。
    他にも肝炎各種とかたくさん。インターバルが必要だからスケジューリングが大変だよ。


    ※8223 不安な名無し 投稿日:2011/01/15(土) 17:27:53
    ペットの犬に予防注射打たんやつがいるってマジイカれてる
    強制的にやらせろよ


    ※8225 不安な名無し 投稿日:2011/01/15(土) 22:00:21
    狂犬病から生き延びた人類は今まで1人しかいない。感染症の教科書に書いてあった。

    ※8226 不安な名無し 投稿日:2011/01/15(土) 22:23:21
    そういえば、吸血鬼は水を怖がるとか流れる水を渡れないという伝承だな
    狂犬病から来てるのかね


    ※8227 - 投稿日:2011/01/15(土) 23:30:45
    むしろ猫のほうが危ない。
    今でも放し飼いにしてる人が多くて、
    そこらの野生動物と触れ合う機会が多いから。


    ※8232 不安な名無し 投稿日:2011/01/16(日) 12:35:12
    >>8226
    どっちかというとペストの方が関係が深いと言われている。
    もともとあった生ける死体系の伝説と十八世紀あたりのペストの流行とホラーブームの複合で出来上がったのが現在の吸血鬼像って感じ。


    ※8238 不安な名無し 投稿日:2011/01/16(日) 22:51:12
    昔、オジー・オズボーンがライブパフォーマンスで
    客がステージに投げつけたコウモリの首を歯で噛み千切って
    狂犬病になった話があったな。


    ※8239 不安な名無し 投稿日:2011/01/16(日) 23:03:15
    昔犬にかまれたけどならなくてよかったー

    ※8712   投稿日:2011/02/02(水) 18:46:52
    超絶ド田舎扱いの故郷群馬でさえ、予防接種は当たり前だったというのに
    今時ペットにワクチン接種しない奴なんて存在してたのか
    つうかあれ普通に義務だよね?しないと自治体の鑑札みたいの出ないだろ


    ※10898 不安な名無し 投稿日:2011/07/08(金) 16:46:34
    犬の狂犬病ワクチン接種は義務づけられているけど
    猫はそのワクチン接種は義務づけられていないよね。


    ※11810 不安な名無し 投稿日:2011/10/04(火) 16:33:19
    だから猫の放し飼いや野良猫には反対なんだよ
    ズーノーシスのホストどもは飼い主が責任持って自宅に隔離しておけ
    それが飼い主の義務ってもんだろうが
    地域猫とかふざけんな


    ※18311 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2012/05/08(火) 18:30:03
    >>7のウィキの中国のとこ読んだけどマジキチだな

コメントの投稿