- 1 御堂筋ちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/13(木) 09:00:42.60 ID:oNpCK5ef0
タバコの葉に含まれる有害物質「ニコチン」に、脳神経細胞の再生を促す効果があるこ とを、金大医薬保健研究域薬学系の米田幸雄教授らの研究グループが23日までに確認した。動物の脳細胞にニコチンを加えると、神経細胞ができる割合が増加した。研究グルー プによると、人間に適用できれば、アルツハイマー病など、神経細胞の脱落に起因する病 気の予防、治療法開発につながる可能性があるという。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20101224102.htm
- 2 おにぎり一家(東日本) 投稿日:2011/01/13(木) 09:01:37.87 ID:js16D+VY0
- 嫌煙厨困惑(笑)
- 3 サンペくん(佐賀県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:01:41.05 ID:GdX4WZx50
- えっ禁煙厨涙目?
- 34 しんちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/13(木) 09:17:12.97 ID:dKEuFEFT0
- 嫌煙厨涙拭けよ
- 117 なっちゃん(長屋) 投稿日:2011/01/13(木) 11:12:46.80 ID:DZIdtEyl0
- 嫌煙厨敗北
- 37 ななちゃん(秋田県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:18:15.77 ID:JLta2GC90
- 大勝利
- 5 あおだまくん(群馬県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:03:15.77 ID:Jx0jDJzy0
- そういえば喫煙者でボケ老人っていないもんな
- 69 メーテル(長屋) 投稿日:2011/01/13(木) 09:44:46.22 ID:n0Oxn2WD0
- >>5
ボケる前に肺がんで死ぬとかいう噂も
- 6 パレオくん(群馬県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:03:18.36 ID:xsGBzYgU0
- もっとデメリットが少ないものがあるならそちらのほうが上
- 8 戸越銀次郎(東日本) 投稿日:2011/01/13(木) 09:03:47.38 ID:pBYU4/3p0
- ウディ・アレンのスリーパーという映画で未来に逝ってみたら
「煙草は健康にいいと証明されている」とみんなプカプカ吸いまくってるシーンがあった
- 10 いきいき黄門様(catv?) 投稿日:2011/01/13(木) 09:04:27.57 ID:cbcoZqMe0
- 100%「じゃあ煙草すってるやつの方が脳は健康じゃん」
とか言い出すヤツ出てくるだろうから
一つ、オマエラに言っておくが脳神経細胞にニコチン加えるのと
煙草すって血液に含まれるのは別次元の事だからな
詳しくはカリウム&ナトリウムイオンポンプで、高校で習う事だぞ
- 11 ミミちゃん(埼玉県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:04:45.66 ID:SQ9vvaCx0
- JT株買ってくる
- 12 ウェーブくん(高知県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:05:30.94 ID:V7IT8kR90
- 百害あっても一理あるやん
- 14 コアラのマーチくん(新潟県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:05:50.53 ID:ug6WqwoS0
- どうして脳細胞にニコチンを加えようなんて実験を思いついたんだろう
- 23 エンゼル(長崎県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:08:45.38 ID:d+E4/iLq0
- >>14
毒になる物質が特定の条件下で薬になるのはよくある話だからな
- 16 チップちゃん(熊本県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:06:09.67 ID:miLfDy7s0
- 多様性は大事だな
- 18 コン太くん(長屋) 投稿日:2011/01/13(木) 09:06:41.38 ID:sDEUnopA0
- タバコの害は主にタールや含まれる発がん性物質なんじゃね
- 21 ナショナル坊や(兵庫県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:08:18.00 ID:24qsX1Pi0
- >>18
つまり水タバコ吸えって事か
- 25 コアラのマーチくん(愛知県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:11:02.47 ID:3Fe6Egiv0
- 喫煙所作ったり、禁煙車両造ったりしてたのは
何だったんだ!
- 27 スカーラ(神奈川県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:12:57.00 ID:S+mvgeGt0
- ボケ予防にもってこいだな
- 30 MiMi-ON(大阪府) 投稿日:2011/01/13(木) 09:14:16.68 ID:glk0KS2u0
- 摂取方法や量にもよるだろ
お前ら単純すぎ
- 31 元気マン(東京都) 投稿日:2011/01/13(木) 09:15:24.42 ID:PhffYjhXP
- 精神科に通うやつの喫煙率って高いんだよな
- 33 メーテル(関西地方) 投稿日:2011/01/13(木) 09:16:18.16 ID:ZsdaJiFf0
- 60歳越えてから禁煙しても、健康的には意味がないらしいから
年寄りの喫煙は認めないといけないな
- 40 おれんじーず(北海道) 投稿日:2011/01/13(木) 09:21:02.52 ID:yTYBSWDo0
- 最終的には脳が正常なら何とかなるだろ
逆なら臓器採られるレベルだし。
- 41 わくわく太郎(愛知県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:21:56.02 ID:f0VfPMPO0
- 頭が良くなるて言われてたもんな
- 44 auシカ(チベット自治区) 投稿日:2011/01/13(木) 09:23:30.82 ID:fPTkpmql0
- これ本人もいってたけど
血管障害があるから結局のところ悪い方に傾いちゃうんだよね
だから今後はいかに神経細胞だけに作用させるかって話になって
喫煙自体の効能は相変わらず無しなんだよね
- 46 くーちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/13(木) 09:23:59.85 ID:+Fcv4gfp0
- 昔から喫煙者にアルツハイマーが少ないってのは言われてたな
- 50 auシカ(チベット自治区) 投稿日:2011/01/13(木) 09:28:12.03 ID:fPTkpmql0
- >>46
それって完全否定されちゃったけどね
今では喫煙はアルツのリスクファクターでrrが1.8程ってのが一般的
- 52 とこちゃん(catv?) 投稿日:2011/01/13(木) 09:30:14.74 ID:iBDDf9dT0
- 頭悪くて悩んでるけどタバコは吸いたくない奴はニコチンパッチ貼ればいいのか
- 53 MONOKO(三重県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:30:26.42 ID:V/LeWqUB0
- 外国の学者もタバコはボケ防止になると発表したけど封印されたよね
- 58 auシカ(チベット自治区) 投稿日:2011/01/13(木) 09:33:29.92 ID:fPTkpmql0
- >>53
封印されたんじゃなくて
ネガティブレポートが出たんで再試験求められたら逃亡したんだよ
- 62 レイミーととお太(奈良県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:37:45.63 ID:agOHETft0
- 脳が云々の前に肺がんなって死ぬ
- 65 ケロ太(東京都) 投稿日:2011/01/13(木) 09:40:13.65 ID:j8lGNaCR0
- >>62
タバコ吸っても吸わなくても死ぬんだけどね
- 63 ルネ(中部地方) 投稿日:2011/01/13(木) 09:37:53.81 ID:NadxHmJ00
- ニコチンガム最強じゃん
タバコみたいに一酸化炭素もタールも含んでないし
- 66 こんせんくん(愛知県) 投稿日:2011/01/13(木) 09:41:43.18 ID:OX4OGq1/0
- 煙出ない方法で摂取すりゃ誰も文句言わんでしょう
- 68 メーテル(関西地方) 投稿日:2011/01/13(木) 09:43:25.87 ID:ZsdaJiFf0
- >>66
そうだよ、ガムやらパッチに文句言う奴はいない
- 77 中央くん(長野県) 投稿日:2011/01/13(木) 10:03:04.23 ID:oh1WaWeM0
- もともとニコチンは中毒になるひともいる快楽物質ってだけで毒物そのものじゃないだろ
タバコがヤバイって言われてるのはニコチン以外の物質
- 83 トラッピー(北海道) 投稿日:2011/01/13(木) 10:08:31.81 ID:g2pHULu20
- おお、寝起きで吸うと目が覚めるのはコレか
- 88 がすたん(埼玉県) 投稿日:2011/01/13(木) 10:17:08.95 ID:pnXjlW5I0
- お前らがしつこく 「百害あって一利なし」 とか言うから
頭の良い人が 「よぉしパパ一利探しちゃうぞぉ」 って頑張ったんだろ
- 90 ピアッキー(新潟県) 投稿日:2011/01/13(木) 10:20:06.10 ID:Ams2fIw70
- 脳までニコチンがいくとなると全身に回ってるんだな
相当なリスクだ
- 91 メロン熊(チベット自治区) 投稿日:2011/01/13(木) 10:20:23.23 ID:sJQC6A2dP
- 爺ちゃんが病気して禁煙して
退院してからボケはじめたから
タバコ吸わせようかとおもったけど
火事になる可能性の方が高そうだ
- 92 たぬぷ?店長(関西地方) 投稿日:2011/01/13(木) 10:20:51.64 ID:uxYy48uU0
- 嫌煙厨アルツハイマーwwwwwwwwwww
煙草&珈琲&麻雀が最強だと証明されたな
- 93 エコまる(大阪府) 投稿日:2011/01/13(木) 10:29:32.07 ID:/ncY+3Bn0
- どっかの田舎のばーちゃんが煙草吸いだしてシャッキリやめらんねえwww
みたいなこと言ってるのを最近てれびで見たような
- 98 御堂筋ちゃん(福岡県) 投稿日:2011/01/13(木) 10:46:11.31 ID:ElRo0ayA0
- 喫煙厨が歓喜するからやめろよなこういうの
- 99 女の子(北海道) 投稿日:2011/01/13(木) 10:48:06.68 ID:/B69ivt/0
- 何事もメリットもありゃデメリットもあるってか
- 107 トラムクン(宮城県) 投稿日:2011/01/13(木) 10:58:57.27 ID:KroUOU1A0
- というか
>喫煙者にアルツハイマー病患者が少ないという過去の調査結果
っての初めて聞いたんだけど、これ周知の事実だったの?
ぶっちゃけボケて長生きするくらいなら吸うんですけど
- 110 バヤ坊(中国地方) 投稿日:2011/01/13(木) 11:04:44.00 ID:Iq1vpP1p0
- >>107
どっちかといやタバコを吸う人にパーキンソン病の人が少ないってほうが有名だった
アルツハイマーとタバコに関しては危険因子だという説と予防効果ありの説どっちもある
- 112 元気マン(神奈川県) 投稿日:2011/01/13(木) 11:08:27.24 ID:FcXM+xPrP
- まあタバコ害も温暖化程度にうさんくさいからな
- 114 メロン熊(福岡県) 投稿日:2011/01/13(木) 11:11:45.72 ID:/G2dq5lfP
- 喫煙してる友達にドヤ顔で「タバコは害しか無い」とか言ってたやつざまぁだな
俺のことだけど
- 116 しまクリーズ(catv?) 投稿日:2011/01/13(木) 11:12:33.83 ID:GU/bfRU60
- つまりニコチンガム最強と
親父に勧めよ
- 118 メロン熊(石川県) 投稿日:2011/01/13(木) 11:13:22.89 ID:aw25FvmjP
- ボケる前にタバコが起因して肺がんになったりして死んだら元も子もねえな
まあそのデータも胡散臭いらしいけどな、胡散臭いといってる人を見ただけで実際のものは見てないからしらん
- 130 おれんじーず(東京都) 投稿日:2011/01/13(木) 13:14:52.94 ID:SjiDyXub0
- 喫煙がアルツハイマーにいいってのはデマだってwikiに書いてあったけど
それこそデマなのか?
- 131 auシカ(チベット自治区) 投稿日:2011/01/13(木) 13:17:31.94 ID:fPTkpmql0
- >>130
臨床だと血管収縮や糖取り込み阻害などネガティブな面が多いから
結局アルツハイマーのリスクになっちゃうんだよ
直接ニコチンを摂取する方法が研究されれば効果あるかもしれんね
- 137 損保ジャパンダ(兵庫県) 投稿日:2011/01/13(木) 13:32:55.42 ID:ZZGelxQI0
- ニコチン入り電子タバコで喫煙やめた俺大勝利。
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
正直ガン云々よりこれが個人的に一番問題
「臭ぇ」で十二分。
吸っても精々一日5本程度だから続行。
ニコチンという物質単体とタバコは全然別の話
俺の排出する汚染は奇麗な汚染(キリッ
とか本気で思ってるんだろうな。そんなんだから嫌煙「厨」なんだよw
理解に苦しみます。死ね。
は?お前等だってウンコしたりして悪臭や有害物質を撒き散らしてるだろ?(キリッ
とか本気で言うんだろうな。そんなんだから喫煙「厨」なんだよw
結局喫煙厨は縁のない話。
ってことは純ニコチンを直接脳内に注射すんのか?
分煙が徹底されてるなら全面禁煙しなくてもいいだろ
「世界はキレイじゃなきゃだめ」ってどこのナチズムだよw
喫煙者、愛煙家を保護しないとJTが潰れちゃうぞ
ニコチンは依存性がある物質で、だからタバコがやめられなくなる
発がん物質はタールとかタバコに使われている葉、紙などなど
つまり、タバコは結局のところ、人体に有害でしかない
あと、タバコは肺がんだけでなく、食道より上のがん全般と膀胱がんのリスクを高める
さらには、歯周病や血管疾患などの様々な病気にも関与するため、もちろん脳にも悪影響
他にもポイ捨てによる環境への影響や副流煙、歩きたばこによる傷害などもある
まあ、ニコチンあるから吸い始めたやつは大抵やめられないだろうし
税金のいいカモだから日本では排除しきれないだろう
タバコにはいいことなんてひとつもないから、そこんところは履き違えるなよ
ステータス異常とかそういうの超えてる
ニコチンを脳に直接投与するのとタバコを吸うのは全く別物。
喫煙というやり方ではニコチンの益をタールや一酸化炭素の害が上回ってしまう。
つまりニコチンガムかヴェポライザー喫煙者(日本ではほとんどいないが)が有利。
嫌煙厨ざまあって言ってるやつなんてどうせ何にも考えてないさ
米8187
徹底出来ていないし何時まで経っても迷惑行為がなくならないから言われるだと思うよ。
人前で炭酸がぶ飲みしてデケーげっぷされて、いい気持ちするやつはいないだろ
気にしないやつはいるかもしれないが、ごく少数だ
タバコのおかげでボケないから人前で吸っていいだろって言ってる連中は、害は無いんだから人前でげっぷしていいだろって言ってるのと同じレベル
さすがソースまで読まない
タンパク質だね!!!!
みんな情熱!!!!