- 1 放射冷却(関西地方) 投稿日:2010/12/28(火) 13:50:38.95 ID:1+KPQkBZ0
2010年、肌をあらわす漢字 トップ3は「乾」、「荒」、「老」
大人ニキビ徹底リサーチ実行委員会(運営:オルビス)は2010年12月22日、美容に感心のある20代~30代の女性500人を対象とした「大人ニキビと年末の自己採点に関する意識調査」の結果を発表した。
それによると、美容対策への満足度は平均で52点という結果になり、それほど満足していない様子がうかがえた。
また、自分の肌について、漢字一文字で表してもらったところ、トップ3は「乾」、「荒」、「老」となり、回答者からは「今年の夏を過ぎても暑く、冷房付きの部屋にいることが去年よりもかなり増えたと思うので、乾燥がひどかった」(33歳・島根県女性)、「夏は脂っぽく、冬は乾燥してずっと荒れていた」(26歳・東京都女性)、「ホウレイ線が気になりはじめました」(29歳・福岡県女性)などの声が寄せられている。
さらに、地デジ化しても相変わらず肌がキレイな女優を聞くと、1位は北川景子さん(38.8%)。2位以下は松下奈緒さん(34.2%)、吉高真里子さん(24.2%)、香里奈さん(20.6%)の順だった。
地デジ化で目立つ肌トラブルについては、「しわ」(69.4%)、「大人にきび」(48.0%)、「毛穴の汚れ」(46.2%)だという。
http://www.j-cast.com/mono/2010/12/27084503.html
- 2 ユリカモメ(熊本県) 投稿日:2010/12/28(火) 13:51:04.13 ID:Gzwget+M0
- 皮膚科いけ
- 11 みのむし(東京都) 投稿日:2010/12/28(火) 13:52:24.33 ID:s3xz/hPM0
- カロリー摂り過ぎ
- 12 カリフラワー(チベット自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 13:52:28.90 ID:4l9KDrai0
- ぶっちゃけ美容液でマシになる
ニキビ用美容液
- 24 寒中見舞い(福島県) 投稿日:2010/12/28(火) 13:54:51.14 ID:28P3uDjd0
- オナ禁したら治る
ソースは俺
- 30 寒中水泳(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 13:55:20.49 ID:DtRuCUZQ0
- ニキビは食生活と運動
薬塗っても意味ない
- 31 風邪ぐすり(青森県) 投稿日:2010/12/28(火) 13:55:21.73 ID:iQtDk9Bd0
- 洗顔クリーム使うから駄目なんだよ
皮膚の油が殆んど無くなって保湿できなくなる
そうなると保湿クリームに頼ってしまう
オレは水しか使わん
荒木先生もそうしてる
- 37 鍋焼きうどん(チベット自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 13:56:03.83 ID:tDrA3oIn0
- 油とりすぎ、または食いすぎ
オナニーしすぎ
寝不足しすぎ、または寝すぎ
顔洗うの雑すぎ
手洗ってなさすぎ
薬使いすぎ
運動してなさすぎ
- 47 きんき(チベット自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 13:57:19.61 ID:S2kecvjv0
- 毎日朝晩顔洗って6時間以上睡眠とって、脂っこいものやしょっぱいもの食べなければ普通に治る。
- 55 お汁粉(茨城県) 投稿日:2010/12/28(火) 13:58:38.78 ID:544Qg5F50
- どんだけ不規則な生活しても好きなもの食っても全く肌荒れ知らずだわ
ある意味肌の強さも才能なんだなあと実感した。あまり恵まれてない人生だけど取り柄あってよかったわ
- 84 日本酒(熊本県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:04:36.27 ID:NY3DLWiC0
- >>55
全く同じだわ。
遺伝的なものなんだろうけど、うちは両親も未だ荒れてない。
中学生の時無駄に気を使ってたら逆にニキビが出来始めたから、
基本顔はただのお湯だけで洗って、二日に1回軽く洗顔する程度になった。
それから10年以上それだけど、ニキビだけは1年に1回出来るか出来ないか程度。
髪と一緒で遺伝的な原因も多いんだろうな。
- 63 風邪ぐすり(青森県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:00:50.50 ID:iQtDk9Bd0
- どっかの女優がやってたが、冷たい水で何回も顔を洗う という方法があったな
洗うというより、顔に水をぶっ掛ける感じだな
やってみろよ
顔が引き締まった感じがするぞ
- 65 湯豆腐(埼玉県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:01:15.89 ID:2A8HtBk/0
- 豆乳とエビオス飲みまくって放置してたら大分治ってきた
できるだけ触らないことが大事
エビオス錠 2000錠
- 66 ゲレンデ(石川県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:01:23.43 ID:HSRoLuYv0
- プクってふくれて中身が白くてドロドロのニキビと、
毛穴が広がったみたいになってる硬くて黄色いニキビと、
中身が無いんだけど赤くプクってふくれてるニキビと、
色々タイプあるんだけど、コイツらを一概に「ニキビ」と捉えないほうがいい。
- 68 半纏(関東) 投稿日:2010/12/28(火) 14:01:50.25 ID:skAwBP1IO
- まずは食生活から
油をとらず、果物、野菜、卵、乳製品、米なんかを食べてればニキビはできん
- 76 あられ(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:03:14.02 ID:t/WZxUZpP
- ポテチ系の油の菓子はやめろ
あれらを食うとニキビが増える
- 85 ユリカモメ(青森県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:04:42.29 ID:l6W17H5f0
- ビタミン飲めよ
ワカデニンとピトキサール
- 96 パンジー(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:06:57.44 ID:zt5RtzDE0
- 枕カバーは3日に1階洗う
朝晩洗顔
薬は皮膚科へ行きディフェリンを貰う
塗る前に化粧水で保湿する
酷すぎる場合は抗菌剤の飲み薬も貰う
これやってから治らないとかほざけ
- 98 山茶花(新潟県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:07:08.37 ID:nce/htIp0
- 昔ニキビで悩んでたんだけど色んな洗顔試してみたけど治らなかったから
諦めてただお湯で洗うだけにしたらすぐ治ってワロタ
やっぱり自然が一番よ
- 100 寒椿(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:07:23.04 ID:2q2JW3CU0
- 肌を乾燥させない
洗顔料は一日1回まで、あとは水で洗う
ニキビできても潰さない
これだけ
- 102 露天風呂(埼玉県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:07:41.02 ID:k1q67ZIN0
- 10代の若者なら気にしなくておk
潰すのだけは避けてね。
- 106 白くま(茨城県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:08:20.20 ID:k/5L0Cld0
- 触らないようにして「ニキビを治す」んじゃなくて
白くなったところで潰して膿を出して「傷として治す」ほうがきれいに治る
- 115 半纏(中部地方) 投稿日:2010/12/28(火) 14:09:22.04 ID:X8HUiCUI0
- >>106
血出るまで膿出したら綺麗に治るよな
白い膿が出るタイプにしか有効ではないけど
- 108 ボーナス(神奈川県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:08:45.92 ID:+xCUQ5uD0
- まぁ結局は遺伝としか言いようがないな
俺は一回オールすると明らかに肌が荒れるけど大丈夫な奴はなんともなってないし
- 110 放射冷却(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:09:08.91 ID:cTMsBbNPO
- ストレスじゃね?
中学時代、いじめられてて、それが嫌で同級生が一人も来ない高校選んだらマジで一月で消えた。
- 127 イチゴ狩り(愛知県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:10:16.70 ID:P/fINdvU0
- 一番大きい要因って体質だよな。油性肌の自分は大人になってもできやがる
- 136 湯豆腐(北海道) 投稿日:2010/12/28(火) 14:11:25.61 ID:cQ6qYiDo0
- 治し方なんて人によってかわるだろ
シャンプーでもトリートメントでも洗顔でも化粧水でもニキビ薬でも何でもそうだ
体質は人それぞれなんだから、どの製品が一番効果あるとかはありえない
色々試して自分に合った方法を見つけるのが大事
>>1のスレタイみたいな奴は努力が足りない
ちなみにオレがやったニキビ療法は
・朝、晩はキッチリ洗顔
・昼は油を落とす程度の洗顔
・洗い方もゴシゴシするのではなく、指先で丁寧に撫でるように
・拭くときはタオルで水分のみを吸い取るように
・洗顔後は化粧水、クリームを必ずつける
・下手にさわらない
・水分を多めにとって代謝良くする(便秘等もこれで治る)
・2~3日に1回は30分程度の運動をする
こんなけやってニキビ殆ど無くなった
食事節制等は一切ナシ
- 138 ゲレンデ(石川県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:11:30.71 ID:HSRoLuYv0
- どろどろの白ニキビは潰すな
毛穴が詰まってできるニキビは潰せ
赤ニキビが出来たら皮膚科に行け
これだけだ。
- 144 あられ(catv?) 投稿日:2010/12/28(火) 14:12:43.59 ID:LV2RAQhNP
- 別件で処方された副腎皮質ホルモン飲んだら一発で綺麗な肌になった
でも飲むのやめてからしばらくはひどい吹き出物に悩まされた
結局肌関係のトラブルはホルモンバランスが全てを司ってるんでしょ
- 148 ハマグリ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:13:22.97 ID:zcWx/ZWTO
- 睡眠時間もだが就寝時間が重要だな。
夜七時に起きて朝七時に寝てまた夜七時に起きたとしても荒れた
- 152 寒椿(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:14:02.40 ID:2q2JW3CU0
- 自分の経験だと洗顔料は油を落としすぎるから乾燥してよくない。
やった後は必ずクリームとかで保湿すべし
- 158 牡蠣(大阪府) 投稿日:2010/12/28(火) 14:14:39.74 ID:dZJj1F0U0
- というか潰してもちゃんと元に戻るよな
ボコってへこんだり赤く残る奴って何なの
- 178 アロエ(宮城県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:18:25.49 ID:ow8+u5ReP
- >>158
君はまだ若いでしょ?10代~20代半ばとか
俺もそうだった。潰してシン出してオロナインでも塗れば治った
でもある時から潰してもシンが出し切れないし
周りの肌まで巻き込んで赤くなるし
しまいに痕が残るようになった。
潰すのはやめたほうがいい
- 159 風邪ぐすり(青森県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:14:52.18 ID:iQtDk9Bd0
- 髪型も大事だな
オデコに髪が触れてると、それがにきびの原因にもなったりする
髪って意外と汚いからな
- 168 寒椿(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:16:02.68 ID:2q2JW3CU0
- >>159
オデコににきびできて、それを隠そうとして髪伸ばして悪化するってよくあるよな
- 164 イチゴ狩り(愛知県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:15:44.37 ID:P/fINdvU0
- 油物や砂糖たっぷりの食べ物を控えて、洗顔しっかりすることが予防の基本であろう。
ただし、洗顔料は朝、晩二回ぐらいに抑えて他は水洗いすること。洗顔料使いすぎると
肌がカサカサになって荒れる
- 167 千枚漬け(チベット自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:16:02.23 ID:78ITgsBF0
- プロアクティブ確かにニキビが綺麗に消えたんだけど2,3日やらなかったら
ものっそい勢いでニキビが増えたんだけどこれ何よ
絶対やばいもの入ってると思うわ
- 176 加湿器(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:17:58.81 ID:cdnEGLlLO
- 若い頃はかなり気にしてて何してもニキビ治らなかったが
二十歳過ぎたらいきなり消えたな
成人して尚ニキビと戦ってる人は心情察する
- 179 銀世界(神奈川県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:18:52.34 ID:gUXDeRaW0
- ストレスもあるんちゃうかな
会社辞めてしばらくぼーっとすれば治る
- 180 アロエ(東京都) 投稿日:2010/12/28(火) 14:18:56.19 ID:tnHwRlrl0
- 化膿しそうなニキビ、または、化膿ニキビ体質の人は、
我慢せずにドルマイシン軟膏とかテラマイシン軟膏とか
マツモトキヨシ、サンドラッグなどで売っている市販の
皮膚用化膿止め抗生物質を使ったほうがいい。
それと枕カバーをこまめに洗濯しろよ。
枕で雑菌が繁殖しているケースがあると思う。
枕カバーを大きめのタオルにして毎日取り替えるのも手だ。
帰宅したらビオレUとかの安い浴用石鹸で手を洗えよ。
水虫、イボ、ヘルペス、帯状疱疹は薬局の市販の皮膚用抗生物質が効かない。
ドルマイシン軟膏、テラマイシン軟膏が効かない。
水虫(白癬菌)は薬局で水虫薬を塗る。
イボ(ヒト・パピローマウィルス)は皮膚科の液体窒素で凍らせる。
口唇ヘルペスは薬局の口唇ヘルペス治療薬を塗る。
帯状疱疹は病院で帯状疱疹治療薬を飲む。
帯状疱疹は抗ウィルス薬を飲むのが遅れると一生激痛で悩む。
- 189 ハロゲンヒーター(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:21:12.92 ID:jyg2GYWL0
- 洗顔をめんどくさがったら負け
1日3~4回洗えばできない
あ、保湿はしっかりな
- 190 半纏(中部地方) 投稿日:2010/12/28(火) 14:21:25.35 ID:X8HUiCUI0
- 普通に考えて脂落としすぎもありすぎも悪いんだから
脂性の奴は朝晩2回洗顔フォームで洗顔+短髪にして清潔にしときゃいいだろ
水洗顔とかはマジで女専用だと思う
- 193 パンジー(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 14:22:23.13 ID:zt5RtzDE0
- 後洗顔の後顔拭くときは、タオルを顔に当てるだけにしろ
擦るのはダメってさ
- 202 フライドチキン(新潟・東北) 投稿日:2010/12/28(火) 14:25:02.93 ID:h3gumNAaO
- >>193
洗顔自体直接指で皮膚を擦ったらだめだよな。洗顔料の泡で間接的に擦るのが正しいやり方
- 195 湯豆腐(埼玉県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:22:36.99 ID:2A8HtBk/0
- 毎日海辺でも散歩してれば治るんじゃねーの
療養していけ
- 199 ブロッコリー(東京都) 投稿日:2010/12/28(火) 14:23:24.91 ID:r8qEr4B90
- チョコラBB過剰摂取最強
毎食後10粒くらい飲め
チョコラBBプラス 250T[第3類]
- 201 雪だるま(群馬県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:24:07.53 ID:1JvtohaO0
- 病気になって抗生物質とか飲むとニキビが消えて肌つるっつるになる
飯が食えなくて点滴だけの時とかも
風呂に入れず、顔もまともに洗えないのにニキビが治って綺麗になるんだから
お手入れどうのはあまり関係ないんだろうな
要は肌や体の抵抗力が弱いってことなんじゃないの
- 208 シャンパン(埼玉県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:26:29.91 ID:URfmuufC0
- 絶対治るからこれをやれ(キリッ
って言って自分が治った時期にたまたまやってたことを
絶対的な治療法のように書く人が必ずいるよね
こないだはジョギングすれば必ず治るって書いてたやつがいたわ
- 236 湯豆腐(北海道) 投稿日:2010/12/28(火) 14:35:03.05 ID:cQ6qYiDo0
- >>208
せっかく方法を提示してもらってんだから、これ良さそうと思ったのを試してみるのは必要だぞ
さっきも書いたが治し方なんて人によってそれぞれなんだから、色々やってればそのうち自分にあったやり方が見つかるかもしれない
- 210 ハクチョウ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:27:06.94 ID:vhQag96eO
- 成人してからのはニキビじゃなくて吹き出物だろ
職場で「いつもコイツなにやってんだ?」っていろんな課から言われてた人事課のブス先輩がまともな仕事をまかされだしたら、いきなり吹き出物だらけになってたわ
「ストレスでニキビだらけのわたし可哀想」ってみんなにふれまわってた
- 215 マーガレットコスモス(茨城県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:28:43.55 ID:s2ptfmwE0
- 腸内環境も関係あるんかな?
ニキビ酷い頃はドス黒いタールみたいなウンコだったけど、ヨーグルト毎日食べて黄土色のウンコ
が出るようになったら、それに伴ってニキビも出なくなった
- 218 半纏(中部地方) 投稿日:2010/12/28(火) 14:29:27.26 ID:X8HUiCUI0
- 便秘と髭は天敵だと思う
髭に菌付いて繁殖するからこまめに剃ったほうがいい
- 223 足袋(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:30:54.79 ID:OeTxZOQcO
- 水をこまめに飲んでオナニー止めて早寝早起きしてみ
そしたらマシになるよ
あと蒸しタオルはやりすぎると毛穴が開いたままになるから二,三週間に一回くらいが良い
オナ禁は心も清くなるからがんばりや
- 225 ワカサギ釣り(catv?) 投稿日:2010/12/28(火) 14:31:54.79 ID:loZQy4c/0
- 大人のニキビは毛包炎だな。抗生剤塗ると治る。
思春期のニキビはアンドロゲン(男性ホルモン)が原因の一つだ。
性腺の働きが活発になり男女ともアンドロゲンが作用してニキビができる。
女性の場合もアンドロゲンはエストロゲンに転換され女性らしい体が
作られる。
アンドロゲン不応症の人はニキビがまったくできないケースもある。
- 226 はっさく(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 14:31:59.06 ID:i4u8yIb0O
- 3時間睡眠から10時間睡眠にしたらソッコーでツルツルになった
- 232 エビグラタン(千葉県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:33:35.40 ID:QQ6zQ95z0
- ぬるま湯で顔をこすらないように洗ってたらかなり良くなった
洗顔料とか使ってたころのほうが酷かったな
- 248 雪の結晶(大阪府) 投稿日:2010/12/28(火) 14:39:07.75 ID:CxMTQt4S0
- 皮膚科で漢方薬とディフェリンゲルとアクアチムクリームを処方してもらう
洗顔はノブ アクネソープを使う
顔は極力触らないこと
毎日2回はミロを飲む
それ以外は全て水のみ
食事は油物を控えること。だけど肉もちゃんと食べる
オナニーは週に1回まで
適度な運動、10時には寝ること。遅くても11時半まで。
これを最低1年は続けること。それでも全く効果なかったら諦めろ
- 256 風邪ぐすり(青森県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:42:53.79 ID:iQtDk9Bd0
- インフルエンザ発祥して、しばらく飯食えなかったんだが
そしたら、ニキビがチラホラ現れてきた
食わないのも駄目なんだな
無理なダイエットして、妖怪ニキビ小僧になったって話を聞いたことがある
- 262 アロエ(宮城県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:46:05.50 ID:ow8+u5ReP
- 禁煙3年してたら大人ニキビ増えた
再喫煙1年したら肌が奇麗にシャープになった
- 265 ダッフルコート(関西・北陸) 投稿日:2010/12/28(火) 14:46:42.30 ID:YyVtP/kSO
- 頭にたくさんのニキビで悩んでたけど
皮膚科行って抗生物質のミノマイシンとアクアチムっつー外用抗菌剤出された
1週間でいとも簡単に治ってワロタ
初診料合わせて2000ちょっと
オレも病院億劫だったけど、市販の高くて効かないニキビ買うより安くて確実だった・・・
- 266 乾燥肌(関東) 投稿日:2010/12/28(火) 14:49:09.43 ID:VYcLoilaO
- 死にたいくらいのニキビのときは色々足掻いた。
やって良かったと思うのは
・肉類は味付け程度
・菓子は和菓子
・洗顔は泡立てネットで牛乳石鹸
・最後は冷水で引き締め
・髪を短くする
・精製水
・ガスール
・長い時間入浴
・基礎化粧品は美白
・シャンプーはノンシリコンのアミノ酸系
・安い化粧水で毎日ひたひたコットンパック
ストレスが一番の原因だったんだろうけど幾つかは習慣になってる。
今は少し後があるくらいで特にトラブルがなくなった。誉められることも増えたし、みんな焦らず頑張れ。
頑張った分だけ返ってくるよ。
- 275 除夜の鐘(神奈川県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:53:07.09 ID:fNs48ftJ0
- モンハン発売日に買って食うのも忘れてやってたら綺麗になったぞwww
要は食べる物に問題がある。
- 278 やぐら干し(神奈川県) 投稿日:2010/12/28(火) 14:54:21.83 ID:SobIqM010
- 布団買い換えたら鼻炎の症状が軽くなって肌もきれいになった
- 288 大掃除(埼玉県) 投稿日:2010/12/28(火) 15:00:41.01 ID:MkwYafiU0
- ニキビとかかなり出来易かったが、間食を無くし
食べ物を野菜中心とした食生活にしたら
出来なくなった。and出来てもすぐ無くなる体質になった
食生活から体質改善すべき
- 297 耳当て(東京都) 投稿日:2010/12/28(火) 15:08:10.67 ID:YePmbyRc0
- もともと肌荒れとかニキビには無縁だったんだけど
半年ほど前からちょくちょくニキビ出来るようになって困ってたわ
DHCのマルチビタミンとハイチオールBを飲み出したらすぐ直ってもう出来なくなった
年とってからのニキビは完全に食生活が原因だわ
- 301 ダッフルコート(関西・北陸) 投稿日:2010/12/28(火) 15:11:15.67 ID:YyVtP/kSO
- 正直、抗生物質飲めば何でも治る気がするくらいあの抗菌作用は別格、覿面に効く
ストレスとか食い物っていうけど、
先ずは大量にいる原因菌を叩かないとずっと悪循環
根本治療はその後
これは酷いニキビの場合だけど
- 309 タラバ蟹(福井県) 投稿日:2010/12/28(火) 15:14:51.67 ID:eW4wuytT0
- 銅の洗顔器に水入れてバシャバシャしたら治ったよ
水かお湯いれて半日ほど置いて銅イオンをたっぷり出したやつで
お肌を殺菌するんだ!
- 315 湯たんぽ(神奈川県) 投稿日:2010/12/28(火) 15:18:35.24 ID:QMojJr5e0
- ニキビの正体
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51715250.html
- 323 みかんの皮(関西地方) 投稿日:2010/12/28(火) 15:23:37.09 ID:6c0XwH1Q0
- >>315
寒気してきた・・・
- 321 タラバ蟹(福井県) 投稿日:2010/12/28(火) 15:21:49.30 ID:eW4wuytT0
- あと精油も効く
直接肌につけてもいいものは
ラベンダーとティートゥリーとニアウリ
どれも殺菌作用がある
これを水かオイルで割って顔にパシャパシャ
- 341 はっさく(関西・北陸) 投稿日:2010/12/28(火) 15:35:04.32 ID:GnNMVghHO
- うつ伏せに寝てるやつは仰向けに寝る訓練しろ
それで大分マシになる
- 351 あられ(チベット自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 15:42:54.43 ID:x9LNb38OP
- 砂糖、刺激物、油分は一切取らない、米パン麺などの炭水化物を控える。
野菜を多く食べ、ビタミンCとB群をビタミン剤で毎日摂取。
という修行僧のような食生活を心がけていれば出なくなるよ。
- 373 かまくら(大阪府) 投稿日:2010/12/28(火) 16:10:51.55 ID:SUjhmC430
- マジレスするとニキビの質にもよるけど
ビタミンC、Bだけでは通用しない。
食生活も気にして布団や枕も綺麗にして、必ず夜風呂に入る癖を付ける。
デフェリンや硫黄カンフルローションで短期的に直し、効果が少ない場合は抗生物質。
30歳超えてからのニキビやブドウ球菌以上発生ニキビも非常に治り難く、
効果テキメンは抗生物質を医師に相談して長期間飲み続ける(耐性菌は重々承知、だが途中で辞めるより効果うp)
抗 生 物 質 最 強 伝 説
- 415 聖歌隊(dion軍) 投稿日:2010/12/28(火) 17:36:55.10 ID:GiS5iG/T0
- 3日ぐらい鏡見るのやめろ
たいがいよくなってる
- 419 福袋(佐賀県) 投稿日:2010/12/28(火) 17:45:31.84 ID:29W2b+pK0
- 白くなったやつは指でギュって潰すのやめて
先の方をまち針でちょこっと刺して白いの出した後洗顔シートみたいなので拭くと
痕になりにくいような気がする
少なくとも潰した後そこがまた膨れてきて同じ状態になることはなくなった
- 422 みのむし(チベット自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 18:04:29.81 ID:YbDrEC8X0
- ニキビ跡は直らんよな?
40だしもうどうでもイイが
- 425 ハマグリ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 18:11:27.59 ID:N4yhIBwJO
- >>422
美白化粧品を気長に使えば薄くなっていく
- 434 焼きうに(中部地方) 投稿日:2010/12/28(火) 18:47:45.76 ID:0P4zVc5w0
- 絶対療法を教えてやる
豆乳飲みまくれ
すぐやめるなよ 毎日沢山飲め
ツルツルになる
あとコンビニの食い物は絶対食うな
- 442 湯豆腐(岡山県) 投稿日:2010/12/28(火) 19:08:53.57 ID:3GLtiVSd0
- 治らないニキビはストレス由来
胃を大事にしろ
刺激物やインスタントを食わないで胃薬を飲め
胃を荒らすな
- 445 あられ(東京都) 投稿日:2010/12/28(火) 19:15:38.21 ID:reysJUsP0
- あまり知られてないが
石鹸などで顔剃りした場合
直ぐその石鹸等を洗い落とすこと
フロにもう直ぐ入るから
そのままでいいやと怠慢決め込むと
ニキビ発生の大きな原因になる
- 457 ハクチョウ(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/12/28(火) 19:54:15.79 ID:kSA6m+zSO
- 25までニキビに悩んでたけど、皮膚科行って
ディフェリンとダラシンTってのを貰って塗ったら次の日には治った
もっと早くから皮膚科行っとくべきだったわ
- 185 放射冷却(関西地方) 投稿日:2010/12/28(火) 14:20:19.56 ID:1+KPQkBZ0
- ニキビスレに長文でアドバイスしてくれる人が多いのは
ニキビだった頃の辛さを知っているからだと思う
たったこれだけ!美肌になれるキレイの法則(コツ)―美点マッサージ+手づくり乳酸菌パック
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
ヒゲの剃り跡に美容液はちょっと染みる・・・。
>女性の場合もアンドロゲンはエストロゲンに転換され女性らしい体が
>作られる。
なるほどね、にきびができにくくなった昨今、くびれが行方不明に。
原因や体質次第じゃ見当違い過ぎて氏ねってレベルだぞ
例えば唇や粘膜部が乾きやすい人、清潔にしていても口内炎になりやすい人はニキビになりやすい
そういう人間が一時期でも間違った洗顔をしてしまうと
過刺激・乾燥による皮脂分泌や常在菌の減少や偏りが出来て以後どうしようもない肌になる
抗生剤で菌を排除しようとその肌質ではすぐに再発する
要は根気をもって肌環境改善に努めて皮脂や常在菌を正常な状態に戻すのが正解
ちなみにこういう肌の人は無理矢理角質を落とすと非常に危険
ゆっくり気長にやさしくケアしなされ
抗生物質塗ったら即キレイになったし
キッタネー手で障りまくると確実に発症する
あとはストレスで出る膿が出ないタイプ
こっち系はやっぱ食事も関連してっし生活リズムだな
しかしいくら気をつけても出やすい体質はあるからな
クソだわ全く
25歳を境にニキビ類が一切できなくなった
所謂ホルモンバランス異常でできる派か
オナ禁で治るとか言う人は総じてこのタイプ
頑張って大リーグに行け。
毎晩塗ってるからニキビできない
意外と遺伝じゃなくて、親と同じ習慣のせいかもだし
ニキビは体質
高1~2の間は毎朝晩顔洗って食生活に気をつけてもニキビができて顔が赤くなってたけどそれ以降どんな不規則な生活して何食べて1日1回しか顔洗わなくてもニキビできなくなった
肌が乾燥→肌「やばい乾く」→皮脂が過剰に出る→皮脂性ニキビ出来る の悪循環になるらしい
自分はデコニキビ酷かったが一年くらい朝夜洗顔→保湿を続けてたらニキビ跡も綺麗になった
治し方は人それぞれだろうが、気長に自分の肌にあった対処法を探すのが一番いいと思う
3日なにもするな油取り紙で油だけとれなぜかというとダニは荒れた肌をさらに食いやすくするからだ
バカ 誰も信じるな ニキビは医者にとって重要な利権産業だからだ
病院いって治療してるのに直らないって奴いるのか?
でも皮膚科でディフェリンゲルと抗生物質もらって飲んだら
嘘みたいに出来なくなった。
今まで色々化粧水とか試しまくってたのが馬鹿みたいだったわ
とりあえず病院行くのが先、洗顔法とか食生活の改善とかはその後
プロアクティブが私にはあってたみたいで、にきびが消えました。上のコメントの方と違いオードムーゲは全くだめでした。
でも、乾燥するのでザーネクリームで保湿してます。
あと、にきびが出来やすい食品を個人で分析して徹底的に排除しました。私の場合は「おせんべい」「餅」でした。好物だったんですけどね・・・。チョコとかナッツ系は大丈夫なんですけど。
運動でおもいきり汗をかくのも良かったみたいです。
肌が綺麗になると、お化粧がすごく楽しいですよ。ファンデのノリとモチが違う!!おまけに美肌ってだけで美人扱いされてびっくりしました。色が白いは七難隠すって本当です。
みんなにきびが治るといいですね。
保険外の治療もできるんだったら、月二万円ぐらいでイソトレチノイン飲むといい
ロアキュテインとかアキュテインっていう商品名の薬で、ニキビ治療の最終兵器だ
これはもうはっきり言ってめちゃくちゃ効く
あからさまに顔や頭から脂がなくなる
ただ催奇性があったりと重大な副作用があるから、イソトレチノイン扱ってる医院に行って相談のうえ使わなきゃいけない
晩しか石鹸で洗わないけどニキビできない奴とか居たしな。俺はニキビできないけど枕の上にタオル敷いて
2日使ったら体拭くのに使うとかってしたらいいかもね。
顔面真っ赤ってほどではないけど他の人よりにきびが多かった俺は、
その辺の皮膚科にいったときは「洗顔とあとは塗り薬?」で終わりだった。
けど、ほかの医者に行った時についでにみてもらってww1か月分の薬もらったら
治ったよ・・・。程度が軽いからとかそういうこという医者にはいくな。
あと、アンチバクテリアの飲み薬だった。塗り薬は・・・微妙って感じ。
今まで洗顔石鹸液や化粧水やにきび改善グッズにかけた金とこれからかける金を考えろ。
医者のが安上がり。ついでに薬は3000円ぐらいだった・・・。
大人になったら治る?治らないよw
大学はいったら治る?なんとなくいつか治る?治らないから。しっかり医者にいけ。
できるならにきび治療をちゃんとやってるところにいけ。今ならネットがあるだろ。
中高の時に医者にいってればなぁと今でも後悔する。むかし大きなニキビで潰れた後に消えたもの(当時はあとが残らなかった)は将来、シミになって顔の表面にでてくるそうだよ。ウッドランプというのに照らしてみるとよくわかる。実際、25ぐらいから表面にではじめたわww
患者の肌質にあったのを処方できる(しかも相手はプロw)んだから素人判断で
皮膚の専門家(要するに皮膚科ww)が処方した!なんてのに金払うぐらいなら
皮膚科にいけよ。
あとアメリカ人だって金があれば(アメリカは国の医療保険がないんだよ。だから保険なしで医者にかかると4万とか要求される・・・保険ありでもみるだけで5000円から1万)市販の薬なんて買うかっての。
にきび治らない人は病院でアレルギー検査した方がいいよ。
自分は何使っても駄目で最後に皮膚科でアレルゲン特定してもらったら水道の塩素負けだと;;
あとアルコールとメンソールとグリセリンとミネラル(石油系)でアレルギー反応あった;;
ニキビ用の洗顔料とか化粧水のほとんどにアルコールとメンソールは入ってるから、
自分はアレルギーでニキビが余計悪化してた。
いまは水道の蛇口に塩素除去付けてアベンヌスプレーとスクワランオイルだけ塗って完全にニキビ治った。
アレルギーでにきびや吹き出物出てる場合あるから、
アレルギー検査したほうがいいよ。
鼻の粘膜検査と血液検査あって血液検査は7000円くらいかかる。
1ヶ月連勤の最中は片目のまぶたが腫れて一重になるほどだったのが
仕事がひと段落して、1日休みをもらったら二重になった
食生活も気をつけてたし、睡眠も取ってたが、ストレスもかなり大きいとオモタ
こういう問題って正解っていう正解がないよね。
更新まだー?
それは薬ではなくてステロイド系の薬剤では・・・・
俺もともと子供の時から顔はお湯で洗う程度だったんだが中高でも大してニキビできなかったしな
顔にニキビ跡できまくってる人とか可哀想
抗がん剤がてき面なやつと全然効かないで全身ガンに蝕まれる奴がいる
暴飲暴食のヘビースモーカーで90代まで生きるやつと質素倹約で40代で死ぬ奴がいる
人間の体質なんか本当に多様だから個人の経験則による
「これしたらよかったよ」なんてものは全くあてにならない。
今度からなるべく早く寝るようにするわ
後清潔にすること、洗顔は水だけか。おk
治らないやつは何をしても治らない
医者に行っても無駄
専門スレに行けば分る。
この手のスレのレスは全くと言っていいほどあてにならない。
軽いニキビ、たまにできる程度のやつは生活改善で治るけどね
油取り紙を装備w
自分は前髪上げてたら直ったww
ニキビできなかった小学生に戻りたいよ……((トホホ…
尻の場合も!
まだ、若いのに着たい服や水着が着れませーん(涙)
炭水化物を減らすというニキビ対策もある(脂質は勿論の事)
運動なぁ、筋トレなどの瞬間的な筋負荷ではなく
有酸素運動なのだが、なかなか面倒だよなぁ
実家で週2ペースで食べていた揚げ物が良くなかったのかな
・男性ホルモン抑制剤(アルダクトン)
・PDT
・ディフェリン
これだけ。
あとプロアクティブとオードムーゲはゆるく予防にはなる。
というエステサロンで働いている人なんですが、そこで売っているフレグランスソープを使い始めました。するとデコに1面にあったニキビが真ん中に集まり出して、前に比べてほとんど消滅しましたが、もっと効果がある
手早く治せるものは無いんでしょうか?それでも十分効果はあるんですが、最近もう治らないんじゃないかと思い出しました。赤いニキビは皮膚科に行け。と、書いていたので私は行けばいいのか?と悩んでいます・・・・・。だれか、助けて下さい(T_T)