- 1 忘年会(長屋) 投稿日:2010/12/20(月) 17:41:14.33 ID:Ugvm10ieP
★最悪コースは“朝抜き、昼ソバ、夜ドカ食い”
予備群を含めると40代以上の4人に1人が罹患しているといわれる2型糖尿病(生活習慣病)。無症状で進行して、5年、10年たつと神経障害、網膜症、腎症と合併症を引き起こす。チェックリストに複数該当するようなら
血糖値の管理、生活改善を必ず実行しよう。
家族にいたら覚悟
発症原因に食事内容や運動不足など生活習慣の乱れが強調される。が、絶対的に注意が必要な人は祖父母や親兄弟に糖尿病の発症者がいる人だ。
日本人は“やせ形糖尿病”が多いのも特徴。欧米人に比べて遺伝的にインスリンの分泌が少なく、太り過ぎる前に発症してしまうのだ。それから、欠食、間食はしない。少量でも3食きちんと分けて摂ること。定番の最悪なコースは“朝抜き、昼ソバ、夜ドカ食い”だ。「しっかり運動」も耳にタコができる言葉だが、目的は摂取カロリーの消費だけでないという。
★「糖尿病」チェックリスト
□血縁者に糖尿病の人がいる
□親兄弟に心臓病や脳梗塞になった人がいる
□運動不足と感じている
□20歳の時より体重が10キロ以上多い
□夜遅く食事して、すぐ寝る生活
□喫煙習慣がある
□野菜不足、外食を頻繁にする
□糖分入りのコーヒー、炭酸飲料を1日5缶(本)以上飲む
□尿がベトつく感じがする
http://woman.infoseek.co.jp/news/society/story.html?q=20fujizak20101220014
- 3 ペンギン(関東地方) 投稿日:2010/12/20(月) 17:42:55.01 ID:7l52YY2w0
- 外食は駄目ってなんで?
- 8 お汁粉(catv?) 投稿日:2010/12/20(月) 17:44:29.34 ID:KxOI9ddJ0
- >>3
塩分や油が多めで野菜が少ないからでしょ
- 6 数の子(catv?) 投稿日:2010/12/20(月) 17:43:57.44 ID:FkIPLokG0
- 父親2型、兄貴1型、ついでに関係ないけど母親がガンだった俺は
遺伝的にヤバすぎワロタ
- 12 しぶき氷(catv?) 投稿日:2010/12/20(月) 17:45:38.21 ID:RZRpjrJ00
- んなの常識だろ
遺伝だ遺伝
- 13 しぶき氷(兵庫県) 投稿日:2010/12/20(月) 17:46:38.77 ID:bUM/5MSG0
- □夜遅く食事して、すぐ寝る生活
食べないのは嫌だしなあ
飯食ったらすぐ眠くなる
- 15 歌合戦(神奈川県) 投稿日:2010/12/20(月) 17:46:54.88 ID:1eNW79iE0
- 糖尿病ってこわいらしいね。
食後に血糖値あがるのが普通だがその高い状態がつづくとやばいらしい。
猪木も現役に糖尿病で死にそうになったし、運動してりゃ大丈夫とかじゃないみたい。
ギャル曽根とかの大食いの人とかも実はやばいのか?
- 16 初夢(福井県) 投稿日:2010/12/20(月) 17:47:22.29 ID:c5Jz5ky20
- >最悪コースは“朝抜き、昼ソバ、夜ドカ食い”
まさに俺
- 17 雪合戦(チベット自治区) 投稿日:2010/12/20(月) 17:47:22.47 ID:rwefQKEU0
- 進化だよ、進化。
常人より高まった血糖値の使い方を知らないだけ。
- 21 冬眠中(山口県) 投稿日:2010/12/20(月) 17:51:41.35 ID:DjuonRO10
- 尿がべとつく感じはないけど、
尿漏れが酷い。
立ちションのときは、キンタマ抑えて出し切るからいいけど、
大便のあととか、時間差で尿漏れする・・・・・。
アタシ怖い。。。
- 22 はっさく(チベット自治区) 投稿日:2010/12/20(月) 17:53:32.57 ID:qJsYQO1p0
- 小便が透明な時があったりあわ立ったりしたら要注意
- 23 冬眠中(山口県) 投稿日:2010/12/20(月) 17:54:23.60 ID:DjuonRO10
- 寝てるときに、手の小指側が痺れる。
これヤバそうだよね(´・ω・`)
- 32 クリームシチュー(茨城県) 投稿日:2010/12/20(月) 17:59:46.22 ID:yav8v40Q0
- 婆ちゃん糖尿病、親父は脳梗塞、母ちゃん高脂血症
このゲーム、最初から難易度高いな
- 36 忘年会(チベット自治区) 投稿日:2010/12/20(月) 18:01:17.79 ID:12inpsgKP
- >>32
炭水化物、脂質、塩分の摂取を控えた方がいい
- 34 つらら(秋田県) 投稿日:2010/12/20(月) 18:00:16.90 ID:4LYq5S540
- 12時間以上何も食わないと筋肉を分解してカロリーを作り始めるらしいな
- 39 雪駄(長屋) 投稿日:2010/12/20(月) 18:04:18.08 ID:eKdlneX40
- おまえら糖尿病は気を付けろよ。
車とか運転してていきなり気を失うらしいから。
おれ、別件で診療所行って血液検査したら、
血糖値が600越えてて速攻病院送りになった。
投薬と食事改善で一応大丈夫な数字まで下がったけど。
一番びっくりしたのはションベンにカビが生えたんだぜww
- 41 山茶花(岩手県) 投稿日:2010/12/20(月) 18:04:59.88 ID:z5QPU1jB0
- >>39
どういうことだよ
チンコからカビまみれの尿がドババババババァって出てくんの?
- 48 雪駄(長屋) 投稿日:2010/12/20(月) 18:09:28.84 ID:eKdlneX40
- >>41
以上に喉がかわいて水分を取る→尿意が頻繁になって、
夜中でも1時間ごとぐらいに目がさめるんだ。
んで半分寝てる状態で便所いくから、小便が便器から外れてるのに気が付かなくて、
3日ほど家を開けて帰って来たら、床にカビが生えてたwww
(´・ω・`)
- 45 乾布摩擦(チベット自治区) 投稿日:2010/12/20(月) 18:07:38.38 ID:Lw8j9Z5Z0
- 花粉症みたいなもんだろ
1人1人器が違う
だから自分が持ってる器から溢れ出たら糖尿病発症
- 50 おでん(チベット自治区) 投稿日:2010/12/20(月) 18:10:42.36 ID:ftOXw3av0
- MAXコーヒーを1日2缶飲んでしまう俺はもうダメだ・・・
- 53 ゴム長靴(山陽) 投稿日:2010/12/20(月) 18:12:48.43 ID:DZTQegGXO
- ジュースとビールはマジでヤバい
食い物より飲み物を改善するだけでもかなり落ち着いた
- 57 おでん(チベット自治区) 投稿日:2010/12/20(月) 18:15:27.26 ID:ftOXw3av0
- 来年からガチで運動始めるわ
- 59 ポトフ(佐賀県) 投稿日:2010/12/20(月) 18:15:41.11 ID:zGb9O5Sj0
- 血縁者にいると危険ってことは子孫を増やさないのが一番じゃね
- 89 冷え性(熊本県) 投稿日:2010/12/20(月) 20:39:47.49 ID:G7QPqNjo0
- >>59
おやじが糖尿病だから、俺もいずれなるんだろうなぁ。
またひとつ、俺が結婚しない理由ができてしまったわ。
俺はもう童貞のまま死ぬから、優秀な遺伝子持ってるイチローさんは
とっとと子作りして欲しいっす。
- 62 シクラメン(東海) 投稿日:2010/12/20(月) 18:16:21.39 ID:mXPTDMOQO
- 昔、お世話になった植木屋の親方は缶コーヒー中毒で昼飯を抜いてたが、一日に7~8本飲んでいて糖尿になったな。
真冬の仕事中に鼻に汗かいたりしてて変だった。
- 64 ハマチ(九州) 投稿日:2010/12/20(月) 18:22:12.29 ID:QGcChHs2O
- 医学部の俺から言わせてもらうと、はっきり言って糖尿病は遺伝病だよ。
よく世間では食事だの運動だのと言われるけど、糖尿病リスクの中で圧倒的なウエイトを占めているのは遺伝。
糖尿病になりやすい遺伝子を持った人はやせていても糖尿病になるし、糖尿病になりにくい遺伝子なら不健康な食生活してようが滅多な事では糖尿病にはならない。
親兄弟が糖尿病なら、いずれ糖尿病になるのは覚悟しといたほうがいい。
- 65 真鴨(関東) 投稿日:2010/12/20(月) 18:22:40.34 ID:9gl227PwO
- 好きなもの食って飲んで楽しく一生を過ごすのと、病気に怯えて我慢の一生ではどちらの方が幸せかは一目瞭然
いくら節制しててもある日突然交通事故に遭って死ぬかもしれないんだぜ
- 67 プレゼント(神奈川県) 投稿日:2010/12/20(月) 18:23:37.84 ID:ZntlSWJX0
- 5年くらい放っておいたら血糖210、HbA1c 9.6 の立派な糖尿だった・・・
膵臓がだいぶくたびれてるから投薬で効果出るかインシュリン注射にしてくか今見極め中
はぁ~あ やっぱ
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
糖尿病のほとんどは2型(糖分の過剰摂取)だから、生活習慣きちんとしてればまずならない
親兄弟がなったからって、2型は遺伝子関係ねーよ
でも体質は遺伝されるから、自分の体に合った改善策を身につけるべし
あなたも遺伝的になり易い可能性が高いから寄り一層気を使って生活しろ
と言うなら理解できるが
諦めろなんて忠告する人間なんて信用するに足りないだろ
尿から甘い匂いが立ち込める俺は間違いなく体質的にやばい人種
お前らも尿から甘い匂いするようになったら気をつけろよ
白米を玄米に変えて、野菜を適度に取り、軽い運動でもいいから食後1時間後にちょっとやる
これだけでもだいぶ違うぞ
一番つらいような気がしないでもない・・・
Ⅰ型Ⅱ型で遺伝するしないくらい勉強してるだろうに・・・
つまり糖尿病=運動不足病
動物のくせに体も動かさず、なまりきった身体の人間はさっさと棺桶に入ってしまえば良い
悲しむ人も居なかろう
DNAと脳みそ、そして身体能力に優れてコミュ能力の高いリア厨だけが生き残れば良い
医療費も削減できて一人当たりの税収も増えて一石十鳥くらいになる
爺さん婆さんの葬式でても死因は老衰だし。
俺も10年以上病院行ったことが無い。
むしろそうであって欲しいがどうなんだろ。
私立大学の医学部というものがあってだな・・・
>>52
リア厨だけが生き残るとかwww
どんな地獄w
おまえ自身が負け組なのはよく分かったけどw
NASAから何度か頼まれてる有名なセンセ(京大教授)曰く「遺伝の影響は3割程度」だそうだ。
運動、特に有酸素運動は予防に絶大な効果があるとも言っていた。