Headline
親知らず抜いたことある奴 これから抜く奴にあの苦しみを教えてやれ
2010年11月27日 01:15 | カテゴリ
口内
|
コメント(57)
|
Tweet
1
ポトフ(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:11:05.95 ID:7Jtfshc30
五十嵐ボケ役、川崎氏と爆笑トーク記事を印刷する
メッツ五十嵐亮太投手(31)が都内のライブハウスで元サッカー日本代表の前園真聖氏、野球解説者の川崎憲次郎氏とトークイベントに参加、爆笑トークで会場を沸かせた。登場からテンションを上げる五十嵐に、先輩の川崎氏は「ニューヨークに行って変わった」と突っ込まれるなど、トークでは常にボケ役。
「メッツの監督にコリンズさんが決まったんですよ。来年お世話になる? そうです。2年契約ですから、まったりしています」と笑わせた。4日前に親知らずを抜き左ほおを腫らしていたが「軽く走ってキャッチボールをやっています」と、元気に話していた。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101125-706297.html
4
しぶき氷(埼玉県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:13:53.12 ID:j19rh47Y0
抜くならさっさと抜け
歯並び非道い事になるぞ
6
天皇誕生日(愛知県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:15:06.89 ID:pDRb5m+XP
二泊三日の入院で全部抜いた。麻酔してたからなにも苦しみなかったよ。退院した時はもうほとんど腫れてなかった。
痛くなくてもさっさと抜いたほうがいい。いつ爆発するかわからない爆弾抱えてるようなもん。
9
牡蠣(dion軍)
投稿日:2010/11/26(金) 09:16:30.88 ID:EdJJVHXf0
ペンチで抜く時のメキメキメキッという音を聞きながら抜かれる。
10
ミュージックベル(大阪府)
投稿日:2010/11/26(金) 09:17:28.57 ID:DleCBlyr0
抜く時もまあ大変だったけど
抜いた後の方が地獄だったな
米粒が穴に入ると痛いんだこれが
15
ホールケーキ(神奈川県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:19:41.93 ID:vnf5osfj0
どうしてもダメなら二泊三日で手術できる
ただ全身麻酔やら点滴やらがやたら辛いから抜けるなら普通に抜いたほうが早そう
19
天皇誕生日(関西地方)
投稿日:2010/11/26(金) 09:22:03.14 ID:VvqW9vDaP
1本目 15分ほどで抜ける
2本目 1時間以上かかる 棒を葉に突っ込まれてバリバリ音を立てながら砕かれる
血だらけになり何時間たっても血が止まらなかった
もちろん痛み止め切れたら痛くて他の事考えられなくなった
22
冷え性(群馬県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:23:16.11 ID:Jloeoync0
俺は20分くらいだったかな
麻酔があんま効いてなくて激痛だったが、男なら耐えられるだろ
23
冬休み(dion軍)
投稿日:2010/11/26(金) 09:23:17.63 ID:ai9VhSJNP
痛み止めの注射が痛いけど後はそんなでもなかったな
ただ痛みはないけど引っこ抜かれる感じはあってそれが気持ち悪かった
28
雪だるま(中部地方)
投稿日:2010/11/26(金) 09:25:04.01 ID:wJRZIkB80
横向きに埋まっていたので、切開して中で切断して抜いた
3針縫った
2日間は38度以上の熱が続いたし傷が疼いて眠れなかったな
32
クリスマス(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 09:26:19.88 ID:qSuG+Uo/0
あの派を砕くゴリッとか抜くときのメリッメリッて音は何回聞いても金玉が縮む
骨に直接響くから頭の中で音が反響する
44
ホットケーキ(千葉県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:28:44.85 ID:Q++S6T0+0
育てすぎた親知らずだと傷跡がでかくなるから
その傷縫うんだって。2週間痛くてしょうがなかったとか聞くよな。
俺の親知らずは斜めながらも小さめで先生余裕で抜いてたけど、
ゴリゴリゴリッは聞こえてビクっとなったら
「ごめんねーw」と謝られたわ。
49
寒椿(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 09:29:56.81 ID:0SYX3o8I0
変な生え方してると抜くのに時間がかかる。あと麻酔が切れるとじわじわと痛みが続く
50
アロエ(岩手県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:30:09.15 ID:fnvnVfpl0
俺は割とちゃんと生えてて
抜いた方がいいか歯医者に聞いたら
将来入れ歯いれるとき役立つから抜かないほうがいいって言われた
でも抜いたら歯磨き楽になりそう・・・
57
日本酒(関東・甲信越)
投稿日:2010/11/26(金) 09:31:11.15 ID:IGLCmk8gO
親とかに散々痛いと脅されて抜きにいったが、虫歯の治療の片手間に一緒に抜いて貰っちゃったレベルだったな
歯医者に虫歯つつかれて痛いですかー?って聞かれた時のが余程痛かった
61
冬将軍(兵庫県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:31:33.49 ID:ZFyhkWP90
上の親知らず抜くのって失敗すると骨を貫通して歯を抜いた穴が鼻腔とつながるんだろ?
抜くの怖いんだけど
70
ホールケーキ(神奈川県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:33:35.16 ID:vnf5osfj0
>>61
失敗つーか頬骨まで歯の根元がつながってるとそうなる
俺は小さいけど貫通しちゃったらしい
小さい穴ならほっとけば肉でふさがっちゃうし、大抵がそのレベルなんだとか
62
冬休み(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 09:31:53.20 ID:3tfaMn+uP
俺の親知らず抜くのに歯科医が30分くらい格闘してたけど抜けず
ハンマーとノミのようなもの持ち出した時はさすがに震えた
65
天皇誕生日(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 09:32:21.96 ID:nENvjvxUP
片側上下抜いた。抜くときは麻酔効いてるから痛くないけど、鈍痛が一週間続いて発狂しそうになった
膿むから口臭きつくなるし。あと穴に米粒入ると無駄にあせる
67
缶コーヒー(茨城県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:32:34.73 ID:8IdxGMh30
レントゲンで映らなかった歯の内側部分が
骨と癒着してることに医者が気付かないまま
右下の親不知をペンチで引き抜かれた…
麻酔効いてない部分が無理矢理剥がされたから
気絶するかと思うくらいの激痛
そのまま歯に繋がってた骨を切る形で抜歯…
おかげで抜歯後、内側の部分が左下の親不知抜いた後と比べて
異様に凹んだままになってる
舌で触っても歯ブラシで突いても
触れてるのがなんとなく判る程度しか感覚がない
藪医者に気をつけろ
71
ホットケーキ(千葉県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:33:46.79 ID:Q++S6T0+0
>>67
お前が今のところナンバー1だ。
読んでるだけで気絶しそう
69
クリスマス(神奈川県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:33:18.07 ID:SE5r62mS0
3度無理やり抜かれた
毎回歯医者のバカは、簡単ですよって言ってはじめるが
大手術になって汗だくになってやんの、ざまあ
74
ホットココア(九州)
投稿日:2010/11/26(金) 09:34:30.28 ID:K1ZNAfxqO
10年前に抜いた時は、それこそ血が止まらないとか腫れたとかだったけど
去年通った歯医者は抜歯専門の先生がいて、「今から抜きますねー」
って言ってから5分もしないうちに終わった。
痛みも無くて、腫れるとかも無かった。
現代医学万歳って思った。
75
大判焼き(福井県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:34:45.66 ID:Z8fYQ+4w0
するっと抜けたな
いつ抜かれたかも分からんぐらい一瞬
次の日には痛みもなくなった
まだ全部生えてないから今後どうなるか分からんが
77
イチゴ狩り(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:35:12.23 ID:fDcdYTgK0
相当痛みがあるだろうと仕事に影響ないよう3連休前に覚悟していったけど
術中も術後も痛みがなくて拍子抜けした。
2ヶ月後に逆側2本抜く際も前回と同じ先生を指名してやったら同じように痛みがなかった
後日消毒に行ったときほとんど痛みがなく薬も飲まなかったと言ったらそれは極めて珍しいと言われた
81
天皇誕生日(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 09:36:16.54 ID:ss1bSHyHP
麻酔取れてから一日くらい鈍く痛いだけだったな
むしろ抜いた歯をもらってきて
綺麗にブラシで磨いて宝物にするのが醍醐味のイベントだ
87
山茶花(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:36:43.92 ID:ANU6/Eta0
抜くこと自体は正直どうということはない。多少ゴリゴリと頭蓋骨まで響くくらい。
問題は抜いた後だ。
一晩中ドロドロと血が出てくる。口中が血の味。寝て起きたら喉から血痰が出てくる。横向きで寝ようものなら枕が血だらけに。
さらには、抜いた後の切り株の穴にご飯粒が入って取れなくなる。
そのうち穴はふさがるんだが、取り残された食べカスが封じ込まれたまま腐ってないか一生気にして過ごさなければならない。
89
除夜の鐘(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:37:03.96 ID:6vmuxwE10
親知らず特に不便なけりゃ抜かないほうが良いぞ
最近じゃ自分の歯の他の場所に移植できるから将来の為に取っておけ
93
乾燥肌(西日本)
投稿日:2010/11/26(金) 09:38:08.18 ID:SQ7++FMY0
上の2本は簡単に抜けた
でもした2本は横に生えてるから抜くとしたら地獄を見そう
144
放射冷却(栃木県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:51:10.76 ID:Bn0lwMe50
>>93
地獄を見るかどうかは横に生えてるかより、歯の根元が癒着してるか
神経に被ってないかどうかで決まる。
横に生えてるだけなら半分に割ってから抜くだけ
97
雪だるま(関東・甲信越)
投稿日:2010/11/26(金) 09:38:54.91 ID:KbCUqVfyO
横に生えてる親知らずだったから
最初縦に割ってから引っこ抜いた
先生もあともうちょっと言って1時間くらい格闘してた
痛み止めもなかなかきかず、薬で胃も荒れ吐いてしまい
3日間くらい飲まず食わずだったわ
101
タラバ蟹(新潟・東北)
投稿日:2010/11/26(金) 09:39:55.91 ID:bPnd19LKO
水平陥没で他の歯を圧迫
地元の歯医者じゃ抜けないから紹介状書いてもらった
でも結局行かないで2年ほど
車がぶっ壊れたせいでタイミングを逃した
でもあれ以来大丈夫なんだよね
次いつくるのか怖いが
104
年越しそば(関東)
投稿日:2010/11/26(金) 09:40:49.20 ID:VYF9yQdKO
上は全く簡単スポッと抜ける
下は水平半埋没も、歯茎切開して
歯をゴリゴリと2、3個に切り分けて取り出す
親不知ずが神経に触れていたりすると下手すると麻痺が出る可能性があると歯医者に脅かされる
静脈麻酔に笑気麻酔かけるから術中は大した痛みは無い
それよりも親不知が虫歯になり、さらに智歯周囲炎の痛みのが地獄
107
雪月花(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 09:41:01.47 ID:f8LYipru0
25過ぎて3本目が生えてきたぜ
定期的に歯医者行ってるし、
ちゃんと歯磨きしてミラノールでフッ素洗口してるから大丈夫なはず
109
白ワイン(宮城県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:42:17.68 ID:rd3JACGe0
医者が糞だと副鼻腔まで貫通させられる
ほとんどの場合で蓄膿症になるから気をつけろ
113
干柿(奈良県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:42:33.57 ID:OqOVMBAq0
俺のは全部まっすぐ生えてたんで特にどうというコトなく抜けた
別に抜かなくてもよかったんじゃないのかな
114
除雪装置(徳島県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:42:47.99 ID:O18MchM40
麻酔が中々効かない体質の俺は辛かった。人の倍の麻酔を打っても効かない。
最後には大学病院の吸引する麻酔か何かで麻痺させて抜いた。
117
干柿(山陽)
投稿日:2010/11/26(金) 09:43:32.07 ID:UehGAtEQO
むしろ麻酔で死にかけた
花畑でバーチャン(健在)が手を振ってたよ…
124
天皇誕生日(愛知県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:46:06.12 ID:MMzggIyrP
鼻と繋がって息が漏れ、ストローやタバコ吸えなくなった
今は止めたが当時タバコ吸ってたから大変だった
吸えないのよwwww息が漏れてwww
まぁ、塞がるまでの間だけどね
129
押しくらまんじゅう(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:47:33.75 ID:dXnDw3p60
歯列矯正の時親知らず含めて一気に4本抜いたんだけど、その日一日高熱+嘔吐が酷かった
次の日歯医者行ったら「そりゃ4本抜けばそうなりますよ、HAHAHA」とかぬかしやがって
そういうのは抜く前に言っとけよ
134
福笑い(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 09:48:47.79 ID:AkHHAPQP0
医者が「だめだ。はいんねー」とか呟いたときは焦った
139
フライドチキン(神奈川県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:50:15.56 ID:yvSHvqWR0
3本ぬいたことある
麻酔を3回位、色々な角度から刺す
その後変な固定具を歯に当て、ゴリゴリと回し、ねじ切られる
上手い歯医者だとすぐに血が止まり痛みもそう長くない
カスの歯医者だとその日のうちは激痛、血も完全には止まらないで
明日も持ち越し
暫くはその部分が陥没して触るとぷにぷにしてる
痛さは 抜いた後のじんじんする痛み > 麻酔の痛み >痛くないの壁 > ねじ切る時
正直@1本親知らずあって抜くか迷ってる
虫歯になったら抜く
142
干柿(東海)
投稿日:2010/11/26(金) 09:50:55.34 ID:Wcgij+O9O
麻酔が痛いな
抜いてる最中は痛いというより怖い
そして抜いた後、麻酔が切れた時が一番辛かった
鎮痛錠剤の効果が出るまで悶絶した挙句
何も食べてない状態で薬飲んだから胃も痛くなった
145
初夢(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 09:51:58.33 ID:BSVaHp2H0
町医者がお手上げだったので大学病院へ
だいぶ奥深くに埋まってたらしい
まぁこれで安心…と思ってたら
なぜか問診から施術まで全部茶髪のギャルみたいな若い美人女医が担当
最初はウホホと思ったが、実際に歯をペンチで引っこ抜く際に
その女の子では何度歯をグラグラと動かしても非力で抜けず、
「しょーがねーなー」のダミ声と共にオッサン歯科医登場
おりゃーーーーのかけ声と共にバキバキとへし折ってた
ちなみに去年の話
大学病院は若手に経験積ませるためにやらせるからお前ら気をつけろよ
149
冷え性(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:52:38.33 ID:XW9ry4GF0
1本目 ノミとトンカチのような物で出血も酷く抜いた後も地獄
数年後
2本目 変な形の専用器具で痛みも無く抜いた瞬間さえ分らない
3本目 同じ
4本目 同じ
てっきり技術の進歩だと思ってたけど状況によるのかなw
151
まぐろ(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 09:52:47.95 ID:qasv43JC0
下側の両方抜いた
時期は離れてるけどそれぞれ3時間かかった
親知らずのてっぺんが前側の歯の根っこに引っかかってた上に、
親知らずの根っこが顎の神経にかかってたせいだけど
154
チョコレート(岡山県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:53:39.39 ID:Pdrk7X8Z0
親知らず急に生えてきてすぐ虫歯になって溶けていったけど普通の虫歯くらいの痛みしかなかったよ
ほかの歯はほとんど虫歯になって大体全滅溶けてる これより激しいやつおらんわな
158
黒タイツ(西日本)
投稿日:2010/11/26(金) 09:54:21.52 ID:/FLhLzGZ0
2回に分けて上下4本抜歯。
下の親知らずが水平埋伏状態で、あごの骨まで削って骨炎症。
歯を砕いて取り除いた後、炎症部も切削。
頭全体に響く振動と激痛で脂汗止まらん。
縫合後も血が止まらず、また局部麻酔も効いたままで鈍感なので、口から血を流しながら病院を出る。
ロビーでババァどもの驚きの表情がワロタ。
161
白ワイン(福岡県)
投稿日:2010/11/26(金) 09:54:54.96 ID:2tq6SXcF0
下2本の親知らずが横向きに埋まってて早めに抜いたほうがいいですよって言われてるんだけど、
このスレ見てたら怖くなってきた(´;ω;`)
180
ざざ虫踏み(宮城県)
投稿日:2010/11/26(金) 10:00:00.76 ID:I+/yY3EG0
>>161
静脈内鎮静法マジオススメ
いつの間にか抜歯が終わってて全然怖くない
静脈内鎮静法
静脈内鎮静法は、向精神薬、鎮痛薬を組み合わせて静脈内投与し、治療に対する不安感や恐怖心を和らげるものです。 全身麻酔では、ありません。
168
アロエ(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 09:56:43.44 ID:83FIIm+Q0
歯医者で抜けずに総合病院に送られた。
傷口開いたままで2週間ウィダーだけ飲んでたわ。
そんで一泊入院して全身麻酔で手術。
こえーぞまじで。
186
黒タイツ(西日本)
投稿日:2010/11/26(金) 10:02:04.00 ID:/FLhLzGZ0
今生えてる奴は学生の暇なうちに行っておけ!
ガッコによっては大学割引きく病院もあるだろう。
社会人になると、手遅れになるまで行く機会なんか無いぞ!
暇な時に行っておくんだ!
194
まぐろ(静岡県)
投稿日:2010/11/26(金) 10:03:49.99 ID:qlvMURHH0
1本目左下
虫歯になった親知らずを抜歯
麻酔が効かなかったので、まずそのまま歯に穴を開け神経をむき出しに
してから、そこへ注射。痙攣するくらい痛かった。人生最強の痛みだった
2本目右下
横向きでそのままでは無理ということで口腔外科へ行かされる
歯茎を切り開いて顎の骨をゴリゴリ削って穴を大きくしてから抜歯
困難だったらしく1時間かかった。麻酔しているにもかかわらず
後半はかなりの痛み。麻酔切れた後のたうちまわる
出血は1週間止まらなかった
切開した歯茎の縫い方が悪くて口を完全に閉じる事が出来ない状態で
10日間耐えた。噛む事が出来ないのでその間栄養ゼリーしか食べられなかった
203
天皇誕生日(広島県)
投稿日:2010/11/26(金) 10:05:47.38 ID:h1z9KJD20
親知らず抜いたら顎関節症になった、そっちの方が辛い。
抜くんじゃなかった・・・
222
ホタテ(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 10:14:12.53 ID:stkvKQvB0
イチローは親知らず4本とも綺麗にはえててかみ合わせもばっちりらしいね
きれいな人は抜かなくてもいいんじゃないかな?
あとこれから抜く人は親知らずの歯保管しといたほうがいいみたいよ
231
除雪装置(長野県)
投稿日:2010/11/26(金) 10:17:10.49 ID:UMj4uXx90
横向きに親不知が生えていた俺のケース
抜歯は30分、抜歯というより手術
ドリルみたいな物で親不知を四分割
途中から麻酔が切れ出し、痛みで若干意識遠のく
術後から2週間経過するまで、腫れで顔が変形、原型が分からんほどに晴れるし、痛みはともなう
もう片方残ってるけど二度といかない
244
寒中見舞い(大阪府)
投稿日:2010/11/26(金) 10:21:05.59 ID:lR/cr1nF0
下の奥歯の時がすげー痛くてワロタ
上2本と下1本抜いたけど、その下1本の記憶が鮮明に残っていて、後の1本を抜く勇気が出ない・・・。
麻酔が効いているはずなのにその後寝るまで痛いし、血は止まらんし・・・。
気分悪くて寝ておきたら血は止まってたけど枕は血まみれだし。
260
冬休み(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 10:25:23.61 ID:Ug4lnXOvP
抜くなら普通のクリニックより大学病院のほうがいいのかね?
病院の選び方がわからん
267
年越しそば(関東)
投稿日:2010/11/26(金) 10:28:07.08 ID:VYF9yQdKO
>260
上の歯は大体真直ぐなので町医者でOK
下の親不知で水平に生えていたり埋没していると、口腔外科のある歯医者や大学病院
歯医者で診察して無理と判断されると紹介状貰って、大学病院や専門の口腔外科
276
塩引鮭(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 10:33:47.86 ID:xLsmKw/Y0
目隠しをされるんだけどあれは見えてたら物凄く怖いと思う。
メスで親知らずの近くを少し切る。
マイナスドライバーみたいなのを親知らずの根元に当ててハンマーで何度も叩かれた。
手にナースコールのボタンみたいなのを持たされて痛かったら押してくださいって言われた。
抜けた親知らずを見せてもらったが抜かれたというより砕かれたという感じに6個くらいに別れてた。
288
味噌スープ(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 10:40:22.57 ID:WgUsfvtq0
抜かないでほっとくと押し出されて歯並びガタガタになるよ
ソースオレ
307
干柿(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 10:53:37.42 ID:F48fqr3s0
やっぱ歯医者選びって大事だよなってつくづく思う
腕のいい医者ならたとえ電車で1時間かけてでもそこに行くべきだ
322
クリームシチュー(関西)
投稿日:2010/11/26(金) 11:05:38.26 ID:qk32i1OqO
麻酔が切れてからの夜が地獄
脈打つ+腫れ 飯食えない飲み物もあの血の蓋みたいな、
かさぶたに気をつけて飲まねば バイ菌が入る やだやだ
358
山茶花(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 11:20:31.90 ID:vKkon2ZT0
4本抜いた
しかも全部水平に生えてて埋没してた
麻酔かけてたからそれほど痛みは無かったけど、ずっと口を開けっ放しにしてるのが何より辛かった
最後の方は顎が疲れ果てて10秒も口を開けていられなかった
372
年越しそば(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 11:25:52.37 ID:BbEC35F60
人間って不便だよな。親知らずなんて出てこないようにさっさと進化しろよ。
376
かまくら(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 11:26:51.38 ID:CpHyeX120
>>372
今の子供は親知らず生える子減ってるんじゃなかったっけ
俺も一本しか生えなかった
でもその一本の生え方が変で怖い・・・
386
寒中見舞い(大阪府)
投稿日:2010/11/26(金) 11:29:58.61 ID:lR/cr1nF0
何で親知らず生えなくなってきたの?
人体の進化ってそんなすぐに起きるものなの?
親知らず抜歯してる人が多いから?
388
かまくら(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 11:31:14.18 ID:CpHyeX120
>>386
普通の歯すら減ってきてるって保育園の知り合いが言ってた
固いもの噛まないからかな
顎も細くなってきてるって言うし
438
冬休み(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 11:50:24.90 ID:y7XK1JCyP
歯科に着いたのが13時半、途中から麻酔が効かなくなって何本も追加された挙句、引っかかって
どうしても抜けなくなり途中で息子先生から爺さん先生に交代するも抜けず、やっと抜けたのが17時半
会社に寄って帰ろうとしたが途中で意識がなくなり断念。
帰って麻酔が切れたら痛みにのたうち回り、出血が止まらず洗面器と箱ティッシュを枕元に置いて寝るも
出血のせいで喉が詰まって30分おきに目が覚め、洗面器が真っ赤なティッシュで山盛りになり、
明け方それを見たカーチャン大絶叫。
仕方なく東京消防庁に電話して病院へ
たぶん俺を超える奴はいないと思う
455
水道の凍結(埼玉県)
投稿日:2010/11/26(金) 11:58:58.75 ID:BKhreJ+L0
家族が親知らずで痛い思いをしてたから、俺もああなるのかとビクビクしてたが、普通にアゴに収まって何ともなかったwww
家族みんな弥生系の顔なのに俺だけ縄文系でアゴもメキメキ発達したからかな
歯磨きの時にちょっと気をつけて歯垢を落とさなきゃいけない以外は何ともない、普通の歯だ
458
白ワイン(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 12:02:31.87 ID:AhqYZ0xc0
全身麻酔で入院した奴はどれだけかかったんだ
下二本水平埋没だから怖い
606
風呂吹き大根(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 13:54:06.30 ID:k1oDZNh80
>>458
二泊三日で6万くらいかかったな
抜くのも抜いた後の痛みもたいしたことない
ジワジワって感じ
ただ全身麻酔後の気だるさが一日続くし、歯から血が出続けて苦しいし、点滴は24時間されて針がデカイから微妙に痛いし、看護婦さんはかわいくてやさしいし、とにかく辛かったな
あと手術室に入る緊張感はヤバイ
467
ゴム長靴(関西地方)
投稿日:2010/11/26(金) 12:10:39.25 ID:knwJmIYI0
うちの50歳になる親が歯の治療で総合病院行った時、
何故か親知らずを全て抜こうということになった
痛みも不具合もこれまでなく、頭が生えてきてすらいない埋まった状態の親知らずをだ
当然1本抜くだけでも大手術になって、1ヶ月は頬腫れっぱなしで柔らかい物しか食えない状態
挙句、ガーゼの取り忘れなんていう初歩的な医療ミスまでされて、結局1本だけ抜いて終了
文句言って慰謝料貰ってたけど割に合わないって嘆いてた
469
冬休み(広西チワン族自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 12:10:51.30 ID:4eXNRjfnP
抜く時は麻酔してるからそんなに痛くない
ガガッとかゴリゴリッて感じでズズッと取れた
抜歯した後の方が辛いよ
抜歯から1~2時間後に麻酔が切れてそれ以降の辛さはハンパ無い
物食えないし、痛くてやる気も起きない
バファリンで痛み止めしつつ、縫合した所にご飯粒とか食べカスが入らないように野菜ジュースとかヨーグルトやゼリーで凌いでた
494
天皇誕生日(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 12:27:30.43 ID:yJGp9THEP
俺の場合下奥歯は完全に横に寝た状態だったから、骨を削って抜いたけど
この骨を削るってのが一番辛いわけ。体の仕組みとして骨がダメージ受けると晴れて痛みも出るから。
一週間以上腫れっぱなして顔が倍に膨らむレベル。穴が塞がるまで何ヶ月もかかるし
何より年の行った先生が滅多に出さないであろう渾身の力で引っ張り、その初老の細い腕のプルプルした動きが
俺に恐怖を与えたんだ
499
冬休み(広西チワン族自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 12:34:17.37 ID:XHMOzILOP
大抵現代人の親知らずは横に生えてて歯茎切ったり歯を三等分にしたりと
大掛かりなものになりがちだが腫れる腫れないは体質や医者の腕にもよる
俺は抜いた次の日からバファリン飲みながら普通に働いてたし、知り合いは人前に出られない顔になり痛みも酷いということだった
505
ハロゲンヒーター(チベット自治区)
投稿日:2010/11/26(金) 12:40:12.73 ID:vjRqOFXi0
ひどい親知らずは大学病院の口腔外科でやってもらうのが一番いいよ。
術後の腫れも痛みもほとんど無かったし。
町医者から優先的に紹介してもらえる場合もあるので、大学病院の近くの町医者をチェックするのも手かも。
508
熱燗(山陽)
投稿日:2010/11/26(金) 12:41:22.82 ID:JXDWWJ1HO
エラ張ってるから両方下を抜いたがこけねーよ
518
寒中見舞い(大阪府)
投稿日:2010/11/26(金) 12:45:17.95 ID:lR/cr1nF0
>>508
俺は口をあけやすくなったなあ。
後は斜め45度からの顔が前より引き締まってて良い感じだった。
538
インスタントラーメン(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 12:55:15.34 ID:qkKtL8sC0
俺の場合大学病院の口腔外科でやったけど横向きに生えたから歯を3分割して破片を取り除く処置をとった
腫れ自体は1週間程度で引いたけど2時間近く口の中ぐちゅぐちゅやられるのは気分悪かったなあ
歯が神経のすぐそばなので後遺症が残る可能性がありますとか言われたのが一番怖かったな
544
缶コーヒー(千葉県)
投稿日:2010/11/26(金) 12:57:55.58 ID:xK87NfWo0
顎が小さい言われてまだ生える前の親知らずを2本×2回で抜かれた
歯茎切開して、歯無理矢理抜かれる時、頭蓋骨がぎしぎしいって面白かったw
肉ばさみ、とか言ってるのが聞こえて余分な歯茎だかをじょきっと切られて縫合して貰っておしまい
それまで麻酔で痛くなかったんだが
家帰ってからが地獄
血止まらんし痛いし、腫れが引いてくると抜糸するまで糸がぷらぷらして口の中だからすげー邪魔
557
冬休み(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 13:03:01.05 ID:G9mfvtW4P
女医さんに抜いてもらった
抜いたあと「凄く大きかったですよー」って親不知見せてもらったけど
全然嬉しくねえしなんて反応すればいいんだよって感じだった
560
冬休み(dion軍)
投稿日:2010/11/26(金) 13:03:34.05 ID:WquI38oUP
>>557
「こっちも大きいんですけど、抜いてもらえませんかね?」
596
除雪装置(大阪府)
投稿日:2010/11/26(金) 13:42:51.16 ID:puziFFsw0
このスレ見るまで見てみぬ振りしてたけど、さっき下の前歯みたらちょっと歪んでた
親知らずが二本とも横に生えてるから押されてるんだと思う
意を決して今電話で歯医者の予約取ってきたわ
月曜日に行って来る
613
山茶花(埼玉県)
投稿日:2010/11/26(金) 14:03:02.04 ID:r76mkozU0
俺こういう横向きの親知らずだったんで大変だった
ちょっと出てるから虫歯にもなるし
良い事無いよこの生え方
620
ゲレンデ(西日本)
投稿日:2010/11/26(金) 14:13:01.87 ID:qjay73Is0
親とバトった日に親知らずが生えてきたので流石に反省した
驚きとか因果とかは全然感じなかったがこんなこともあるんだなと
629
一富士(長屋)
投稿日:2010/11/26(金) 14:24:10.25 ID:1rH3JTYN0
歯が横に曲がっちゃってて
歯肉切った後ハンマーでガンガン40分ぐらいやられた
その歯医者に見事歴代最強に抜き難かった歯に選ばれた
やかましいわ
643
雪かき(関東・甲信越)
投稿日:2010/11/26(金) 14:50:15.27 ID:6nfYtsL7O
歯茎を切開してノミとトンカチでガンガンやってミリミリいわせながら引っこ抜かれて縫合して終わった
「これ痛み止めね。で、こっちは我慢出来ない位痛かった時の痛み止め」
って二種類貰って、まさかぁそんなぁと思ったが
我慢出来ない方は早々と使い切った
665
熱燗(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 15:13:29.04 ID:fH/mfLn90
抜いたあと臭い
なによりこれが地味に辛い
常に口の中臭いんだぞ?
歯磨いても消えない
671
竹馬(大分県)
投稿日:2010/11/26(金) 15:33:27.11 ID:e7mNbOTQ0
痛いとか言ってる奴って
よほど酷い歯医者行ったんだろうなあ
歯医者とか当たり外れが激しいから
適当に近いからとかだけで選ばないほうがいいよ
677
マスク(茨城県)
投稿日:2010/11/26(金) 15:55:02.13 ID:0lHdAeuz0
親知らずの抜歯に関してだけは、おっぱい度外視したほうがいい
おっぱいが負ける程の天秤
680
天皇誕生日(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 16:01:11.32 ID:eWEu/2y3P
奥歯の横に横向き親知らず生えて成長していたのを歯医者がレントゲンで発見してくれて抜くことになったが
最近は全然痛くないのな。表面麻酔(塗る麻酔)してから本番麻酔してくれるから痛みゼロ。
ただし抜くまで3時間掛かった。歯医者が汗流しながらやってくれた。痛みはないが抜けたあとに穴が残って
2年にわたりご飯粒がその穴に入りまくった。
708
寒中見舞い(関西地方)
投稿日:2010/11/26(金) 17:01:16.54 ID:l+rRhQ4f0
抜いたあとの穴ってどうなんの?
709
肌寒い(岐阜県)
投稿日:2010/11/26(金) 17:02:06.14 ID:cow9B+L00
>>708
普通に歯肉が盛り上がって穴埋めしてくれる
720
ハマグリ(愛知県)
投稿日:2010/11/26(金) 17:22:12.14 ID:pzZX5ItS0
酒呑みは気をつけろよ
俺は親知らずが虫歯になって歯医者に行ったら抜歯するって事になったが
抜歯の為の麻酔を何回も打っても痛覚がなくならず通常の人の3倍量まで打ったがそれでもダメで医者から見離されたぞ
おまけにその歯医者に
『交通事故とかは気をつけた方が良い。 それだけ麻酔が効きにくい体質だと救急搬送された時はキツイかも』
って言われたぞ
酒呑みは麻酔が効かなくなるらしいぞ
743
肉まん(関東・甲信越)
投稿日:2010/11/26(金) 18:21:37.04 ID:xUiSsGJFO
根元が直角だったので、抜く(というより粉砕)するのに90分かかった。
数日、口開かなくてワロタ
752
雪の結晶(神奈川県)
投稿日:2010/11/26(金) 18:53:31.58 ID:4ULa+ocH0
ぶっちゃけ親不知抜いたとき気持ち良かった
自分が歯抜かれフェチだと知った
774
水道の凍結(大阪府)
投稿日:2010/11/26(金) 20:04:34.54 ID:VAXA6gqI0
下の親知らずが左右とも横向きに生えててレントゲン見て笑ったw
でも、「歯茎を切開してから歯を砕いて抜きますね^^」と言われ恐怖:(;゙゚'ω゚'):
実際やった時は麻酔刺すのが痛かっただけで痛みはほとんどなし。
でも歯が割れにくかったらしくペンチみたいなので折ろうとした時の
脳内に響く木がメリメリいってるようなサウンドは恐怖。
そして本当の恐怖はみんな言ってるように術後。
顔が腫れるとかアンパンマンかよwwwとか思ってたら翌朝鏡にアンパンマン映ってた。
口からうんこの臭いするし飯食えないしで辛かった。
785
冬休み(千葉県)
投稿日:2010/11/26(金) 20:35:39.79 ID:CJVChpMAP
歯茎に埋まってたのを手術で取った
気にならない人は気にならないと思うけど
自分の場合、埋まってる歯が神経を圧迫して酷い頭痛に悩まされてた
骨振動でゴリゴリ凄い音で顎が砕けるんじゃないかと思うくらい恐怖感を感じた
が、やって良かった
790
ホットココア(catv?)
投稿日:2010/11/26(金) 20:55:06.06 ID:r1JYqRC/0
痛い人と痛くない人の楽さが激しいな
俺は虫歯放置でボロボロの6本(うち親知らず3本)を三週間の間に一気に抜いたが
抜歯作業は麻酔で全く痛くなかったし、麻酔が切れた後がやばいとか一日経ってから腫れてくるとかの噂をよそにまるっきりなんの痛みもなかった
310
ほっけ(東京都)
投稿日:2010/11/26(金) 11:01:06.90 ID:JVOagNu00
麻酔かけても痛い
冷や汗と涙でぐちょぐちょになった
しかもホモっぽい担当医だったから、終わった後「可愛いね」って言われた
色んな意味でもう二度とやりたくない
オススメ記事
関連記事
関連エントリーメーカー for FC2 Blog
最新記事
ロキソニン vs イヴ vs バファリン
重度の歯周病から歯医者行った結果wwwwwww
【謎】何故危険ドラッグをやると車を運転したくなるのか?
酒弱い人が強くなるって可能なの?
高所恐怖症←わかる 先端恐怖症←わかる 閉所恐怖症←!?www
尋常じゃない汗の量に死にそうで多汗症の手術した俺に質問ある?
今日病院に行くんだけど膨大な待ち時間の楽しいすごし方教えて
【話題】体からやる気が抜ける…最終回を見たアニオタたちを襲う「アニメ燃え尽き症候群」とは?
精神疾患の病名変更 「パニック障害」→「パニック症」、「注意欠陥多動性障害(ADHD)→「注意欠如多動症」
視線恐怖症集まれwwwwwwwwwwwwww
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
※7072
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 01:28:19
四本とも正しく生えてそのままなにもない
そんな痛いのか
※7073
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 01:41:15
俺は放置でいいだろwで放置していたら
歯茎が変色した。白に。
親知らずが原因ということで、抜いた。(というか歯茎を切って取り出した?)
麻酔が切れる前は結構痛いで済んだが、麻酔が切れると地獄。すぐに痛み止めを飲んだが効くまでがきつかった。
親知らずの横の歯が無茶苦茶虫歯になってた。親知らずがあるとうまく磨けないそうだ。
あるやつは、早めにぬいたほうが良い
※7074
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 01:48:01
下の歯はまだ抜きやすい、上が抜きづらい
※7075
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 01:50:58
抜いてないが特に生えてきてから問題もなく
抜く必要も無さそうだ
しかし歯を抜く時って思いっきり押し込まれる感じがするのはなんなんだ
何やってるのか見えないけど絶対押し込んでるだろ
※7076
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 01:52:12
>>7073
終わって1時間ぐらいしたら痛み止め飲んだほうがいいよな
一昨日下の方抜いたけどその日の夜は痛くて寝にくかった
※7077
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 02:08:04
上の右は3年前に『こりゃ生えてこないでしょうね』とかかりつけに言われた。
まあ下の左は穴埋めして、下の右は神経切りますねと言って切られました。
で、現状、上の右はまだ生えず、上の左は綺麗にまっすぐ生えてきて問題ないっぽいけど、
下が問題。左はまれに歯茎が腫れる。
で、右は歯のふちと根元が残って、真ん中が砕けてぽっかりクレーター。
よく物が引っかかる引っかかる。下右は痛み無いから余計に怖い。
※7078
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 02:09:07
2週間かけて上2本抜いた。アッサリ抜けた。血は出てたけどね。
ゴリゴリ音がしてるとかと同じ状況。
その後、下を1本抜いた。斜めに生えてるやつね。
抜いたってのはちょっと違うんだが。
麻酔して、普通に抜こうとされて抜けない。削って、引っ掛かってる部分をなくして抜こうとしても抜けない。
歯は脱臼してるから、抜けるはずと言われるけど抜けない。
1時間弱たって、麻酔切れてきて麻酔追加。そのまま30分ぐらい麻酔が効かない。
痛いのは神経の近くまで歯があって、これ以上は危険だという判断に。
で、結局、麻酔が効かない状態で歯がほとんどなくなるまで削った。
数針縫って、その後一週間は顔がパンパン、口は開かない、血はなかなか止まらないっていう状態が続いた。
痛み止めとかそういうレベルじゃねー、痛くなったらもなにも、現在進行形で発狂するぐらい痛てーよと薬局で思ってたわ。
※7079
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 02:10:03
↑の神経は歯の神経じゃなくて、下顎の神経ね。
※7080
投稿日:2010/11/27(土) 02:15:14
歯の矯正することになって、
親知らず上下左右4本+犬歯の隣上下左右4本で計8本
手術室みたいなとこで一日で全部抜いたよ
終わった後処置室みたいなとこで30分くらい横になって、
あとは普通にバス乗り継いで帰ったわ
痛み止めもらったけど飲むほど痛くならなかったし夕飯も普通に食べた
七転八倒の苦しみ体験談読むと個人差でかいなと思う
※7081
とりあえず名無しさん
投稿日:2010/11/27(土) 02:17:13
上2本、下1本抜きました。
残りの下1本は抜かなくても問題ないそうで、今も残ってます。
上の歯より、下の歯を抜いたあとが大変。一週間くらい頬が変形するほど腫れる。
痛み止めで凌いで、長期休暇直前に抜くのが吉。
上の歯は抜いてもそれほど腫れないです。
※7082
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 02:17:27
真横に生えてたから半分に割ってから抜いてたな
医者に大手術だって言われた
痛みよりもずっと口あけてるのが辛い位長かった気がする。
結局上下左右4本を数カ月かけて抜いた
早いうちに抜かなかったせいで隣の歯が虫歯になって神経も抜いた
真っすぐ生えてない親知らずなら即刻抜いたほうが良いぞ
※7083
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 02:24:52
左右上の二本はスポンと抜けたんだけど下が地獄だった
ノミでゴンゴンやられたし麻酔の効きがイマイチで死ぬかと思ったわ
※7084
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/27(土) 02:25:04
※74
逆。難易度が高いのは下の親知らずで、上は簡単。歯科医にそう言われた
実際、俺も上の親知らず抜いたが、麻酔効いてからものの5分くらいで抜けたぞ
術後の痛みとかもほぼ無しだった
あと「抜いた歯要りますか?」って訊かれたんだが
持ち帰る人っているのか?
※7085
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/27(土) 02:31:32
※7080
左右両方一日に全部抜くっておかしくないか?
普通、片方で食べ物を咀嚼できるように、片方だけ抜くと思うんだが
※7086
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 02:33:26
3本抜いたけど全然痛くなかった。
むしろ抜くのが怖くて放置しすぎて凄い虫歯になってて
その時の痛みの方が凄かった、激痛に耐えきれず抜きに行ったけど
痛く無さ過ぎて拍子抜け・・・あれならすぐ抜いたほうが良かったなぁ
※7087
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 03:15:27
切開すると後が悲惨。ほっぺと歯茎が縫われてくっついてる状況で食事・・・うぇ
※7088
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 03:35:47
全身麻酔だったけど楽でいいよ
気がついたら治療済みで家のベッドで寝てましたって感じ
ただ痛み止め切らすと激痛に襲われる
あと顔がハムスターみたいに腫れるくらいか
※7089
774
投稿日:2010/11/27(土) 03:58:52
親知らず放置してたら虫歯でボロボロになったから仕事の昼休みに抜いた
抜いてから2日くらいは痛み止めは当然、歯を噛み合わせるのも辛い
3日目くらいまではまともに食事もできないし、1~2週間は抜いた穴に物が入るともの凄く痛いから、抜いた方の逆側だけでしか物を噛めない
※7090
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 03:59:51
いやあすげえ痛そうだわあ
※7091
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 04:01:42
やはり親知らずは抜いた後が本番だな
鈍痛口臭腫れの三重苦は精神的にくる
※7093
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 06:59:45
全部正常に生えたが、上二本が重症の虫歯になり抜くこととなった
何か飲むたび痛かったのに抜いたら一気に爽快
その後の腫れとかも特になかったから一応血止めの薬もらって終わり
虫歯の痛さ>麻酔刺す時の痛さ>抜く時の怖さ
治療は回復の一つ、虫歯は悪化の一つ
こう考えれば治療は多少痛くても我慢できると思うんだがな
※7094
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 10:25:28
私の親知らずはかなり深くて鼻のすぐ下に埋まってたなー。
1週間入院して全身麻酔で取ったからそこまで痛くなかったけど
麻酔切れかけの時看護婦さんに喉に管入れられて血の痰を吸われたのは苦しかった。
あと手術中うんこ漏らしたかもしれなくて死にたかった。
※7095
投稿日:2010/11/27(土) 10:47:53
最後ワロタ
いや、しかし怖いな…
早めに抜いとくべきかなぁ
※7096
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/27(土) 13:21:11
上はいい
下は地獄だった
※7097
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 13:34:19
下一本ぬいたけどあれ?って感じで直終わった
歯の生え方によるんだろうなぁ
※7098
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 14:07:21
歯科大生で丁度外科回ってる最中だが何か?
親不知の抜歯は数十分~数時間とまちまち。
問題は『骨にどれだけ埋まってるか、水平埋伏か』だよ。
水平埋伏でも簡単に取れる人いるし、骨を結構削っていかないといけない人もいる。
腫れは大体二日~三日目に一番酷くなり、一週間前後で治まる人が多いです。
縫合(糸縫)は先生によってやるひととやらない人がいるのでまちまちです。
親不知が埋まってる人や大きく切開した場合はよく縫いますね。
どうしても怖い人は笑気吸入法か静脈内沈静法を依頼するといいよー。
笑気は完全に意識がある状態で無気力化させ治療します。
静脈内沈静は起きてるけど寝る寸前で、術中の記憶はありません。
※7099
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 15:09:00
学生に何かとか言われても・・・
静鎮の漢字ぐらい覚えてから講釈垂れてくれよ
※7101
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 17:06:49
下の水平で先週抜いた
「17時くらいまでは麻酔が効いてるんで食事とか控えて」って言われたんだけど、夜勤中だったんで帰ってすぐ寝て、痛みで目が覚めたとき丁度17時だったのが衝撃だったw
※7102
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 17:37:10
俺の場合ちょっとでかい病院でやってもらったんだが、
まさに>613のパターン。
左下は大ベテランのA先生が20分くらいで神オペして異状なく終了。
右下は別日。新入りらしいB先生とベテランのC先生…(は? 研修かなんかですか?)
施術開始→C「レントゲン見なくていいの?」B「あ、すいません」→貼る(はい早速)
→何かの器具忘れて取ってくる→やっと麻酔。(2ミスしたが許すw)
→613②~③、Cの助言聞きながらBが作業、テンパって喋らないBに代わりCが声かけw
B、歯の下の神経を傷つけないように、ちまちま削る。(この時まだ余裕の俺)
→時間かかりすぎでC先生、他患者の診察へ→周りが静かになる。
→Cに代わりD補助員が、ほお肉を押さえる。(ほお肉に傷つく)→作業続行。
→613③~④、(若干イラついてくる)→ほおの痛みで麻酔切れに気付くのが遅れる
→気付いたら激痛。(俺も男なので耐える)
→麻酔追加するも効かず。→B「もうちょっとで終わるから」→約10分…
→涙で顔がぐしゃぐしゃになり、恐怖で体が震えだす。(C先生構わず無言で作業継続)
→耐えかねて自ら作業強制中断させる。(声にならないw)
→B、痛み止め取りに行く(帰ってこない)
→隣の診察台にいるC先生に声をかけられる(神)→(Cから)痛み止めもらう。
→15分ほど俺を放置させたBが戻ってくる。→C先生合流し施術再開(613④までスムーズに終了)
→Bによる縫合でさらに時間食い、見かねてCが縫合し終了。(縫合の際も痛み止まず)
怒りで口を開かない俺に術後説明等をするB先生は、俺の目を見なかった。
※7103
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 18:01:17
誤字すみません。
別に講釈垂れている訳じゃないですよ。
俺自身がショック起こしやすい体質で1回親不知抜きに行った際に麻酔で呼吸困難起こしましたし。
その後鎮静化で無事抜歯した経験があるんで書き込みした所です。
書き込みした内容も講釈以前にwikiでも調べれば簡単に載ってる内容なんで。
※7104
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 18:01:29
4本ともきちんと真っ直ぐ生えてきたんだけど、歯みがきのときにすごく磨きにくいから虫歯になって結局ほとんど抜いたよ。
抜くときは大して痛くなかったけど抜いたあとが痛くて泣けた。
※7106
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 19:22:46
抜くときは麻酔が効いてるからいい
麻酔切れてからが本当の地獄だ
※7107
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/27(土) 19:41:41
親知らずが痛いのではなく、
親知らずが頬の肉を傷つけるので痛くて抜いた。
先生の腕がいいから、すんなり抜けた。
※7108
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 19:45:01
親知らずが虫歯になり歯医者に行ったのに先生がまだ抜かないほうがいいとかいって何もしてくれなかった…寝ていても突然痛くなりたたき起こされる&眠れないほど酷くなったりしても治療もしてくれないで他の痛くない虫歯の治療のみ。しまいには我慢できず怒鳴ったら他の歯医者を進められて抜いてきた。
親知らずが虫歯でかなりボロボロになっていたらしく簡単に抜けたし、今までの痛みのほうが酷かったから抜いた痛みはぜんぜん感じなかった。
とりあえず虫歯になる前に抜いたほうがいいよ。
※7109
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/27(土) 19:54:28
鎮痛剤足りなくなって仕方がないから風邪薬で騙し騙しだった
顔は腫れるし、熱はでるしもう絶対嫌
抜くときは音以外は気にならなかったな、音以外は
※7110
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 20:30:38
俺も4本生えそろった
普通に生えてくれたから放置で良いかなと思ってるわ
歯磨きは丁寧に意識的にやってる
しかしほっぺたの肉をちょいちょい噛むんだよな……
原始人はもっと顎の骨格が広くて親不知も使ったらしいが
今の俺には流石に無理か
もっと硬い物だけ食い続けて原始人になるか
※7111
不安な名無し
投稿日:2010/11/27(土) 22:12:30
幸運にも腕の確かな医者に当たったから全然痛くなかった
麻酔の針すら痛くない
歯の生え方が結構酷くて歯茎切開したけど処置も縫合も丁寧で
麻酔切れたら痛くなるとか腫れるとかも無く
ついでに虫歯も全部直してもらった
遠くに引っ越したからもう通えないのが残念
あの医者を超える医者はそういないと思う
※7112
名無しさん@零周年
投稿日:2010/11/27(土) 23:33:19
親知らずも痛かったけど、処女膜破られたときの方がもっと痛かった
※7113
投稿日:2010/11/28(日) 01:15:39
最近は無理に抜かなくても良いと言ってくる歯医者も多いから、
放置してる。
親知らずの歯磨きはかなり面倒だけどな
※7114
不安な名無し
投稿日:2010/11/28(日) 11:55:39
親不知抜くより麻酔のほうが痛い
※7115
不安な名無し
投稿日:2010/11/28(日) 15:10:35
まだ生えきってないときに抜歯したんだけど、ペンチじゃ抜けないから歯を割って半分にしてから抜いた。
地獄の苦しみ
1週間晴れっぱなしで飯食えなかった。
※7116
不安な名無し
投稿日:2010/11/28(日) 15:23:56
あんなもん、意図的に骨折させられてる気分だったぜ。アゴ折れるかと思った。
※7117
安心したい名無しさん
投稿日:2010/11/28(日) 23:24:36
上奥歯2本、下奥歯1本を肉食い破り始めた位に抜いた。
どれもまっすぐに生えてたが咀嚼とかの邪魔になるから抜いた。
咥内で起こる破壊音とか感触とか普通に楽しかった。痛み止めも使用せず済んだ。
だが一番楽しかったのは処置中に美人女医さんの巨乳が顔面に乗る感触だった。自分女だけどさ。
ってーか歯科って皆嫌がるけど楽しくないの?機材とか面白いのに。
※7118
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/29(月) 05:30:17
一応親不知を残しておくメリットもあるって話だよね
※7120
不安な名無し
投稿日:2010/11/29(月) 06:26:29
本当にメキメキって聴こえる
幻聴かもしれないけど聴こえる
※7121
名無しさん@ニュース2ちゃん
投稿日:2010/11/29(月) 08:06:43
歯医者行って親知らずの話してその日に抜いたな。
痛みは全くなかった。ただ抜くときバキバキ言うのが聞こえる。歯に大人が全体重かけてる感覚が味わえる。
※7122
不安な名無し
投稿日:2010/11/29(月) 10:35:19
口腔外科医の立場から言わせてもらうと、親知らずの抜歯の大変さは生え方より年齢につきる。
10代ならどんな生え方してても抜ける。20代でもだいたい余裕。30代で少し抜きずらくなって、40代でなんかやな感じ。50~60は勘弁。70以上は余程理由が無い限り抜かない。
ちなみに確かに下の親知らずより上の親知らずの方が確かに簡単に抜ける事が多いが思わぬ大量出血なんかは上で起きる。
※7123
不安な名無し
投稿日:2010/11/29(月) 11:30:27
>>23
>痛み止めの注射が痛いけど後はそんなでもなかったな、ただ痛みはないけど引っこ抜かれる感じはあってそれが気持ち悪かった
全く同じだ、最初の注射のみ痛かったけど、拍子抜けするほど抜く工程は痛くなかった。
(治療前はどんだけ痛いのか不安で仕方なかった)
ただ抜かれる感覚はあるから、少しずつ歯茎から引っこ抜かれるのが、痛みが無いせいで気持ち悪いというか不気味だったな。
※7208
い
投稿日:2010/12/01(水) 07:49:30
今年全部取ってきた
下の歯が水平埋没親不知だったから
5個くらいに切り分けて抜いた
麻酔切れて2時間後は痛くて仕方なかった
薬の効力を身を持って知った
全部処置してから4ヶ月経つけど
穴空いてる部分に水はいるとまだ痛い
あと2ヶ月はかかりそう
※7318
不安な名無し
投稿日:2010/12/06(月) 06:33:35
親知らずが炎症起こして激痛をあじわったんで今年抜いた。
右下・・・抜くときは無痛。麻酔のが痛かった。
出血少なかったので傷跡縫わなかった。
そしたら術後にズキズキ。
ロキソニンに助けられた。
左下・・・抜くとき痛かったので、麻酔追加してもらった。
縫ったが、術後は超快適。
自分は変な生え方や神経に接してなかったから楽勝だったわ。
もっと早く抜けばよかった・・・。
※8618
親知らずいまいましい
投稿日:2011/01/28(金) 22:12:12
さっき抜いてきた。
斜めに生えてて前の歯が虫歯になるは智歯周囲炎になるは。
血がだくだくっててティッシュとビニール抱えてる。
でも抜いてすっきりした。
後は何事もないのを祈るばかり
※10979
不安な名無し
投稿日:2011/07/19(火) 18:05:51
二年くらい前に口腔外科で抜いてもらったよ。
親知らず抜きまくってます!っていう先生ですごく手慣れてる感じだった。
上下セットで二本ずつ抜いてもらった。
三本は埋没してたから切開して歯を電動カッターみたいので何個かに切って取り出してた・・・。
ほとんど痛くなかった。痛み止めも当日と次の日くらいしか飲まなかったし。
※12696
不安な名無し
投稿日:2011/11/21(月) 22:18:34
抜歯そのものは、痛みも腫れも無かったな。
ただ、術中のメキメキ音BGMと、口に突っ込まれる謎の抜歯アイテムの恐怖は異常。
術後、歯茎と血液付きの歯を貰ったけど、あれも中々のインパクトだったなw
※15950
不安な名無し
投稿日:2012/03/08(木) 21:03:32
医者の技術が大きく影響するな
ある程度力があって熟練した人にやってもらわんと酷い目にあう
※19722
不安な名無し
投稿日:2012/06/09(土) 21:11:34
下の水平の半埋状智歯を抜いたあと殆ど痛くありませんでした。
神経に近かったそうですし、歯の足が曲がっていて先生は苦戦したそうです。
しかし、抜歯の後はその日に急いで痛み止め(ロキソニン、ボルタレン)は飲んだものの、2日目から飲みませんでした。
抗生物質は飲んでいました。
もう歯茎を切って縫ったところの糸は抜きました。
2週間ほど痛むだろうと先生は思っていたそうで、驚いていました。
※23437
かなりキツイ
投稿日:2012/10/15(月) 18:00:28
今日、左下の親知らずを抜きに行った。
しかし、半分しか抜けなかた…
水平に生えて、先っちょしかでたないやつが、虫歯になっていた。
11時30分から13時まで尋常ではない痛みで気を失いかけた…
まず麻酔をしたあと、「メス!」の声とともに歯茎を切開した。サク!サク!という鋭い刃物で肉を切る音が聞こえた。次にドリルで縦に割って半分は取り出した。バリバリと、歯と肉をはがす時の痛みはキツかった。しかし、根元がかなり深く最後は麻酔が切れかけてきて、気を失いそうな激痛だった…
「取り敢えず縫合をますので肉が盛ったら、申し訳ないけど口腔外科で抜いてもらってください。うちのいちばん長い35mmのドリルが届きませんでした。口腔外科でも同じ方法で抜くけど道具が揃っているから」と、言われ、またまた気を失いかけた…
なら最初から口腔外科を紹介してくれ…
あの痛みをまた味合うのかと思うと、脂汗が出てくる…
とてつもなく、今、痛みがひどい…
※23447
好きにして…
投稿日:2012/10/16(火) 00:59:36
今日の出来事…
少し前から、歯医者にかよってます。問題の箇所は治療の甲斐あって良くなりました。
しかし… いちばんの問題は、左下の「親知らず」でした。腫れものに触れるかの如く、無視し続けて15年… 今日が「年貢の納め時」になるはずでした!
「麻酔し、歯茎を切って、めっくて縦に歯を割って、根元を抜くから」とのお言葉をいただき、俎板の上の鯉に11時30分になりました。
入念な麻酔の後、「メス!」と言う力強い掛け声と共に、その時は始まりました。「サク!サク!」という、切れる包丁で熟したトマトを切るような勢いで、痛みを伴うことなく「俎板の上の鯉」はその切る音を聞いていました。「今から、ドリルで歯を縦に切るから。痛かったら左手を挙げて」とのお言葉をかけていただき、その時は刻一刻と近づいてきました。脳天まで響き渡る不協和音が奏でるハーモニー、そしてバスドラムのリズムが、脳内に反響するような痛みに耐えた
1時間、「やっと、前の半分が取れた(抜けたではない)から」と言われました。こちらは、抜かれてる感覚ではなく、歯を肉から剥がされいる感覚でした。痛いのなんのって…
でも、確実にその時は忍び寄ってきました…
「痛かった?」その問いかけに、素直に頷きました。「追加で麻酔をして、根元を抜くから」と言われ、失神寸前の鯉は、素直に「好きにして…」と、心の中でそっと、呟きました。
入念な麻酔のあと、その時が来ました、根元を剥がそうとした時、気を失いかけました、麻酔があまり効かない深い部分の根元を剥がす時の痛み…
死ぬかと思ったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「息を鼻から出して、歯を引っ張る時に右の方へ顔を向けていって!」と言われました。ヘラのようなペンチのような何かが歯を掴み、「肉と剥がす時に、鯉の意思で反対側へ顔を動かすなんて、ドM男でも無理やっちゅうねん」と、言うマイナス思考が先行し、意識が5年先まで飛んで行きそうなのを、必死に頭の中で、昨日はは朝から思いがけないことがあったな!、昨日はしんどかったけど、蔵田さんや、平田さんや、宮上さん、木本さんにいっぱい話しができ楽しかったな!はね踊り、小学生のみんながんばったな!来月の保育所演奏会のラッパの練習をボチボチせなアカンな!秀太も涼生も海遥も皆んな父ちゃん好きやって言ってくれてるな! etc…」…と、超超プラス思考巻き返し、顔を右の方へ向けながら、バキバキと色々な音が遠くの方で聞こえていました。
しかし、そのプラス思考も痛みにはかないませんでした。
その時は終わりました…
「死ぬほど痛いわ! 死ぬかと思ったわ! 殺す気か? 何し晒すねん! このボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
大阪人ならではの心温まる言葉が… そう…ドラえもんの「声固まりん」を飲まなくても、声か固まる勢いで、心の中で雄叫びを上げました…
「止めましょう。縫合します。」との声がかかり終わりました。
「口をゆすいでくだい」との天使のような顔をした、歯科衛生士さんに促されうがいをし、ペッ!と吐き出すと、真っ物が渦を巻いて流れて行くのを見届けながら、「俺… めっちゃ今日、頑張ったやろ?歯医者の神様?」と、誰も聞いたこともない歯医者の神様に問いかけている自分自身がいました。
ズキキズキする痛みのなか、「本当に申し訳ないんだけど、紹介状を書くから口腔外科で抜いてもらって」と、声の主が優しく、満面の笑みで鯉に告げました。
15〜16回、麻酔を撃っていただき、完全に左半分麻痺している己の物とは思えない口を動かし鯉は「、シェンシェイ…キョウキュウゲカジェハ、ニュケリュルンシュカ?(先生… 口腔外科では抜けるんですか?)」と聞いたところ…
驚愕の事実を聞かされました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「すぐ抜けますよ! 同じ方法だけど、道具を持ってるから」
歯医者を出るときに、声をかけられました、「開業してから随分経つけど、抜けなかったのは2本目です」と…
この2本目と言う事実を、喜ぶべきなのか、悲しむべきなのかを考える間もなく、条件反射のように、「アリギャチョウゴジャイマシュ(ありがとうございます)」と言った自分自身に、「俺って礼儀正しい?」と心の中で、自問自答し、且つ、幼少期の時から、どんな時でも「ありがとうございます」と言うように躾けられた大阪の両親に感謝をしながら、出入り口のドアを開けて空を見上げました。
見上げた空は、すっかり秋でした。
肉が盛る、そう遠くない将来に、また、今日の地獄の痛みを味合うのかと思うと、「デコピンよりも間違いなく痛いんやろな〜 でも、そんなんやったら、最初から口腔外科への紹介状を書いてくれたらよかったのに…」などと、考えながらトボトボと歩いて帰りました。
今、めっちゃ痛い〜
コメントの投稿
名前:
コメント: ※スパム対策で http を禁止ワードにしてます
≪ アトピーの人ってかかないように注意してるみたいだけど 実際かいてるんだよね
|
HOME
|
鼻づまりを治す方法 ≫
Menu
カテゴリ
全記事表示
ブログについて (4)
ニュース (32)
身体 (112)
身長 (7)
体重 (21)
脳 (35)
頭 (33)
耳 (9)
目 (33)
鼻 (13)
口内 (75)
声 (12)
首 (1)
心臓 (4)
肺 (6)
胃 (10)
腰痛 (13)
脚 (2)
汗 (9)
お尻 (19)
骨 (9)
尿 (8)
感染病 (9)
体臭 (14)
ニキビ (9)
アレルギー (46)
熱中症 (4)
生活習慣病 (35)
怖い病気 (15)
ウイルス (16)
風邪 (13)
薬 全般 (25)
病院など (38)
新しい医術 (10)
寿命 (21)
妊娠・出産 (32)
整形全般 (6)
美容 (22)
睡眠 (22)
健康 (44)
健康運動 (37)
頭の運動 (1)
食べ物 (74)
入院 (17)
怪我 (15)
人命救助 (6)
精神病 (148)
依存症 (33)
ストレス (6)
サプリメント (3)
介護 (8)
ボランティア (1)
無職 (16)
人間関係 (51)
人生相談 (48)
○○対策 (9)
読み物 (51)
ネタ (19)
画像 (17)
検索
スポンサード リンク
ランダム記事
カレンダー
月別アーカイブ
2015/03 (1)
2014/12 (1)
2014/11 (1)
2014/10 (1)
2014/09 (1)
2014/08 (1)
2014/07 (3)
2014/06 (4)
2014/05 (1)
2014/04 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (7)
2013/12 (3)
2013/11 (4)
2013/10 (3)
2013/09 (3)
2013/08 (4)
2013/07 (7)
2013/06 (5)
2013/05 (7)
2013/04 (5)
2013/03 (11)
2013/02 (7)
2013/01 (9)
2012/12 (13)
2012/11 (13)
2012/10 (17)
2012/09 (17)
2012/08 (11)
2012/07 (7)
2012/06 (22)
2012/05 (23)
2012/04 (20)
2012/03 (15)
2012/02 (29)
2012/01 (13)
2011/12 (22)
2011/11 (28)
2011/10 (24)
2011/09 (11)
2011/08 (3)
2011/07 (3)
2011/06 (5)
2011/05 (14)
2011/04 (16)
2011/03 (11)
2011/02 (23)
2011/01 (26)
2010/12 (27)
2010/11 (50)
2010/10 (81)
2010/09 (77)
2010/08 (91)
2010/07 (167)
2010/06 (187)
2010/05 (90)
2010/04 (91)
2010/03 (66)
2010/02 (3)
アクセスランキング
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
[PR]
エーシーアール
Ranking
そんな痛いのか
歯茎が変色した。白に。
親知らずが原因ということで、抜いた。(というか歯茎を切って取り出した?)
麻酔が切れる前は結構痛いで済んだが、麻酔が切れると地獄。すぐに痛み止めを飲んだが効くまでがきつかった。
親知らずの横の歯が無茶苦茶虫歯になってた。親知らずがあるとうまく磨けないそうだ。
あるやつは、早めにぬいたほうが良い
抜く必要も無さそうだ
しかし歯を抜く時って思いっきり押し込まれる感じがするのはなんなんだ
何やってるのか見えないけど絶対押し込んでるだろ
終わって1時間ぐらいしたら痛み止め飲んだほうがいいよな
一昨日下の方抜いたけどその日の夜は痛くて寝にくかった
まあ下の左は穴埋めして、下の右は神経切りますねと言って切られました。
で、現状、上の右はまだ生えず、上の左は綺麗にまっすぐ生えてきて問題ないっぽいけど、
下が問題。左はまれに歯茎が腫れる。
で、右は歯のふちと根元が残って、真ん中が砕けてぽっかりクレーター。
よく物が引っかかる引っかかる。下右は痛み無いから余計に怖い。
ゴリゴリ音がしてるとかと同じ状況。
その後、下を1本抜いた。斜めに生えてるやつね。
抜いたってのはちょっと違うんだが。
麻酔して、普通に抜こうとされて抜けない。削って、引っ掛かってる部分をなくして抜こうとしても抜けない。
歯は脱臼してるから、抜けるはずと言われるけど抜けない。
1時間弱たって、麻酔切れてきて麻酔追加。そのまま30分ぐらい麻酔が効かない。
痛いのは神経の近くまで歯があって、これ以上は危険だという判断に。
で、結局、麻酔が効かない状態で歯がほとんどなくなるまで削った。
数針縫って、その後一週間は顔がパンパン、口は開かない、血はなかなか止まらないっていう状態が続いた。
痛み止めとかそういうレベルじゃねー、痛くなったらもなにも、現在進行形で発狂するぐらい痛てーよと薬局で思ってたわ。
親知らず上下左右4本+犬歯の隣上下左右4本で計8本
手術室みたいなとこで一日で全部抜いたよ
終わった後処置室みたいなとこで30分くらい横になって、
あとは普通にバス乗り継いで帰ったわ
痛み止めもらったけど飲むほど痛くならなかったし夕飯も普通に食べた
七転八倒の苦しみ体験談読むと個人差でかいなと思う
残りの下1本は抜かなくても問題ないそうで、今も残ってます。
上の歯より、下の歯を抜いたあとが大変。一週間くらい頬が変形するほど腫れる。
痛み止めで凌いで、長期休暇直前に抜くのが吉。
上の歯は抜いてもそれほど腫れないです。
医者に大手術だって言われた
痛みよりもずっと口あけてるのが辛い位長かった気がする。
結局上下左右4本を数カ月かけて抜いた
早いうちに抜かなかったせいで隣の歯が虫歯になって神経も抜いた
真っすぐ生えてない親知らずなら即刻抜いたほうが良いぞ
ノミでゴンゴンやられたし麻酔の効きがイマイチで死ぬかと思ったわ
逆。難易度が高いのは下の親知らずで、上は簡単。歯科医にそう言われた
実際、俺も上の親知らず抜いたが、麻酔効いてからものの5分くらいで抜けたぞ
術後の痛みとかもほぼ無しだった
あと「抜いた歯要りますか?」って訊かれたんだが
持ち帰る人っているのか?
左右両方一日に全部抜くっておかしくないか?
普通、片方で食べ物を咀嚼できるように、片方だけ抜くと思うんだが
むしろ抜くのが怖くて放置しすぎて凄い虫歯になってて
その時の痛みの方が凄かった、激痛に耐えきれず抜きに行ったけど
痛く無さ過ぎて拍子抜け・・・あれならすぐ抜いたほうが良かったなぁ
気がついたら治療済みで家のベッドで寝てましたって感じ
ただ痛み止め切らすと激痛に襲われる
あと顔がハムスターみたいに腫れるくらいか
抜いてから2日くらいは痛み止めは当然、歯を噛み合わせるのも辛い
3日目くらいまではまともに食事もできないし、1~2週間は抜いた穴に物が入るともの凄く痛いから、抜いた方の逆側だけでしか物を噛めない
鈍痛口臭腫れの三重苦は精神的にくる
何か飲むたび痛かったのに抜いたら一気に爽快
その後の腫れとかも特になかったから一応血止めの薬もらって終わり
虫歯の痛さ>麻酔刺す時の痛さ>抜く時の怖さ
治療は回復の一つ、虫歯は悪化の一つ
こう考えれば治療は多少痛くても我慢できると思うんだがな
1週間入院して全身麻酔で取ったからそこまで痛くなかったけど
麻酔切れかけの時看護婦さんに喉に管入れられて血の痰を吸われたのは苦しかった。
あと手術中うんこ漏らしたかもしれなくて死にたかった。
いや、しかし怖いな…
早めに抜いとくべきかなぁ
下は地獄だった
歯の生え方によるんだろうなぁ
親不知の抜歯は数十分~数時間とまちまち。
問題は『骨にどれだけ埋まってるか、水平埋伏か』だよ。
水平埋伏でも簡単に取れる人いるし、骨を結構削っていかないといけない人もいる。
腫れは大体二日~三日目に一番酷くなり、一週間前後で治まる人が多いです。
縫合(糸縫)は先生によってやるひととやらない人がいるのでまちまちです。
親不知が埋まってる人や大きく切開した場合はよく縫いますね。
どうしても怖い人は笑気吸入法か静脈内沈静法を依頼するといいよー。
笑気は完全に意識がある状態で無気力化させ治療します。
静脈内沈静は起きてるけど寝る寸前で、術中の記憶はありません。
静鎮の漢字ぐらい覚えてから講釈垂れてくれよ
「17時くらいまでは麻酔が効いてるんで食事とか控えて」って言われたんだけど、夜勤中だったんで帰ってすぐ寝て、痛みで目が覚めたとき丁度17時だったのが衝撃だったw
まさに>613のパターン。
左下は大ベテランのA先生が20分くらいで神オペして異状なく終了。
右下は別日。新入りらしいB先生とベテランのC先生…(は? 研修かなんかですか?)
施術開始→C「レントゲン見なくていいの?」B「あ、すいません」→貼る(はい早速)
→何かの器具忘れて取ってくる→やっと麻酔。(2ミスしたが許すw)
→613②~③、Cの助言聞きながらBが作業、テンパって喋らないBに代わりCが声かけw
B、歯の下の神経を傷つけないように、ちまちま削る。(この時まだ余裕の俺)
→時間かかりすぎでC先生、他患者の診察へ→周りが静かになる。
→Cに代わりD補助員が、ほお肉を押さえる。(ほお肉に傷つく)→作業続行。
→613③~④、(若干イラついてくる)→ほおの痛みで麻酔切れに気付くのが遅れる
→気付いたら激痛。(俺も男なので耐える)
→麻酔追加するも効かず。→B「もうちょっとで終わるから」→約10分…
→涙で顔がぐしゃぐしゃになり、恐怖で体が震えだす。(C先生構わず無言で作業継続)
→耐えかねて自ら作業強制中断させる。(声にならないw)
→B、痛み止め取りに行く(帰ってこない)
→隣の診察台にいるC先生に声をかけられる(神)→(Cから)痛み止めもらう。
→15分ほど俺を放置させたBが戻ってくる。→C先生合流し施術再開(613④までスムーズに終了)
→Bによる縫合でさらに時間食い、見かねてCが縫合し終了。(縫合の際も痛み止まず)
怒りで口を開かない俺に術後説明等をするB先生は、俺の目を見なかった。
別に講釈垂れている訳じゃないですよ。
俺自身がショック起こしやすい体質で1回親不知抜きに行った際に麻酔で呼吸困難起こしましたし。
その後鎮静化で無事抜歯した経験があるんで書き込みした所です。
書き込みした内容も講釈以前にwikiでも調べれば簡単に載ってる内容なんで。
抜くときは大して痛くなかったけど抜いたあとが痛くて泣けた。
麻酔切れてからが本当の地獄だ
親知らずが頬の肉を傷つけるので痛くて抜いた。
先生の腕がいいから、すんなり抜けた。
親知らずが虫歯でかなりボロボロになっていたらしく簡単に抜けたし、今までの痛みのほうが酷かったから抜いた痛みはぜんぜん感じなかった。
とりあえず虫歯になる前に抜いたほうがいいよ。
顔は腫れるし、熱はでるしもう絶対嫌
抜くときは音以外は気にならなかったな、音以外は
普通に生えてくれたから放置で良いかなと思ってるわ
歯磨きは丁寧に意識的にやってる
しかしほっぺたの肉をちょいちょい噛むんだよな……
原始人はもっと顎の骨格が広くて親不知も使ったらしいが
今の俺には流石に無理か
もっと硬い物だけ食い続けて原始人になるか
麻酔の針すら痛くない
歯の生え方が結構酷くて歯茎切開したけど処置も縫合も丁寧で
麻酔切れたら痛くなるとか腫れるとかも無く
ついでに虫歯も全部直してもらった
遠くに引っ越したからもう通えないのが残念
あの医者を超える医者はそういないと思う
放置してる。
親知らずの歯磨きはかなり面倒だけどな
地獄の苦しみ
1週間晴れっぱなしで飯食えなかった。
どれもまっすぐに生えてたが咀嚼とかの邪魔になるから抜いた。
咥内で起こる破壊音とか感触とか普通に楽しかった。痛み止めも使用せず済んだ。
だが一番楽しかったのは処置中に美人女医さんの巨乳が顔面に乗る感触だった。自分女だけどさ。
ってーか歯科って皆嫌がるけど楽しくないの?機材とか面白いのに。
幻聴かもしれないけど聴こえる
痛みは全くなかった。ただ抜くときバキバキ言うのが聞こえる。歯に大人が全体重かけてる感覚が味わえる。
10代ならどんな生え方してても抜ける。20代でもだいたい余裕。30代で少し抜きずらくなって、40代でなんかやな感じ。50~60は勘弁。70以上は余程理由が無い限り抜かない。
ちなみに確かに下の親知らずより上の親知らずの方が確かに簡単に抜ける事が多いが思わぬ大量出血なんかは上で起きる。
>痛み止めの注射が痛いけど後はそんなでもなかったな、ただ痛みはないけど引っこ抜かれる感じはあってそれが気持ち悪かった
全く同じだ、最初の注射のみ痛かったけど、拍子抜けするほど抜く工程は痛くなかった。
(治療前はどんだけ痛いのか不安で仕方なかった)
ただ抜かれる感覚はあるから、少しずつ歯茎から引っこ抜かれるのが、痛みが無いせいで気持ち悪いというか不気味だったな。
下の歯が水平埋没親不知だったから
5個くらいに切り分けて抜いた
麻酔切れて2時間後は痛くて仕方なかった
薬の効力を身を持って知った
全部処置してから4ヶ月経つけど
穴空いてる部分に水はいるとまだ痛い
あと2ヶ月はかかりそう
右下・・・抜くときは無痛。麻酔のが痛かった。
出血少なかったので傷跡縫わなかった。
そしたら術後にズキズキ。
ロキソニンに助けられた。
左下・・・抜くとき痛かったので、麻酔追加してもらった。
縫ったが、術後は超快適。
自分は変な生え方や神経に接してなかったから楽勝だったわ。
もっと早く抜けばよかった・・・。
斜めに生えてて前の歯が虫歯になるは智歯周囲炎になるは。
血がだくだくっててティッシュとビニール抱えてる。
でも抜いてすっきりした。
後は何事もないのを祈るばかり
親知らず抜きまくってます!っていう先生ですごく手慣れてる感じだった。
上下セットで二本ずつ抜いてもらった。
三本は埋没してたから切開して歯を電動カッターみたいので何個かに切って取り出してた・・・。
ほとんど痛くなかった。痛み止めも当日と次の日くらいしか飲まなかったし。
ただ、術中のメキメキ音BGMと、口に突っ込まれる謎の抜歯アイテムの恐怖は異常。
術後、歯茎と血液付きの歯を貰ったけど、あれも中々のインパクトだったなw
ある程度力があって熟練した人にやってもらわんと酷い目にあう
神経に近かったそうですし、歯の足が曲がっていて先生は苦戦したそうです。
しかし、抜歯の後はその日に急いで痛み止め(ロキソニン、ボルタレン)は飲んだものの、2日目から飲みませんでした。
抗生物質は飲んでいました。
もう歯茎を切って縫ったところの糸は抜きました。
2週間ほど痛むだろうと先生は思っていたそうで、驚いていました。
しかし、半分しか抜けなかた…
水平に生えて、先っちょしかでたないやつが、虫歯になっていた。
11時30分から13時まで尋常ではない痛みで気を失いかけた…
まず麻酔をしたあと、「メス!」の声とともに歯茎を切開した。サク!サク!という鋭い刃物で肉を切る音が聞こえた。次にドリルで縦に割って半分は取り出した。バリバリと、歯と肉をはがす時の痛みはキツかった。しかし、根元がかなり深く最後は麻酔が切れかけてきて、気を失いそうな激痛だった…
「取り敢えず縫合をますので肉が盛ったら、申し訳ないけど口腔外科で抜いてもらってください。うちのいちばん長い35mmのドリルが届きませんでした。口腔外科でも同じ方法で抜くけど道具が揃っているから」と、言われ、またまた気を失いかけた…
なら最初から口腔外科を紹介してくれ…
あの痛みをまた味合うのかと思うと、脂汗が出てくる…
とてつもなく、今、痛みがひどい…
少し前から、歯医者にかよってます。問題の箇所は治療の甲斐あって良くなりました。
しかし… いちばんの問題は、左下の「親知らず」でした。腫れものに触れるかの如く、無視し続けて15年… 今日が「年貢の納め時」になるはずでした!
「麻酔し、歯茎を切って、めっくて縦に歯を割って、根元を抜くから」とのお言葉をいただき、俎板の上の鯉に11時30分になりました。
入念な麻酔の後、「メス!」と言う力強い掛け声と共に、その時は始まりました。「サク!サク!」という、切れる包丁で熟したトマトを切るような勢いで、痛みを伴うことなく「俎板の上の鯉」はその切る音を聞いていました。「今から、ドリルで歯を縦に切るから。痛かったら左手を挙げて」とのお言葉をかけていただき、その時は刻一刻と近づいてきました。脳天まで響き渡る不協和音が奏でるハーモニー、そしてバスドラムのリズムが、脳内に反響するような痛みに耐えた
1時間、「やっと、前の半分が取れた(抜けたではない)から」と言われました。こちらは、抜かれてる感覚ではなく、歯を肉から剥がされいる感覚でした。痛いのなんのって…
でも、確実にその時は忍び寄ってきました…
「痛かった?」その問いかけに、素直に頷きました。「追加で麻酔をして、根元を抜くから」と言われ、失神寸前の鯉は、素直に「好きにして…」と、心の中でそっと、呟きました。
入念な麻酔のあと、その時が来ました、根元を剥がそうとした時、気を失いかけました、麻酔があまり効かない深い部分の根元を剥がす時の痛み…
死ぬかと思ったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「息を鼻から出して、歯を引っ張る時に右の方へ顔を向けていって!」と言われました。ヘラのようなペンチのような何かが歯を掴み、「肉と剥がす時に、鯉の意思で反対側へ顔を動かすなんて、ドM男でも無理やっちゅうねん」と、言うマイナス思考が先行し、意識が5年先まで飛んで行きそうなのを、必死に頭の中で、昨日はは朝から思いがけないことがあったな!、昨日はしんどかったけど、蔵田さんや、平田さんや、宮上さん、木本さんにいっぱい話しができ楽しかったな!はね踊り、小学生のみんながんばったな!来月の保育所演奏会のラッパの練習をボチボチせなアカンな!秀太も涼生も海遥も皆んな父ちゃん好きやって言ってくれてるな! etc…」…と、超超プラス思考巻き返し、顔を右の方へ向けながら、バキバキと色々な音が遠くの方で聞こえていました。
しかし、そのプラス思考も痛みにはかないませんでした。
その時は終わりました…
「死ぬほど痛いわ! 死ぬかと思ったわ! 殺す気か? 何し晒すねん! このボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
大阪人ならではの心温まる言葉が… そう…ドラえもんの「声固まりん」を飲まなくても、声か固まる勢いで、心の中で雄叫びを上げました…
「止めましょう。縫合します。」との声がかかり終わりました。
「口をゆすいでくだい」との天使のような顔をした、歯科衛生士さんに促されうがいをし、ペッ!と吐き出すと、真っ物が渦を巻いて流れて行くのを見届けながら、「俺… めっちゃ今日、頑張ったやろ?歯医者の神様?」と、誰も聞いたこともない歯医者の神様に問いかけている自分自身がいました。
ズキキズキする痛みのなか、「本当に申し訳ないんだけど、紹介状を書くから口腔外科で抜いてもらって」と、声の主が優しく、満面の笑みで鯉に告げました。
15〜16回、麻酔を撃っていただき、完全に左半分麻痺している己の物とは思えない口を動かし鯉は「、シェンシェイ…キョウキュウゲカジェハ、ニュケリュルンシュカ?(先生… 口腔外科では抜けるんですか?)」と聞いたところ…
驚愕の事実を聞かされました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
「すぐ抜けますよ! 同じ方法だけど、道具を持ってるから」
歯医者を出るときに、声をかけられました、「開業してから随分経つけど、抜けなかったのは2本目です」と…
この2本目と言う事実を、喜ぶべきなのか、悲しむべきなのかを考える間もなく、条件反射のように、「アリギャチョウゴジャイマシュ(ありがとうございます)」と言った自分自身に、「俺って礼儀正しい?」と心の中で、自問自答し、且つ、幼少期の時から、どんな時でも「ありがとうございます」と言うように躾けられた大阪の両親に感謝をしながら、出入り口のドアを開けて空を見上げました。
見上げた空は、すっかり秋でした。
肉が盛る、そう遠くない将来に、また、今日の地獄の痛みを味合うのかと思うと、「デコピンよりも間違いなく痛いんやろな〜 でも、そんなんやったら、最初から口腔外科への紹介状を書いてくれたらよかったのに…」などと、考えながらトボトボと歩いて帰りました。
今、めっちゃ痛い〜