Headline

おまえらは大丈夫? 突然大声を上げたい衝動、多い瞬き、頻繁に首をひねるなど トゥレット症候群

2010年11月22日 12:15 | カテゴリ 精神病 | コメント(33) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 しんた(長屋) 投稿日:2010/11/21(日) 18:02:13.98 ID:b7e4Temd0

トゥレット症候群 支援考える 

おまえらは大丈夫? 突然大声を上げたい衝動23f32gt 突然、大声を上げるなど衝動的な動作が続く「トゥレット症候群」という発達障害について、教育現場での支援のあり方を考えるシンポジウムが開かれました。

 トゥレット症候群は、突然大声を上げたり、激しく首を振ったりするなどさまざまな衝動的な動作が続くもので、脳の神経の部分に原因がある発達障害です。

 シンポジウムでは、発達障害の専門医で東大病院の金生由紀子医師が「トゥレット症候群は、本人の性格や親の育て方に問題があるわけではなく、脳の機能の問題だ。それぞれ症状も違うので、子どもに合った支援を学校現場で考えてほしい」と訴えました。

 続いて都内の学校の教員が「ある児童の場合、学習能力は高く通常の学級で勉強しているが、本人の申告で症状がひどいときは別室で授業を受けるなど、家庭と相談して支援態勢を考えた」と
説明しました。

 また、トゥレット症候群の高校生を持つ母親は「本人は生きているのがつらいといい、4年半も不登校が続いた。
学校現場には、できないことにこだわらず、できることを評価し、子どもに劣等感だけを感じさせないようにしてほしい」と訴えました。

 日本トゥレット協会の有澤直人理事は「症状が知られていないので、シンポジウムを通じて学校現場での理解が広がってほしい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101121/t10015371581000.html


トゥレット障害
トゥレット障害(‐しょうがい)またはトゥレット症候群とはチックという一群の神経精神疾患のうち、音声や行動の症状を主体とし慢性の経過をたどるものを指す。小児期に発症し、軽快・増悪を繰り返しながら慢性に経過する。

引用:wikipedia



7 ピンキーモンキー(埼玉県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:03:33.54 ID:uJmdubc30

aluaululaulauuaaaaaaaaaaaaaaaaaaa



13 ミニミニマン(兵庫県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:04:13.64 ID:uYQiZW/s0

あああああああああああああああああああああああああああああ



16 ヤン坊(静岡県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:04:56.95 ID:ZL/q4VMk0

ヴぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお



43 いきいき黄門様(三重県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:07:56.77 ID:OBaQ2s/b0

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



186 KANA(茨城県) 投稿日:2010/11/21(日) 19:51:11.19 ID:VoUZ3zRa0

    才 _  . -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-   -┼-
    /|/  ヽ ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、 ,-┼/-、
     |   ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ  ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ ヽ__レ ノ
          .,ノ';`′,,  |.゙ュ ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊     ,,,,..ぃ―-、,,,_
        ,/  .. .|`ヽ ,l゙.l゙ .ム㍊㍊㍊"゙        ゙"㍊㍊㍊  r'く.l゜| ,,.、  ゙ヽ
       ../   、`.ヽv-イ/ /.,!㍊㍊ミ      ・      ㍊㍊㍊ | .゙l.゙l | .l゙.゙l  .‐ .ヽ
      .,/     .゙li、 .!、゛.,テ'"㍊㍊ 丶/|::/!!!    ミ;= ㍊㍊㍊ ゙l. ゙l,レヘ-,i´ 、.シ \
     .,i´  ,,,i´  l゙ . ゙̄"⌒ ㍊㍊::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ ㍊㍊ .`゙{_' .',,,/ .__,ィ" ゙‐  ヽ
    .,ノ  、,「.゙ .  .|       ㍊::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘ) )  ㍊    .゙ .`゙゙゛ :|  .  .゙l,
   ./   ,l゙    .l゙       |::::::::::::::( (" ,.゙・ ・'' ヽ、"( (   |          .| .'i、    ゙l、
   l゙   ,l゙   .,ノ        .|::::::::::: ) ) i  _,,,,,,_  i  ) ) ' |          |  :゙'ii、   ゙l
   ,l゙   .゙l   .,iン‐'"゙゙゙゙゙''i、   .,|:::ヽ、( ( .|lF-―-ヵl| ( ( :/|           .|   ゙l   .゙l
  ,i´   ′ .ヾ″   ヽ. ヽ ,/ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ ―i、、.,-‐"゙゙゙゙゙゙'-、゙l    _゙    .|
  l゙     .、   .  .''、,. .゙ヽ .ヘヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~  .゙--'゙... 、..   、 '\.` `."    ゙l
 .l゙     ‥‐r-  "゙.!゙゙'^ '.   ./ ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ  ゙l.゜   ., ∩l.'(二 .     ヽ .   .、゙l




5 フライング・ドッグ(千葉県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:03:21.48 ID:pvK58MYM0

誰でもあるだろ、これは

みんなで学ぶトゥレット症候群




9 ナルナちゃん(長屋) 投稿日:2010/11/21(日) 18:03:56.30 ID:H+sxkFN60

ああ、突然大声あげたくなったり、突然しゃがみこみたくなったりする。



10 ソニー坊や(関西地方) 投稿日:2010/11/21(日) 18:04:07.60 ID:2ZJwwINJ0

ストレス溜まってる奴は大声あげるだろ



17 イプー(愛知県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:05:05.97 ID:SaVwAXmo0

突然狂ったように笑う演技をすることはある
「ディヒヒヒヒうふふふふ…」
みたいな




94 たまごっち(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 18:25:45.00 ID:Abnaa8bd0

>>17
俺もまったく同じだわ
今もディスプレイに向かって「ギィヒッヒッヒ・・・」ってやっちゃって
ハッとしたわ




21 みらいちゃん(中部地方) 投稿日:2010/11/21(日) 18:05:19.74 ID:r8SFls7N0

大声を上げる>>(海苔越えられない壁)>>大声を上げたい衝動



25 スッピー(熊本県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:05:30.43 ID:uRGLKprJ0

大声を上げたいと思っても声には出さない



26 ローリー卿(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 18:05:44.12 ID:ZD609Dok0

外では流石にないけど、家ではめっちゃやるわ
防音室があるから




29 イッセンマン(不明なsoftbank) 投稿日:2010/11/21(日) 18:06:10.75 ID:Zvo3MYdr0

突然恥ずかしい過去を思い出し奇声を発してしまう



41 みらいちゃん(中部地方) 投稿日:2010/11/21(日) 18:07:39.54 ID:r8SFls7N0

>>29
オレは最近なくなってきたw
思い出しても耐えられるように成ったw




34 みらいちゃん(中部地方) 投稿日:2010/11/21(日) 18:06:42.43 ID:r8SFls7N0

たぶんブレーキが外れてるんだろうな
ヒトを人間たらしめる何かが




39 ローリー卿(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 18:07:30.24 ID:ZD609Dok0

おかしくなって奇声を上げる、みたいな表現は
10代の時にはまったく意味が分からなかった。
年取って自分がまさかそうなるとは




57 ミミちゃん(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 18:10:08.32 ID:ajawcYqWP

人と話してるときに
今ぶんなぐったらどうなるんだろうとか
刺したらどんな反応するんだろうとかはよく考える




73 コアラのワルツちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/21(日) 18:16:05.05 ID:4B3LXWjJ0

>>57
こうゆう事考えてる奴オレ以外にも居たんだ・・・なんか安心した




88 ↓この人痴漢です 投稿日:2010/11/21(日) 18:21:41.55 ID:w2ru+37y0

>>57
俺もあるわ
駅で前の人を突き飛ばしたらどうなるのかなとか
会議中に全裸になったらみんなどんなリアクションするだろうかとか




107 やなな(チベット自治区) 投稿日:2010/11/21(日) 18:30:46.98 ID:mJt8t5z5P

PC、ゲームやりまくって、ストレス溜まってたら
スレタイみたいな事やりたくなるけど




112 なーのちゃん(愛知県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:32:14.56 ID:LJLt9wGs0

目をそらしちゃいけないと思うほど、余所見をしてしまうな。運転中とかw



116 パルシェっ娘(新潟県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:34:08.34 ID:/NWcchp70

大声じゃないけど、最近無意識に「うお~、セックスしてぇ~」って
声が出てしまう、40歳童貞魔法使い。




121 ミミちゃん(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 18:35:40.92 ID:Rbd7G6V0P

勉強した後とか奇声あげたくなるだろ
割と普通だと思ってたんだがお前らは違うのか




132 こんせんくん(埼玉県) 投稿日:2010/11/21(日) 18:44:46.35 ID:XIZtHnO80

クルマ運転中、ランニング中が酷い
特に走ってる時なんて、変な奴認定
されてるんだろうな




135 お買い物クマ(大阪府) 投稿日:2010/11/21(日) 18:49:21.62 ID:RC40hJQY0

ガキの頃はまばたきが止められなかった
今は手が震えたり、映画館で足の震えが止まらなかったり
ゲームやってる時に押すべきじゃないボタンを押したくなったりするけど
要は治ってないだけだったのか。なんかほっとしたわ




138 ポコちゃん(catv?) 投稿日:2010/11/21(日) 18:53:41.68 ID:Fl5IWyxP0

大声を上げて発散させたいときはある
我慢すると溜息になる

頭が重く首が辛くてひねることが多い




152 てん太くん(新潟・東北) 投稿日:2010/11/21(日) 19:12:16.06 ID:V7csl0oKO

大声はよくあるよ
夜中車走らせて、人気の無いところで降りて思いっきり叫ぶ




163 でパンダ(千葉県) 投稿日:2010/11/21(日) 19:24:21.55 ID:WxSMAgAg0

最近、よく帰りの通院電車でそういう奴に合うわ。「アー!」とか突然叫び出すの。
最初は変な奴だと思ったが病気じゃしょうがないな。しかもいつも可愛い彼女と一緒なのよ~。




170 シンシン(catv?) 投稿日:2010/11/21(日) 19:32:25.72 ID:QQlAki100

アッー!って1分に1回位叫ぶ人を見たことある。なんか無意識に声が出てる感じだった。
近くにいた子供がみんな真似しだしてワロタ




182 ゾン太(大阪府) 投稿日:2010/11/21(日) 19:48:27.86 ID:wU99pDyf0

しょっちゅう突然奇声発してるよ
近隣の皆さんゴメンね




191 ゆうゆう(福岡県) 投稿日:2010/11/21(日) 19:58:15.41 ID:aKN4PobU0

就寝時に意識が途切れる直前に、大きな叫び声みたいなのが聞こえる



194 やなな(静岡県) 投稿日:2010/11/21(日) 20:04:25.20 ID:U0prAJLIP

テストの静かな最中に大声で叫びたいというのはある



202 マックライオン(山形県) 投稿日:2010/11/21(日) 20:34:30.85 ID:b7P1M7Ap0

寝る前に過去のトラウマが蘇って発狂しそうになるのもこのせいか



204 やなな(静岡県) 投稿日:2010/11/21(日) 20:36:13.70 ID:WHnqy/U6P

しょっちゅう意味不明な言葉を何度も繰り返したりするわ



207 ガブ、アレキ(中国・四国) 投稿日:2010/11/21(日) 20:46:45.07 ID:wo30lBTbO

一人で車運転してると妙にテンション上がって衝動的に叫びたくなるな
前に立ちこぎしてる自転車乗ったJKいたりすると、あと少しでパンツなんだが!とか興奮して独り言喋ってるわ




210 肉巻きキング(チベット自治区) 投稿日:2010/11/21(日) 20:57:17.38 ID:R9LdO4GE0

最近ν速で言われて気付いたんだけど俺まさにトゥレット症候群だわ
主に「ニャー!」って甲高い声で叫んじゃう
家でだけだったのが外を一人で歩いてる時もやるようになり、
こないだなんて電車に乗ってるときにもやっちまった
あとはグラスで飲み物飲んでるときに人にぶっかけたくなる衝動だな
これはまだやってないけど、これもいずれやりそうで怖い
治療法とかないのか
「あー!」って叫んで腕とか首をグルングルンさせるときもある




216 リッキー(チベット自治区) 投稿日:2010/11/21(日) 21:02:27.50 ID:qxLNXc830

俺もトゥレット持ち。
突然大声あげちゃったりする。
外でもやっちゃうから結構辛い。
だけど明日はディズニーランドに行ってくるんだお(^ω^)




217 おばこ娘(関西・北陸) 投稿日:2010/11/21(日) 21:03:04.18 ID:6mlGz3CqO

大声出したくなる時はあるし
肩こりがひどいから頻繁に首を捻る時もあるしドライアイで瞬きも多い




222 ミミちゃん(catv?) 投稿日:2010/11/21(日) 21:31:48.11 ID:CHUWvN9TP

よく行くスロ屋にいるわ。
興奮すると、あづっっづっ!とかデカイ声だす奴。
一人で盛り上がってるならいいけど、他人の台覗いて叫んでるからウザくてしかたない。




224 いくえちゃん(福島県) 投稿日:2010/11/21(日) 21:49:12.73 ID:div9runx0

すげー瞬き多いやつと話したときあるがめちゃくちゃ怖かったな
でも彼女持ちだった 俺は泣いた




232 緑山タイガ(東海) 投稿日:2010/11/21(日) 22:58:03.65 ID:psPn2BkCO

5年くらい前の大学生時代、ライブハウスで弾き語りやってたら、一緒に出てた共演者の女の子が普通に喋ってていきなり叫びだして意味不明な言葉で俺にキレてきたのはビビったwその時に初めてこんな病気があるの知った



235 ひかりちゃん(中部地方) 投稿日:2010/11/21(日) 23:32:24.71 ID:4PBS8WWO0

ああ、そんな病名だったのか。

最近、夜になるとよく起きるんだ




236 マルコメ君(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 23:41:54.97 ID:eq5k0Z9R0

子供のころはなかったんだが
これはただのストレスかな




246 タウンくん(不明なsoftbank) 投稿日:2010/11/22(月) 00:15:57.03 ID:7RMfNys0P

一時期流行った「変顔」も実はトゥレット症候群なんだよな



252 けいちゃん(東京都) 投稿日:2010/11/22(月) 01:38:03.84 ID:IxHRAgJ20

トゥレット症候群って無意識にやっちゃう癖みたいなものだろ?
障害でもなんでもない気がするけど実際に見ると吃驚するんだろうな




64 レビット君(東京都) 投稿日:2010/11/21(日) 18:13:08.68 ID:1GwyUp230

自動車を運転しながら「アッー!」って叫ぶのが癖になっていたんだけど
先日、歩行者がこっちみているので横見たら、窓ガラスが開いていた。


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※6907    投稿日:2010/11/22(月) 12:24:15
    普通にあるよ・・・・・
    おれ病気だったのか・・・・・


    ※6909   投稿日:2010/11/22(月) 12:42:04
    オタクっていう言葉聞いてイメージするのにこいういうのがあるな
    衝動だけならいいけど隣でいきなりやられたらとてもとてもビックリする


    ※6911 名無しさん 投稿日:2010/11/22(月) 12:45:33
    おれもおれもー。
    子供に多いのかね。従兄弟も小学校のクラスメイトもそうだった。
    俺の場合テレビゲームやってるとこういうの出やすかったなぁ。従兄弟もそのクラスメイトもゲーマーだったし、ゲームはけっこうストレスになるのかね。
    一時本当に落ち着かなくなって母親がマジで心配したり、何もしらない友達に「お前うるせえよっ!」って怒られたりで、今思い返すと酷かったな・・・。
    子供の頃はいろんな事があって今の今まで忘れてたけど、当時を思い出すとよくまあマトモに成長したわ。



    ※6912 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 12:55:54
    スレの大半は単なるストレスじゃん

    ※6913 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 13:04:41
    トゥレットの大声って「あー!」とかじゃなくて「あっ!」とか単発じゃね?衝動で止まらなくて実際声に出ちゃうけど出したくないから端的なひとが多いと思うけど。
    ストレスでも大声出したくなるのは分かるけどそれ普通だしそれを止められなくてギャーギャー騒ぐのは自閉でしょ。


    ※6914 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 13:07:44
    何か知らんが北野たけしが頭に浮かんだ

    ※6915 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 13:15:40
    障害者みたい

    ※6916 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 13:50:16
    これで病気なら社会人全員アウトだろ。

    ※6919 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 14:09:12
    大丈夫だ、問題ない

    ※6920 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 14:19:07
    ぼんちおさむの「おーさむちゃんでーす!!!」とかもそうだよ
    若い人だとプラスマイナスの岩橋とかもそう
    奇声を発したり絶対ダメな所でダメな行動したくなるらしい
    キャラで受け入れられる芸人はいいけど苦労も多いだろうね


    ※6921 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 14:28:03
    ああ、あれ病気だったのか
    学生時代突然叫んだり首をぐるぐるさせたりする知恵遅れの子がいたけど・・・


    ※6922 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 14:36:21
    白色オウムはストレス溜まると絶叫しながら首をぶんぶん回すぞ

    ※6923 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 14:52:29
    これか!おれこれだわ。

    ※6924 名無しさん@零周年 投稿日:2010/11/22(月) 15:01:49
    首をグルグルは分からんけど、大声はストレスだろ

    ※6914
    たけしはチック症


    ※6925 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 15:15:15
    イヤな事とか恥ずかしかった過去を思い出して
    「あー!」とか「違う!」ってつい言っちゃう
    思い出さなきゃ良いんだけど
    風呂とか寝る前とか電車待ってる時みたいな
    ちょっとしたヒマな時に思い出しちゃうんだよね、無意識に
    選んだ記憶が消せる装置とかあればいいのに


    ※6926 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 15:33:59
     _,,,,....-----、-‐‐‐-、
     =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ
        〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫
        /(・|,,  /・)> ヽ___ /
        /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i
        |::rニ、   /  ( /   <とぅるるるるー
        |::`こ'  /  /入|
        \__,,,.....,,,,_//|| |
         〕;;;;;;;;='´/|| || \
       _,..|| || || ||/||  \


    ※6927 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/22(月) 15:50:24
    そのうち壁殴るのもなんとか症候群って言われるようになるのかな

    ※6928 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/22(月) 16:04:16
    原因はコーヒー飲みすぎだろ

    ※6930 名無しのメイトたち 投稿日:2010/11/22(月) 18:34:25
    寝不足のときとか細かい作業するときとかに瞬きが多くなる


    ※6932 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 19:48:13
    家で一人の時はSIRENの屍人みたいな声上げたり、体ピクピクさせてるけど
    誰でもやるだろ?


    ※6933 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 20:40:43
    え...?みんな何それ怖い。いきなり大声出したくなることなんかないから
    ドッピオ紛れ込んでるし


    ※6934 不安な名無し 投稿日:2010/11/22(月) 20:52:53
    え?いつもの事なんだが、、、頻繁に首をひねるとかいつもの事なんだ。
    誰かに呼ばれて振り向こうとして、なんかこう、首にものすごい刺されたような痛みがこうね、、、グっと。
    叫びたくなることもあるし、、、、ついでにADHDの傾向もある。最高に最低だなこりゃ。


    ※6936 空缶 投稿日:2010/11/22(月) 22:36:22
    かなりトゥレット持ちなので
    自室で白痴的な自分を発散して紛らわせています。
    たぶん他人が見たら病院に通報するレベルw


    ※6939 不安な名無し 投稿日:2010/11/23(火) 01:59:41
    石原もチックあるよね

    ※6942 不安な名無し 投稿日:2010/11/23(火) 04:19:00
    海岸で海のバカヤローなんて叫んだら警察呼ばれるし
    最近じゃカラオケとか防音個室じゃないと大声出せない
    日常的にカラオケ行ってたらストレス溜まらないんだろうな


    ※6959 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/23(火) 10:19:43
    スレの大半は自分の意識の中で叫びたい衝動が湧き出るっていう話じゃねーか。
    トゥレットはその意識の外側の話だろ。


    ※6964 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/23(火) 11:19:55
    イヤな事や恥ずかしい思い出を思い出したときに叫びたくなる症状に名前をつける人になる

    ※7159 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/30(火) 02:56:24
    大声を出したくなることはあっても、出さないよね?
    むかつくやつを殺したいと思っても、殺さないよね?
    そこがボーダーラインなんだと思うよ


    ※7818 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/01/03(月) 13:28:55
    「名前を付けたい」症候群の兆候が出ていますね。
    良い薬、出しておきます。

    つ【トウガラシの煎じ汁・発言禁止マスク】


    ※10222 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2011/05/10(火) 15:54:05
    チック、いわゆる「クセ」は誰にでもあると思う。
    ソレが目立って大きいか否かの違いだろう。

    瞬き以外にも日常で「不要な」動きをすることがソレなんだから。
    爪をいじる、貧乏ゆすりをする、髪をいじる、体をかく、ヒフの皮をむく、から鼻をすする、舌打ちをする、
    眉をいじる、体毛をいじる、ささくれをむく、ため息を繰り返す、歯を鳴らす、歯ぎしりをする、毛布の角をつかむ、目玉をグルグルする、パソコンの一部を叩く、携帯の開け閉めを繰り返す、時計を何度もつけなおす、
    ドアを開け閉めする、ゲップを繰り返すなどの行為をしないと「落ち着かない」こと。


    ※10583 不安な名無し 投稿日:2011/06/06(月) 16:54:39
    ていうかなんでもかんでも病気に位置づけするのが気に入らねえな
    人の個性だろうがボケ


    ※10910 安心したい名無しさん 投稿日:2011/07/10(日) 23:40:34
    リアルにチック(鼻啜り、瞬き、首捻り)な私にしてみればこの反応は腹立つなあー。
    誤解してる人も多いけど、無意識にやってしまうクセでは無いよ;
    意識しつつも やらないと'気が済まない'んです。
    だから 尚更 自己嫌悪に走ってまう。やりたくなんて無いのに。


    ※31549 - 投稿日:2018/06/18(月) 23:51:54
    このコメントは管理者の承認待ちです

コメントの投稿