- 1 空 投稿日:2010/02/11(木) 14:51:43 ID:GRoVv7RX
- ダイエットはつらいですよ
もともと食欲が強い人間なんです、夕食を減らそうと思って、ご飯なしにしました。
結局どうしても口もおなかもさびしくて、ついおやつとか果物とかをたべちゃって
少しずつ食べても、実際にたくさん食べました
なんかいいアドバイスがあったら教えてください
- 3 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/11(木) 15:02:35 ID:Dkou4hPm
- 他の欲で覆うのが一番だと思う
- 5 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/11(木) 16:10:58 ID:L8XUTfp1
- ・家にそういう食べ物を置かない。
・長い有酸素運動をすれば多少食べ過ぎても太らないよ。
- 8 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 01:07:55 ID:xBZN0UDc
- 空腹を忘れるくらいの趣味を見つけるんだ!w
自分の場合歌ったり買い物してると空腹を忘れるw
あと漫画とか読んで笑いまくる←
- 10 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 01:20:34 ID:0qNOwpOk
- 間食多い場合は、一々食べた物(時間も)を細かくメモってると大分意識が変わる
紙だと書くの面倒で続かないからエクセルとかでテンプレみたいの作ってな
寝る前にその日食べた物をざっと見て2、3行反省日記もつけとくと尚良い
それと体重も毎日測って同じようにメモっておく
どうしても間食しそうな時は、ゲーム(難しくなくてストレス溜まらないタイプの)とかで紛らわす
あとは食事は薄味にして良く噛んで必要以上に時間をかけて食べる
これくらいかね…
空腹について
- 11 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 01:39:35 ID:qn6akLKe
- 通りすがりの他板住人だけど
ずーっとにちゃんみてたらいいとおもう
わざと叩かれ覚悟で釣りカキコしたら
どんなレスつくか気になっていつもご飯の時間過ぎてる。
- 16 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 12:33:48 ID:LdVxRGbb
- 保温カップ一杯のメッチャ甘いコーヒーをチビチビ飲むと、血糖値が下がらないから脳をダマせる
ってテレビで言ってたよ、確か。
- 18 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 14:22:54 ID:InbcqjH2
- グロいもんをたくさん見る。グロ漫画、ハードSM(スカあり)雑誌やビデオ、グロ映画、超熟女(60代とか)のAVなどなど…とりあえず肉魚は食えなくなるぞ。
あと重症ワキガの人と仲良くする。
- 19 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2010/02/12(金) 15:37:23 ID:mi3fbeoe
- >>18
確かにそれは効果あると思う。
特に繊細な私はグロ画像とかは絶対に見れない。
だがそれをやったら精神がイカレル。
- 20 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 16:43:25 ID:bKL+iAAW
- ゆっくりお風呂入って、髪をトリートメントしたり
全身にスクラブかけたり
マニキュア塗り直したり、美顔器かけたり
とにかく自分を手入れする。
そうしているうちに
「こんなに頑張ったんだから、無駄食いしないようにしよう!」
って思える。
- 22 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/12(金) 20:59:41 ID:bKL+iAAW
- 梅宮アンナは、お腹すいたら睡眠薬飲んで寝ちゃう
って言ってた。
- 27 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/13(土) 11:57:10 ID:lZf9izGv
- 腸壁が綺麗な人は過食衝動は起こらないらしいよ
便秘解消
- 34 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/14(日) 15:33:26 ID:BO2/1rR6
- スレタイに添うと、タンパク質食いまくりで食欲減ったよ!
大食いしなくなった。
- 44 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/02/23(火) 03:57:53 ID:YmXyFxOZ
- 嫌いな匂いのシャンプーで頭洗ってΣぐわぁぁ
臭くて気持ち悪くなれるよ↓↓
- 48 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/07(日) 22:22:40 ID:lYT1x7Kx
- マスクをする
- 51 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/07(日) 22:42:07 ID:AwAGboFt
- 友達の親戚が養鶏してて、鶏が目の前で首切られたまま走ってるの見たら肉食えなくなったらしい。
- 52 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/03/08(月) 00:00:08 ID:UJztc7Jx
- 自分は職業柄、人の内部の画像を目にすることが多くて(直接ナマモノを
見るわけではない)、また最近のドキュメンタリーでは手術中のグロ映像も
結構流れるので、そういうの見ていたら何か肉に対し執着が減ってきた。
調理済みを出されれば食べるし、まぁ美味しいけれど、概して消極的になり、
豆腐や納豆などでタンパク質を取っていたら自然に痩せたよ。
こういう心理的な刷り込みを甘いお菓子やジャンクフードにも
応用できないものかなーと模索中。
- 53 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/15(火) 10:07:03 ID:YTRIYHV7
- きついベルトしめてると、量を食べなくても満腹になりやすい。
家にいるときに夜中とかに食欲に襲われたときは、とにかく運動する。
食欲も消えるし、カロリーも消費できるしで一石二鳥。
- 54 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/21(月) 22:50:56 ID:YyiVh5Sr
- とりあえず鏡の前で脱ぐ。
ボテ腹や太すぎる腿を眺めてると食う気が失せる。
- 56 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/24(木) 17:11:54 ID:z0ZpKK6n
- お試しかっ!の帰れま10が大好きなんだけど、
見てるとついつい何か食いたくなる。
でも、アロマオイル焚たら香りで誤魔化された。
それから夜に何か食べたくなったら
アロマテラピーしてる。
- 64 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/25(金) 16:42:06 ID:j5j70Mkp
- 自分の場合は、ひたすら、
『お腹が減ってるはずがない、
ちゃんと食事とってるはず。
ニセの食欲だ、これは』
みたいな暗示を自分に言い聞かす。
- 66 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 14:34:07 ID:+UMU6tcX
- 自分はコーヒーが苦手(胃がもたれる)なので
食欲が襲ってきたら敢えてコーヒーを飲む
味自体は好きだし一食くらいは簡単にスルーできる
- 67 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/27(日) 23:25:30 ID:a4EOO3iZ
- 私だけかもだけど物欲満たすと食欲落ち着く。
買いたい物我慢したら食欲ふえる気がする。
- 70 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/01(木) 17:52:42 ID:OnJkdezv
- いい香りをかぐ
アロマキャンドル買ってから過食しなくなった
食べる前に計量してカロリー調べ
- 71 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/03(土) 15:46:19 ID:Kbbh+F6z
- ジョギング
嘘みたいに食欲おさまる
- 74 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/09(金) 10:36:31 ID:Rm21chkz
- 美味しそうなのを見るから食欲余計に増す
なるべく見ないようにすればいいじゃん
- 80 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/13(火) 21:19:15 ID:wFKW2fd4
- 運動してる間と運動後1時間は食欲がない。
眠くなる直前まで運動し続けてシャワー浴びて寝ればいい。
- 83 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/22(木) 17:53:55 ID:mB5qFOfN
- 食欲には波があるから今を我慢すればこの後あまり気にならなくなる
そう考えてやりすごす
あとは良く言われるけどサッサと歯を磨いて食料を買い置きしないこと
- 84 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/22(木) 17:55:34 ID:Ay7Mp6tZ
- 朝食べないと一日中食欲出ない
朝起きてすぐ食べると1日中空腹感
- 85 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/22(木) 23:03:28 ID:7WeIaKJ5
- 食にありつけない環境を作る
ゴミも減らせるしエコだなーと楽観的に過ごせていいよw
食にありつけなくても現金さえ持ってればいつかは食べれる
と、言い聞かす。→食べるとゴミが出て面倒。→
そのうち食べる行為が面倒になる。→
面倒だけど、少し食べてみる。ゴミが出てやっぱり面倒。→
明日はゴミを出さない(食べない)ようにしよう
- 87 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/27(火) 11:10:30 ID:Wsgwyp8F
- 年寄りが食べてるような食事を毎回必ず用意すると
ウンザリして食欲わかないよ
- 88 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/28(水) 17:07:53 ID:+JqVLy5f
- 食欲とかではないけどダイエットのやる気を上げる方法で「鏡を見る」ってのがある
これマジお勧め
ただ「あれ私あまり太っていないじゃん」とか勘違いしちゃう人は
逆に危険性を増すのでおぬぬめできない
- 90 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/01(日) 20:10:11 ID:8CVdbWvC
- 腹減ったらスルメ食え
- 91 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/08(日) 00:10:34 ID:F9FtVfmo
- 恋愛をする
ただし恋愛をする為にはデブから痩せなければならない・・・
- 93 十年 投稿日:2010/08/10(火) 22:00:44 ID:glubeuY3
- 一口(いもあらいと読まないように)30回、数えて噛んで食べる。
一週間で頬がすっきりするが、そこまでできるかな!?
- 95 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/13(金) 01:05:44 ID:mPzUXiB8
- 炭酸水をがぶ飲み
お腹がいっぱいになるし
なぜか酔っぱらったみたいな感じになって
アルコールも我慢できる
- 97 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/23(月) 20:58:48 ID:PEZ/29Wi
- 自分がやってる方法。
フロス、歯間ブラシを使って丁寧に歯磨き→軽く体を動かす
これで抑えられる。
めっちゃ丁寧に磨くと当分食べる気にならん。
- 98 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/24(火) 03:00:11 ID:/XTavL0+
- 自分は熱いストレートの紅茶をゆっくり飲んでる。
1~2杯で小腹減ったなーって感覚がなくなる。
これはドイツ人の知り合いが教えてくれたことだが
戦後の貧しい時代は、最初にスープを飲む、っていう
ヨーロッパの基本的な食事スタイルが非常に大切だったらしい。
というのも、カラダが温まり、少量の具でも
15分後くらいすると、脳の満腹中枢?が働いて、
メインの食事が満足なものでなくとも
ある程度おなかと脳を満たすことが出来るから、とかなんとか。
- 100 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/25(水) 03:28:57 ID:UwynZjkE
- 自分の顔を鏡で見ながら食べる
むさぼってる姿に嫌気がさして食べる気失くす、結構効くよ
- 101 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/25(水) 10:13:19 ID:2GSI2rOl
- >>100
それいいね。
TVでたまにあるダイエット特集で、デブがガツガツ食ってる映像も
食欲なくすな。
デブの食い方って醜い。
味わってゆっくり食べるのではなく、まさにエサに食らいつく豚って感じ。
- 105 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/28(土) 01:35:22 ID:NiCfvocV
- 脊椎やっちゃって病院2ヶ月入った時に、減熱食っつーの食わされた。つまりダイエット食
もちろん揚げものとか肉は×で、茹で野菜とか煮物とかが中心だけど
最大の点は「味付けをしてない」ってこと
醤油も塩も砂糖もみりんもダシさえも使ってない感じの味。当然まずい
キツかったのはうどん。ダシと塩味がほぼ無いうどんなんか食えたもんじゃない
次が煮魚。煮魚に味が無くてどうすんだと。魚臭さが出てるだけ
毎食こんなメニューを1週間くらい食うと、「食うこと」そのものが嫌になるんだよね
そうなると腹が減らなくなる。食いたくなくなって残すくらいになる
気づいたんだけど、当たり前だけどうまいと食っちゃうじゃない
だからわざとまずくして食欲消してるんだろうな
そこまでたどり着くと、もう食わないのが苦でも何でもなくなる
- 106 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/28(土) 11:42:18 ID:zFp68RqE
- 濃いブラックコーヒー(もちろん砂糖は入れない)を飲むと
水腹と胃を悪くするのの相乗効果で苦痛なく食欲を抑えられる。
さらにキムチを食べると香辛料の刺激でさらに胃を悪くできて有効だ。
- 107 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/28(土) 14:22:23 ID:9WGojDYw
- もの食って「うまいなあ」って思う時は、ヤクきめたのと同じ脳の反応なんだと。
つまり「飯が食いたい」ってのはヤク切れと同じ状態。快感を得たがってる。
これを断ち切るには、「食っても快感が得られない」と脳に新しく覚えさせるしかない。
一つの例としてミネラル分の摂取を控えれば何食っても味が分かりにくくなる。
そういう人は食事がつまらないそうで、必然的に食欲がなくなる。
- 108 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/28(土) 18:42:12 ID:mPwidy1i
- 抑えるというか、財布を持ち歩かなければ予定外の飲み食いできないからいいよ
もしくは200円くらいしか入れない。食いたくても食えない状況を作る
「食えない」と分かると結構人間諦めがつく
外食・既製品が一番太るし
- 112 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/30(月) 22:11:11 ID:jRPg1J7Y
- 少し前に「ダイエット用青メガネ」があったよね
青いものは食べたくないからそのメガネすると食欲がわかない、とか
青じゃなくても、とにかく変な色にしてみると食欲落ちるんじゃないかな
- 115 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/02(木) 22:37:01 ID:yP42+zHd
- 乾燥ワカメをポリポリ食ったらどうだ?
まずいし腹の中で膨れるし、ダブルで食欲を削る
- 120 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/07(日) 10:57:43 ID:ZZ/qIwwM
- 人によるとは思うけど、自分はタンパク質系のものを先につめこむと
妙に満足感が出て大好きなお米も食べなくてもいいかなって気分になる。
偶然かと思って数回試してみたけどやっぱり同じ。
ハーブチキン+枝豆+ヨーグルトとか豚シャブ+冷や奴+牛乳とか
肉+豆+乳製品・・・のコンボが特に効く。
食べ過ぎたら意味ないんだけど、これやるとゴハンがいらなくなるので
カロリーオーバーにはなってない。
- 123 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/07(日) 12:18:07 ID:hSYng9Db
- 弱ってる子猫を拾う。面倒を見る。
- 111 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/08/29(日) 19:01:43 ID:paWyFgfW
- 人間には感覚の優先順位があるそうで、脳では吐き気>空腹で優先処理される
この順位により、吐き気を感じているときには空腹を感じない
つまり、メチャメチャ臭い香油でもあれば
それ嗅いで吐き気を覚えて空腹を感じないようにできる
オススメ記事
関連記事
最新記事
ブログ情報
アクセス数:
コメント数:
総記事数:
総はてブ数:
TOPはてブ数:
ブックマーク:
黒海もそう言ってた
・食事回数を細かくして増やす(妊婦のように一日5回にする)
・汁物から先に食べる。(胃を落ち着けさせる)
・噛む回数を一口30回。ゆっくり食べる。
・リップクリームを鼻の下当たりに塗る(伊東家でも紹介してた食欲減退方法)
これで十分だろ。
カロリー間違えない限りやせる。
特に細かく分ける方法を知らない人が多い。
あまーいけどカロリーは0に近いドリンクを飲んでたらやせたよ。
びっくりしたのは運動すると食欲が運動してないときより落ちること・・・。
一杯21カロリーしかない奇跡の食事
単純すぎるのに効果大
目からウロコだった
あとは汁物を先に飲んでハラ膨らませろ。
自分もそうなった。
あと良く寝ないと食欲でる。
生理前症候群の食欲が酷くて辛い・・・どんな方法も効かない;
個人的には梅宮アンナ方式も考えたけど、眠剤貰うのに気がひけてやめた。
自分は便秘気味なのでモチリンが出てくれる(空腹を感じる)のが非常に嬉しいんだが…
モチリンが出る→腸内掃除中→「すごく何か食べたいけど食べると掃除の邪魔になるしなぁ…」→「じゃあ空腹時は脂肪燃焼のチャンスだから運動しよう!」→運動する→空腹感が消えてる→「モチリンどっか行った…」テンションだだ下がり→「次に腹が鳴ったら何か食べよう!」→待てど暮らせどモチリン現れず←いまここ
食欲は盛大にあるのに空腹感が無いのが物凄く辛い。
歯磨き粉つけずに磨いてマウスウォッシュで漱ぐ
これでかなりごまかせる
腸の掃除はヨーグルトおすすめ
オリゴ糖で甘みつけて食べるとさらに効果あり
便秘解消はおから粉がいいかも
大匙1杯をインスタントのスープに混ぜて食べると翌朝幸せな気分に
自分も食べることは、好きなので、減らすこともできず、
ふと・・独身のときの好きなことを思い出し、実行してみました。
いま、160cm50。半年たたないうちに、やせましたが、それでも独身の頃の体重には、まだいけてないですけどね。
独身のときは、160cm44だったので、
人によって、やせるコツ?が あるのかも? しれませんが、(食べ物だけで、やせる方も確かにいますし) スポーツでやせる方もいますし、
わたしは、歩くことが好きなので、毎日あちこち歩きまわりですね。(今もやってます)
食べることは、苦なく いつの間に普通くらいの量に、減ってましたね。間食もほとんどしないです。
前は、ほとんど間食はするし、人よりたくさん食べてたと思います。