Headline

ハゲそうです。対策は?

2010年11月03日 19:15 | カテゴリ | コメント(10) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ちーぴっと(東京都) 投稿日:2010/11/03(水) 06:29:20.60 ID:2qJFtKZyP

薄毛の悩み、ついに決着?新時代の育毛剤に世界中が熱視線

はげそうです。対策ははげそうです。対策はii  男が抱える永遠の悩み、それは髪の毛。
朝起きたら枕にゴッソリと髪の毛が付いていたり、部屋を掃除したら美容院の床のごとく髪の毛が大量に落ちていり、食事中には「この食品は髪の毛に良いのだろうか?」なんて考え込んだり、お風呂でシャンプーしたら排水口に抜け毛がドッチャリ。そして悩んでストレスがたまり、抜け毛はどんどんエスカレートして……そして朝になったらまた枕!という地獄の薄毛ループにおちいるのである。

  世の中には育毛剤や抜け毛防止シャンプーや育毛・増毛サービスなども溢れているが、どれもこれも確信は持てない。「それってホント?」と、心のどこかで疑っていたりするものだ。

  そんななか、とある革命的な薬用育毛剤が世界各国で注目され始めている。その名も「薬用ポリピュア」。医学博士が開発をした、本格志向の育毛剤である。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1020&f=national_1020_251.shtml





7 KEN(チベット自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 06:31:26.66 ID:+dhdk9kB0

髪染めるな
海苔食え
シャンプーは必ず毎晩しろ(ワックス付けた日なんかは特に)
リンスはしない方が良い(するならガッチリ洗い流せ)
食生活はバランス良く
ストレスから逃げ続けろ
過労から逃げろ

以上




164 ミルバード(東海) 投稿日:2010/11/03(水) 07:33:11.99 ID:24Ui88OHO

>>7
シャンプーはシッカリ。

これはダウト。
お湯で頭を掻くように刺激しながら、洗うのがベスト。
元々髪ってのは重要な部分を守る為にある、要するに刺激が足らないだけ。
後は亜鉛をシッカリ取れ




14 陸上選手(関東) 投稿日:2010/11/03(水) 06:33:52.86 ID:K7Lwh86JO

ワカメ食べて頭皮マッサージ



17 ホッピー(熊本県) 投稿日:2010/11/03(水) 06:35:09.79 ID:n0e159dt0

仕事をやめる



20 こんせん(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/03(水) 06:35:40.58 ID:/U+zivzRO

寝ろ



24 フレッシュモンキー(catv?) 投稿日:2010/11/03(水) 06:36:15.11 ID:4846889e0

亜鉛とビタミンBにミノキ+フィナで完璧




37 ライオンちゃん(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 06:39:22.51 ID:0ZUvNn4m0

最近夜型の生活が続いてから急に前縁が薄くなった気がする
やっぱり睡眠が大事だよな...




41 ミミちゃん(不明なsoftbank) 投稿日:2010/11/03(水) 06:40:27.47 ID:cHY/0dYL0

頭皮が硬いとハゲるっつーから揉んでおくといいかもな



45 元気くん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 06:42:36.56 ID:A9WOUFZ90

>>41
それ罠
下手に揉むと毛細血管が切れて
血行が悪くなる
ちゃんと調べてからやったほうがいいぞ




58 V V-OYA-G(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 06:50:21.64 ID:FnCvX19TO

髪の毛の乾かし方
タオル厨vsドライヤー厨vs自然乾燥厨

ハゲになりにくいのはどれだ?
俺はタオル派




70 み子ちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 06:52:22.57 ID:QzN+j3p+0

>>58
ドライヤーは不自然。
タオルで軽く拭いて、自然乾燥で当家は先祖代々禿げ知らずです。




76 ミミちゃん(不明なsoftbank) 投稿日:2010/11/03(水) 06:54:15.37 ID:cHY/0dYL0

>>58
タオルでよく拭き、その後ドライヤー
(よく拭かないとドライヤーの時間多くなり髪に負担。ドライヤーしないと頭皮が蒸れそう)




73 ぴちょんくん(大阪府) 投稿日:2010/11/03(水) 06:53:41.02 ID:s0JqVl1j0

日光を浴びろ

【俺の仮説】
日光を浴びる機会が少ない→頭皮「あれ、髪いらなくね?守る必要なくね?」→頭髪が仕分けされる




83 北海道米キャラクター(東京都) 投稿日:2010/11/03(水) 06:56:59.76 ID:Sl1PI5wW0

おまえらパソコンやめろ
眼精疲労のせいでビタミンが髪に使われなくて禿げる
だからいくら対策してもパソコンばっかやってると禿げる




89 元気くん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 06:58:56.90 ID:A9WOUFZ90

>>83
それも聞いたことあるなあ
だからその理屈でいくと
ハゲ対策にはブルーベリーも有効なんだよね




103 北海道米キャラクター(東京都) 投稿日:2010/11/03(水) 07:04:18.78 ID:Sl1PI5wW0

>>89
そうだけビタミンA~Cも使われるから、ブルーベリーだけいくら取っても無駄
とにかくパソコンやりすぎは駄目




88 ヤマク君(千葉県) 投稿日:2010/11/03(水) 06:58:43.89 ID:j0nGubXX0

シャンプー使うな。石鹸で髪洗え
頭皮に酸性は危険




94 ティグ(愛知県) 投稿日:2010/11/03(水) 06:59:57.59 ID:dnPKvFgs0

帽子かぶればいいと思うよ
俺の親父はずっとヅラつけてたけど、50過ぎてようやく坊主にしたわ




110 デ・ジ・キャラット(大阪府) 投稿日:2010/11/03(水) 07:06:47.16 ID:HPrDIsTP0

とりあえずやっぱり不衛生なのは良くないよな
髪が抜けるからって洗髪をおろそかにしたり




117 フクリン(福岡県) 投稿日:2010/11/03(水) 07:09:17.87 ID:6HbOZDQg0

テレビで3代続く海藻屋さんが禿げてた
そのこと突っ込まれたら「海藻食っても禿げます」って言ってた




118 元気くん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 07:09:24.36 ID:A9WOUFZ90

ビタミンが重要っていうけど
サプリは体に良くないんでしょ
体に必要な分のビタミンをとるって結構難しいんじゃね




119 ヤン坊(catv?) 投稿日:2010/11/03(水) 07:09:38.88 ID:dmKScVcE0

毎日シャンプーで10本以上抜けるんだけどやばいかなぁ
季節の変わり目だから抜けやすいって自分に言い聞かせてるんだけど




132 さくらパンダ(福岡県) 投稿日:2010/11/03(水) 07:14:19.84 ID:z3j0dvY20

>>119
一日100本抜ける。
昼間生活してるときに抜けた髪が落ちずにそのまま乗ってるから、
髪洗うときにたくさん抜けた様に感じるだけ。
ソースは2chだから安心しろ




120 だっこちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 07:09:40.37 ID:nISirBYz0

猫っ毛にはコラーゲンがいいよ。ついでにおっぱいやおはだもプルンって
張りがでて良いことずくめ。
髪の毛も確実に太くなる。
でも何ヶ月かずっと続けないと効果でないから、根気よくね。
私は今3ヶ月くらい目だけど、髪の毛少しはこしが出てきたかなって感じ。
おっパイも2㎝でかくなっちゃった。




131 ティグ(愛知県) 投稿日:2010/11/03(水) 07:14:09.99 ID:dnPKvFgs0

今まで日本の育毛剤を使って全然生えてこないと嘆いていた親父は
海外メーカー?かどこかから買ったのを使ってたら段々生えてくるようになったと言ってた
まあ実際フサフサにはなってないけど、ツルピカな部分はなくなった感じ




155 ちーぴっと(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 07:29:50.07 ID:s+nkIh3LP

ハゲって母の父が
禿げてたらハゲるって聞いた




175 ちくまる(静岡県) 投稿日:2010/11/03(水) 07:40:50.42 ID:hqPQm9Au0

ミノキ+プロペ
本当に効くかどうか知らんけど、気持ちは安らぐ




189 ひょこたん(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 07:51:08.17 ID:ONQuDWVhP

プロペシアのおかげで薄毛が治った
ソースは俺 半年かかったけどな




191 ちかぴぃ(関西) 投稿日:2010/11/03(水) 07:56:02.15 ID:XmoDA3ljO

>>189
どれくらいからどれくらいまで回復したの?




195 ひょこたん(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 08:03:02.81 ID:ONQuDWVhP

>>191
頭頂部がカッパのアルシンド状態
子供にも良くばかにされてたけど
頭皮が見えないレベルまで回復した
ハゲハゲ言われなくなったヽ(;▽;)ノ




199 オノデンボーヤ(静岡県) 投稿日:2010/11/03(水) 08:06:16.65 ID:6ZVUafis0

>>195
それって医者からの治療薬?
それとも個人輸入?

安い個人輸入だとキャンペーンで 
フィンペシア1mg(プロペシアジェネリック)が300錠5900円になってる

http://www.idrugstore.com/details/detail.asp?pid=1397




204 ひょこたん(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 08:11:25.43 ID:ONQuDWVhP

>>199
医者からの処方ね

回復はそれぞれ個人差あるけど
進行はマジで確実に止まる




206 オノデンボーヤ(静岡県) 投稿日:2010/11/03(水) 08:13:20.75 ID:6ZVUafis0

>>204
進行が止まるのか
今年に入って加速したからな~
マジで考えてみるか
サンクス




208 ひょこたん(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 08:15:40.34 ID:ONQuDWVhP

>>206
ずっと飲み続けなきゃいけないのがネック

ハゲるか毎日一錠の手間と経費のどっちかをとるかは本人次第




211 mi-na(茨城県) 投稿日:2010/11/03(水) 08:18:31.61 ID:c1wxkosu0

木を隠すなら森っていうだろ
剃れ。ハゲそうになったら全部剃れ




213 ちーぴっと(神奈川県) 投稿日:2010/11/03(水) 08:23:17.31 ID:92Bkyq58P

インディアンと農林業従事者にハゲがいない

ここから回答導け↓




218 ちかぴぃ(関西) 投稿日:2010/11/03(水) 08:31:09.54 ID:XmoDA3ljO

>>213
①自然と共に生きる②ストレスが少なく適度な運動




232 さいにち君(神奈川県) 投稿日:2010/11/03(水) 09:00:36.43 ID:hLEP27040

シャンプーするたびに髪の毛が100本くらいごっそり抜けるんだけどやばいかな?
まあ、1日おきにシャワーはいってるからそのせいか・・・?




238 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 09:21:53.92 ID:f1tjG5VCO

>>232
ヤバイかどうかは抜ける毛による。
細くて先の尖った短めの奴ばっか抜ける奴は確実にハゲる。
太くて長い毛ばっか抜ける奴は代謝による生え変わりの場合が多い。




243 Mr.メントス(関東・甲信越) 投稿日:2010/11/03(水) 09:49:51.07 ID:LS0lFv23O

今25だけどフィンペシア頼むか悩んでる
買った人はなにが薬買うようになった決定打だった?




249 Dr.ブラッド(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/11/03(水) 10:40:13.07 ID:f1tjG5VCO

>>243
フィナ愛用者は言う
「もっと早く飲んどきゃよかった‥‥‥」




258 スピーフィ(長屋) 投稿日:2010/11/03(水) 11:36:51.66 ID:6oHbBK3f0

ヘッドスパ行ってこい。

相当気持ちいいぞ。おすすめ




29 ちーぴっと(dion軍) 投稿日:2010/11/03(水) 06:36:59.24 ID:SXUXaEgrP

マジレスするとハゲそうになってからの対策じゃ遅い
フサフサの時に未来のことを考えて対策打っておかないとな


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※6097 通りすがりの名無しさん 投稿日:2010/11/03(水) 23:33:19
    手遅れ。素直にハゲろ。

    ※6099 不安な名無し 投稿日:2010/11/04(木) 00:37:47
    どんな対策してもはげるやつははげるし何の対策なしでもはげないやつははげない。

    ※6101 不安な名無し 投稿日:2010/11/04(木) 01:40:49
    プロペシアは禿げるプロセスを断つ薬だから禿げ予防として飲んでも問題無し
    俺ハゲそう・・・って奴は飲んどけ


    ※6112 不安な名無し 投稿日:2010/11/04(木) 05:48:45
    なにげに単発は効果あると思う

    ※6137 不安な名無し 投稿日:2010/11/04(木) 16:58:04
    プロペシアジェネリックはマジでよく効く1~2週間でピタリと抜け毛が止まった

    ちなみにプロペシアジェネリックは通販するのがおススメ
    医者に行っても、診察なんてなくて薬を処方されるだけ
    しかも保険効かないからぼったくり価格だ


    ※6171 名無しさん 投稿日:2010/11/05(金) 01:05:24
    血行が悪いからハゲるって何の根拠も無いけどな
    仮に血行が原因なら、左右非対称に斑上に禿げる人が続出する
    育毛成分を有効に使うために血管拡張する事自体は効果が有る可能性はあるらしいが

    >>88
    弱酸性な
    むしろアルカリ性のほうが良くないわ


    ※6173 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/11/05(金) 01:18:51
    ミノタブとフィナでかなり回復したぞ
    効かないとされてるM字部分も生えてきた
    体調的な副作用はないけど腕の毛がやけに濃くなったね
    悩んでる奴は思い切るだけの効果はあると思います


    ※6288 不安な名無し 投稿日:2010/11/08(月) 00:26:31
    医学の進歩に期待しよう
    ガンとかも治るんじゃねぇかとか言い出したこのご時世だから
    髪の毛ぐらいはなんとか


    ※6307 不安な名無し 投稿日:2010/11/08(月) 13:58:50
    禿げって遺伝とホルモンバランスじゃなかったけ?

    髪にいい物取っても毛根が死んだら意味無い
    ワカメとかひじきは髪にいいだけで毛根には関係ない。


    ※6440   投稿日:2010/11/13(土) 02:13:12






    全部抜いちゃえば、それ以上はハゲないぜ?








コメントの投稿