Headline

小便が臭いのはヤバい・・・、お前ら気を付けろ

2010年10月14日 15:15 | カテゴリ 尿 | コメント(9) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ミスターJ(dion軍) 投稿日:2010/10/14(木) 00:34:53.87 ID:pKze97jCP

尿定性検査と尿沈渣検査を一度に行う装置、12月から発売
医療介護CBニュース 10月7日(木)15時45分配信

小便が臭いのはヤバい・・・、お前ら気を付けろfeqfg シスメックスとアークレイは10月6日、尿定性検査と尿沈渣検査を同時に行う全自動尿統合分析装置を共同開発し、今年12月からそれぞれのブランドで国内発売すると発表した。シスメックスの製品名は「全自動尿統合分析装置UX-2000」、アークレイは「全自動尿統合分析装置オーションハイブリッドAU-4050」。販売価格は共に未定。尿定性検査と尿沈渣検査を同時に行う装置の発売は世界初だという。

 尿検査は、試験紙を尿に浸し、尿中のタンパクや糖・血液の有無を分析する尿定性検査と、尿中に含まれる血球や細胞などの固形物を分析する尿沈渣検査に大きく分けられる。一般的な健康診断では、まず尿定性検査を行い、感染症や腎臓機能の異常など疾患の疑いがある場合に、別の装置を使って尿沈渣検査を行う。全自動尿統合分析装置は、尿定性検査と尿沈渣検査を1台で行うため、設置スペースの削減につながるほか、1時間当たり100-200検体を全自動で分析できることから、業務の効率化にもつながるとされる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101007-00000002-cbn-soci





122 コアラのワルツちゃん(関西・北陸) 投稿日:2010/10/14(木) 03:40:39.83 ID:meIW6nP2O

お前らの小便の話なんか聞きたくないのに
スレを開いてしまった。



尿療法 驚くべきこの効果




安心したい尿のあれこれ


尿
尿(にょう)は、腎臓により生産される液体の排泄物。血液中の水分や不要物、老廃物からなる。小便(しょうべん)、ションベン(しょんべん)、小水(しょうすい)、お尿(おにょう)、ハルン(はるん)、(主に)幼児語ではおしっこ(しっこ)ともいう。

尿の色
オレンジ色(真っ黄色)や黄緑色
ビタミン剤を飲むとオレンジ色になります。ビタミンB2の場合は、尿の色が蛍光の黄緑色になることがあります。尿の色が黄緑色で毎日続くようであれば、肝臓や胆嚢(たんのう)の病気が考えられます。

色が薄く、ほとんど無色
糖尿病の人に多く見られます。糖尿病の人は多量の水分が尿として出ていくためにひどくのどが渇いて、そのため自然に多量の水を飲むようになります。尿の量が異常に多くなると、尿の色が薄くなって無色に近くなります。糖尿病や尿崩症などの場合は、尿量が多いために、尿の色素成分であるウロクロムが希釈されてほとんど無色になるのです。糖尿病の人の尿は甘い(甘酸っぱい)臭いがすることが多くあります。※ただし健康な人が多くの水を飲んで、色が薄くなった場合は心配ありません。

黄褐色~褐色(黄褐色よりさらに濃い色)
肝機能に異常があるときにあらわれます。肝臓の代謝でできる色素が尿の中に出てくるのが原因です。
急性肝炎などの肝臓や胆道系の病気などの疑いがあります。肝機能に炎症がある場合は発熱や黄疸・全身倦怠感になったりする症状がでます。※健康な人でも多量に発汗したときも黄褐色になる場合があります。

白く濁る
尿の色が白く濁る場合は、別ページで詳しく紹介していますので、ご参照ください。
妊娠している人も白く濁る場合があります。

赤~赤褐色
尿の色が赤くなっていたら、もっとも注意が必要です。赤い色は血液の細胞(赤血球)が尿に混じっているのです。これを血尿や尿潜血といいます。尿が作られて排泄されるまでの腎臓・尿管・膀胱・尿道の尿路のどれかが病気である可能性があるのです。そのため炎症が発生して出血しているのです。腎臓や膀胱・尿道・前立腺などの重大な病気が起きている可能性があります。ごく少ないケースでは、肝炎になっている人は、肝炎によって腎臓が悪くなって、尿の色が紅茶や赤ワインのような色になる場合もあります。
尿路結石が原因の場合は突然、腹部や背中の激痛が起こります。※女性の場合は月経があるのかどうかれを考慮しなければなりません。


※尿の色は健康な人でも変化する。
健康な人でも尿が濃い黄褐色になる場合があります。朝に起きたときや運動、汗をかく、風邪などの発熱時などには尿の色が濃い黄褐色になります。この場合は一時的なものなので病気の心配はありません。朝に目覚めて初めてする尿の色は、濃い黄褐色のおしっこがでます。身体の水分が睡眠中に奪われているために、尿が濃縮されたためです。

激しい運動などで多くの汗をかいたり、水分の補給がうまくいかなかったりするときには、尿の色は濃い黄褐色になります。服用した薬の成分の影響でも、尿の色は濃い色になります。食べ物の色素や着色料の中には、その色が尿にでてくるものもあります。この場合は赤褐色や赤色・濃い緑色などさまざまな色になります。尿の色はさらに体調や季節などでも変化します。


引用:尿の病気・原因 知っておこう






5 ロッ太(山陽) 投稿日:2010/10/14(木) 00:37:13.87 ID:xoASxVLRO

最初はクサイけど
一回肺一杯に吸い込んでみな




7 ヨモーニャ(長屋) 投稿日:2010/10/14(木) 00:38:31.74 ID:CMYQcpyl0

焼けたゴムっぽい臭いは死ぬ



9 チューちゃん(宮城県) 投稿日:2010/10/14(木) 00:39:06.41 ID:DP5G04Ub0

匂いはよくわからなんけど甘いのはやっぱり糖尿なの?



52 たまごっち(埼玉県) 投稿日:2010/10/14(木) 00:56:19.56 ID:Odj6VkS80

>>9
やばいな
水分多めに摂るようにするといいよ
あとよく寝ろ




11 陸上選手(長屋) 投稿日:2010/10/14(木) 00:39:34.10 ID:/cVVs8RT0

カップ焼きそばの臭いがする



13 カッパファミリー(東京都) 投稿日:2010/10/14(木) 00:40:24.72 ID:K/zVtiC/0

自分のは慣れてなんとも感じないが他人のは駄目だ



17 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 00:40:53.51 ID:T93FvLACP

長時間小便してない時にする小便はツナ缶みたいな臭がする



20 BEATくん(関東・甲信越) 投稿日:2010/10/14(木) 00:41:26.37 ID:7P6D0He8O

自分の尿は無臭だけど他人の尿は臭う



21 ニッパー(チリ) 投稿日:2010/10/14(木) 00:41:37.99 ID:+ixxeseJ0

香料をつかってるやつ食べたあととか酷いよな。



22 ガッツ君(東海・関東) 投稿日:2010/10/14(木) 00:41:48.60 ID:65wUiKYLO

パスタの後は臭うな



24 バスママ(関東地方) 投稿日:2010/10/14(木) 00:42:11.76 ID:3TfKcS5a0

アリナミン飲んだあとはヤバイ



25 だっこちゃん(新潟・東北) 投稿日:2010/10/14(木) 00:42:14.71 ID:TNkEPlq5O

おしっこからお酒の匂いがしますわ



27 雪ちゃん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 00:42:39.73 ID:bDpY0mzIO

ラベンダーの香りがするょ



30 ぶんぶん(大阪府) 投稿日:2010/10/14(木) 00:42:43.46 ID:unsAonFR0

すごい匂いのするヤツがいたけど、そいつはその半年後に死んだな。



35 ミスターJ(catv?) 投稿日:2010/10/14(木) 00:44:17.36 ID:451V8INsP

炭水化物抜くと臭くなるな



40 イヨクマン(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 00:46:23.59 ID:vP+lcovo0

泡立つのもヤバイ



44 フクリン(東京都) 投稿日:2010/10/14(木) 00:49:08.85 ID:eOFRs6uY0

>>40
いつも泡立つんだけど
まあ座ってションベンしてるからわかりにくいが、水に噴射すれば泡立つ




41 バスママ(関東地方) 投稿日:2010/10/14(木) 00:47:49.61 ID:3TfKcS5a0

アセロラドリンクの後アセロラドリンク臭いのはすげえなぁと思った



43 DD坊や(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 00:48:39.14 ID:CZYbExD10

アスパラガス食ったあと



54 ミスターJ(東京都) 投稿日:2010/10/14(木) 01:00:17.37 ID:KKAd7BqKP

ミートソース食ったあとはやばい



56 ミスターJ(catv?) 投稿日:2010/10/14(木) 01:02:50.15 ID:HH/EjEcFP

コーヒーのんだあと同じ臭いのが出るよな



63 星ベソママ(岡山県) 投稿日:2010/10/14(木) 01:24:50.65 ID:VotpIyaf0

ブラックコーヒー飲んだあとはめっちゃコーヒー臭い
匂いだけ嗅ぐとどっちがコーヒーか分からないレベル




65 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:27:15.36 ID:p/88zfmDP

なーんか尿がきもち濁ってる気がするんだよなぁ。糖尿?甘いにおいはしないけど。
マルチサプリ飲んでるからかなぁ。
真っ黄色になるのはこれのせいだってのはわかるんだが。

糖尿とか悪い尿だと便器にシミが出来やすくなるとかあるの?




73 リボンちゃん(大阪府) 投稿日:2010/10/14(木) 01:35:50.82 ID:NTtz/KZN0

>>65

濁るのは膀胱炎じゃないの?薬飲まないと、なかなか治らんよ。
糖尿だと、小便の泡が消えない。




71 キタッピー(埼玉県) 投稿日:2010/10/14(木) 01:34:21.69 ID:R2zpJ7zl0

ときどき甘いにおいがするけど市販の検査薬でチェックしても正常なんだよな



72 レンザブロー(dion軍) 投稿日:2010/10/14(木) 01:35:08.35 ID:aUvKgvsp0

黄金水はやっぱりまずいのかな
一時期黄金水ばかり出てたわ
今は相当薄めたビールぐらいだけど




76 元気くん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:36:40.38 ID:WP+xcdQj0

疲れてたり頭を超使ってたりすると黄色い、茶色いのが出る



77 くーちゃん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:36:40.16 ID:4nxfLVYVO

おいおいこのスレの連中大丈夫かよ
まぁ俺もしょんべん甘い臭いして泡立つけど




78 吉ブー(関西・北陸) 投稿日:2010/10/14(木) 01:36:56.60 ID:3jBmLNZ3O

アリナミン飲んだ後の尿はくせー



80 カーくん(福岡県) 投稿日:2010/10/14(木) 01:38:32.90 ID:kJwUjyLz0

セブンイレブンのおでんの汁みたいな臭いがする



81 プイ(熊本県) 投稿日:2010/10/14(木) 01:39:08.94 ID:zIl9GsuF0

ビール飲んだ後はめちゃくちゃ臭いわ



87 黒あめマン(山口県) 投稿日:2010/10/14(木) 01:51:54.53 ID:rYneGZ070

匂いとかは特に無いんだけど、色がとても濃い赤に近いオレンジ色なんだ
病院行ったほうがいいかな?

ビタミン剤の飲み過ぎかなとも思うんだけど・・・




90 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:53:35.14 ID:p/88zfmDP

>>87
試しにまる一日くらい飲まなきゃいいじゃん。 あっという間に黄色が薄くなるぞ。
俺は海外製のメガビタミンなマルチサプリ飲んでるから、ビタミンBもてんこ盛りで
かなり濃く色が出るけど。

こういうマルチビタミンとか、腎臓に負担かけそうだけど大丈夫なんかな。




100 Kちゃん(東京都) 投稿日:2010/10/14(木) 02:08:46.01 ID:vtOsZaOVP

>>90
俺もメガビタミンなの飲んでるけど、
腎臓より肝臓に負担かけてる気がする。

腎臓に負担かかった感じを手軽に味わうには大量にたんぱく質を摂るといい。
コラゲネイドとか分かりやすかったな。
なんかちょっとずどーんってな感じが腰周りに来る。




88 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:52:22.36 ID:p/88zfmDP

まあ、腎臓病とかにはいきなりならないだろうけど、遅かれ早かれ、糖尿にはなるだろうなぁ。

70すぎた親が、糖尿で足が不自由になったり、視力がた落ち、もうすぐ透析コースなんて
言われてるのみてると、怖くて酒もたばこもやらず、ずっと自炊で野菜たくさん食べてきたけど
過食と運動不足は避けられないんだよなぁ。





92 雪ちゃん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:57:33.19 ID:Rh7JKdA5O

確かに普段と違う臭いだったときに、大腸ぶっ壊したな。



93 コアラのワルツちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 01:58:25.42 ID:WFacdafU0

濃い黄緑色なんだけど、ジョボジョボって便器に全部できったら、そこに黒い水たまりができる
俺死ぬんだろうな




95 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 02:00:24.50 ID:p/88zfmDP

>>93
さすがにそんな色になったらビビリの俺でも病院いくわ。

色が濃い?濁ってる? ちょっと臭いする? くらいだと「ははは まさか・・・」とかいって
見なかったことにするけど。




97 コアラのワルツちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 02:02:17.58 ID:WFacdafU0

>>95
体調はすこぶるいいんだけどね
あと、ちなみに早朝一発目のオシッコはオレンジに近いわw
両方ともかなり芳醇な臭いだ




111 パルシェっ娘(福岡県) 投稿日:2010/10/14(木) 03:09:36.88 ID:u+UT0oHV0

硫黄臭いときがある
銭湯みたいな臭い




117 コン太くん(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 03:22:13.26 ID:dZJyZ49aO

脂っぽいラーメンを食った後は総武線みたいな黄色になって、しばらくすると薄くなるのは普通だよね?



124 ホックン(関西地方) 投稿日:2010/10/14(木) 03:45:26.73 ID:8d9ybgTV0

よく泡立つし、たまに濁るし、まれに怪しい臭いがする
死ぬのかなー




126 シジミくん(群馬県) 投稿日:2010/10/14(木) 03:50:24.67 ID:aihbM0P00

半年前くらいにカロリー0系の炭酸ばかり飲んでたら
なんか小便から異常に刺激臭がするようになって怖くなったな




129 ミスターJ(愛知県) 投稿日:2010/10/14(木) 04:12:18.18 ID:stTRvmwqP

ラーメンの臭い(かん水の臭い?)がする時期があったな。いつの間にか無くなったけどなんだったんだ



132 やまじシスターズ(新潟・東北) 投稿日:2010/10/14(木) 04:36:34.41 ID:n9BRNpkCO

もう中学高校くらいからずっと小便黄色なのばかりすぎて
二十歳近くになってからやっと透明なのも出始めた
水分多く摂るようになったからかなー




135 石ちゃん(東海・関東) 投稿日:2010/10/14(木) 04:59:19.54 ID:kdxxVzK1O

風邪薬飲んだ後だと独特の臭いがする



136 BMK-MEN(兵庫県) 投稿日:2010/10/14(木) 05:04:55.06 ID:YEncEKzZ0

喉が渇いて仕方ない。
1日10リットルは水を飲んでいる。
病院行くのは恐いんだけど、ドラッグストアで尿の検査キットみたいなの
売ってるかな???




142 たぬぷ?店長(新潟・東北) 投稿日:2010/10/14(木) 05:10:45.97 ID:vc0cF3AhO

>>136
売っとる
まあ手遅れだろうが早めにチェックした方がいい
失明乙




148 まがたん(長屋) 投稿日:2010/10/14(木) 05:19:52.10 ID:ZuKC203Q0

>>136
一時的だが糖尿になった事がある俺が言う。
お前はかなりの確率で糖尿だ。 飲んでは小便、飲んでは小便繰り返してないか?
立ち上がるのも歩くのもふらつかないか?
食事後、急にめまいしないか? ほっとくと、そのうち昏睡状態になるぞ。




155 でんこちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2010/10/14(木) 05:40:00.12 ID:fgUOtLTIO

糖尿病予備軍ってなら治りもするんだろうけどな 糖尿病はマジでヤバい、足が壊疽して切断した人すげえつらそうだった


参照リンク
糖尿病の怖さ 失明する 足が腐る



160 レイミーととお太(catv?) 投稿日:2010/10/14(木) 05:50:23.66 ID:baZD20Xh0

こないだ小便スレにいた真っ黒いオシッコが出るって奴はちゃんと医者にいったんだろうか



162 ドンペンくん(広西チワン族自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 05:57:25.78 ID:1iUTUddgO

ペットボトル症候群でググレ
うちの親父はこの前死んだ



ペットボトル症候群
ペットボトル症候群(ペットボトルしょうこうぐん、PET bottle syndrome)とはスポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることによっておこる急性の糖尿病である。糖尿病性ケトアシドーシスの症状となった若い人達の多くがペットボトルで清涼飲料水を飲んでいたことから「ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトアシドーシス)」と名付けられた。



163 クロスキッドくん(千葉県) 投稿日:2010/10/14(木) 05:58:06.86 ID:TI6kSod30

>>162
(´;ω;`)ブワッ




166 サニーくん(兵庫県) 投稿日:2010/10/14(木) 06:04:20.16 ID:3RBU8G5E0

濃いメイプルシロップみたいな匂いがする、って家族に指摘される。
自分ではいまひとつピンとこないんだけどなぁ




175 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 06:29:06.17 ID:p/88zfmDP

水たくさん飲む健康法あるけど、一説じゃ、腎臓に負担かけるからよくないって
話もあれば、デトックス効果で健康、美容にいいとも言われてるし
どうなんだろ。 一日2リットル以上水飲むってやつだよな? そのくらい余裕で飲んでるわ。
長湯しながらだといくらでも飲める。





178 和歌ちゃん(内モンゴル自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 06:35:49.63 ID:Q2jJ7IliO

>>175
腎臓は濾過するとこだ
水が多いときと少ないときとどっちがスムーズに濾過されるか考えればわかることだろ




179 こうふくろうず(長野県) 投稿日:2010/10/14(木) 06:39:33.50 ID:sY05U+TU0

牛丼キング完食して息も絶え絶えで家に帰ってすぐ寝て起きたときのションベンの牛丼臭はヤバイ
どんだけ体に負担かかってるかがよくわかる。っていうか体臭からして牛丼臭いし




189 アッキー(長屋) 投稿日:2010/10/14(木) 07:58:25.86 ID:glALB93o0

糖尿の人の尿は薬っぽいにおいする
アリが集るから甘いんだろうな




192 Kちゃん(チベット自治区) 投稿日:2010/10/14(木) 08:10:02.18 ID:inTNE5S3P

腎臓とか膀胱関連は早めに病院行けよ。一歩手前とか手遅れになると
尿道に管入れられて痛い思いするぞ。アレは気絶も出来ないし本当に苦痛だぞ




193 お自動さんファミリー(千葉県) 投稿日:2010/10/14(木) 08:18:26.75 ID:qaDB+p4p0

一度糖尿病患者が大量に入院してる病院にいったことがある
皆片足や両足なかったり、失明してたりして 恐ろしかった
要は生きながら腐っていく病気みたい
糖尿病の末期の症状としては
目が黄色っぽくなるらしい。
あと痩せてていくら食っても太らない奴は注意しろ
糖尿病なりやすい

尿検査じゃ正しく結果がでないので
血液検査しましょう、一発でわかります。




195 [―{}@{}@{}-] ミスターJ(東京都) 投稿日:2010/10/14(木) 08:40:41.58 ID:QYy19X3vP

めちゃくちゃ汗かく仕事してるけど休み明けの日は凄い色の小便とくさい汗が出るけど
日が進むにつれて透明な小便と無香料の汗に変わる
大量の汗をかいて水分補給の繰り返しによって体が濾過されてくのがよくわかるわ
体調もいいよ




197 いろはカッピー(東京都) 投稿日:2010/10/14(木) 08:52:36.62 ID:/7c2kOZh0

>>195
汗かくと余分な汚れと油や老廃物が出て行くからな
男だと特に血を入れ替える機会が無いから汗かいたほうが良い
ミネラルも出て行くからそこはちゃんと補給しないと不味いけど




205 アストモくん(東海) 投稿日:2010/10/14(木) 11:06:12.32 ID:91seVP6VO

泡立つから糖尿病ヤバいと検査受けたら糖尿病は白で尿酸値が高く痛風カウントダウンだった



207 アヒ(中国地方) 投稿日:2010/10/14(木) 11:32:04.25 ID:75w+Mj690

>>205
正常尿でもウロビリノーゲンとか界面活性作用のある物質が含まれているから泡は立つけど
ひどく泡立つのは糖尿よりもネフローゼとかの蛋白尿の時
タンパク質も界面活性作用あるから泡立ちやすい
まあ程度問題だけどね




212 吉ブー(西日本) 投稿日:2010/10/14(木) 11:42:47.98 ID:5vB9qr600

腎臓で入院したことあるが、腎臓は大切にしろよ、

茶色っぽい尿がでたり、泡立ちが消えなかったり、体がむくみがちなら要注意だ
それこそ透析になったら大変だし、食事も塩分取れなくなるお


オススメ記事


関連記事

最新記事
今月の人気記事
はてなブックマーク
人気エントリー
新着エントリー
この記事へのコメント
    ※5078 名前は無い 投稿日:2010/10/14(木) 16:23:30
    甘いのがヤバイって言ってるやついるが、人工甘味料はそのまま排泄されるから、
    ダイエットコーラとか飲んだ後は正常な人でも甘いはず。
    気になるなら検査してもらえ!!


    ※5079 愛する名無しさん 投稿日:2010/10/14(木) 16:25:44
    不眠症だけど尿の色濃いし、変な匂いするお

    ※5081 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 16:27:20
    コーヒー飲んだ後だと本当にコーヒーの臭いしかしないから困る

    ※5082 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 16:51:23
    缶コーヒーは凄いコーヒー臭い尿が出る。レギュラーコーヒーは大丈夫。
    それに気付いてから缶コーヒーが怖くて飲めない。
    レトルトのカレーも、種類によってはカレー臭い尿が出る。これって大丈夫なんだろうか。


    ※5083 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 17:04:43
    めっちゃ泡立つけど毎年一回の健康診断で(もちろん尿検査アリ)何も言われないから大丈夫なんだろうと思ってる

    ※5084 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 17:32:41
    友人が糖尿病で亡くなりました
    友人の母によると、便器の周りに飛んだ水が妙にネバっぽいなとは思ったものの、(熱帯魚の水槽の水を入れ替える為に水を捨てたのだと思っていた)急性何とかで倒れてそのまま帰らぬ人となってしまいました。
    このスレを読んだ方は糖尿病に気をつけて下さいね
    サインがあったのになぜ気付けなかったのだろうと、ご両親は今も悲しんでいます。


    ※5085 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 18:45:45
    エビオス飲んでるとビール臭がするな

    ※5087 不安な名無し 投稿日:2010/10/14(木) 18:55:03
    ミートソースのスパゲティ食べた後にするとトマトの香りが・・・

    ※5090 名無しさん@ニュース2ちゃん 投稿日:2010/10/14(木) 20:45:26
    ふろふき大根を2日間で2本分食べたときは尿が大根臭い

コメントの投稿