Headline

電車で腹痛くなったときの対処法マジで教えろ

2010年08月24日 12:15 | カテゴリ お尻 | コメント(20) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 作曲家(静岡県) 投稿日:2010/08/23(月) 20:17:03.11 ID:AwJ8lSS70

冷房がんがん、涼しい「ビアガー電」出発 岡山電気軌道

とにかく暑い。こんな時はビアガーデン! といきたいが、外は暑い!。そんな私にぴったりの、冷房がんがんの場所を見つけた。岡山電気軌道の「MOMO DE ビアガー電」だ。

電車で腹痛くなったときの対処法マジで教えろ1s2s運行は毎週金曜日。午後6時半に岡山駅を出発し、2時間かけて東山線と清輝橋線を走るナイトツアーだ。2500円でビール3杯とおつまみ付き。車両はピカピカの最新型「MOMO」で、お盆真っ最中のこの日は2両ともほぼ満席の盛況だ。 持ち込み自由なので、デパ地下やファストフード店で買ったつまみを、ふだんの運行中はない特設テーブルに所狭しと並べる。そこへ、車内のビールサーバーから注がれた生ビールが運ばれた。出発前にさっそく、「カンパーイ!」。


電車は、薄闇が迫る街をゆっくり動き始めた。ゆったりした振動に酔いがまわる。女性グループやカップルもジョッキを傾け満面の笑みだ。 電車を待つ乗客のうらやましそうな視線がくすぐったい。傍らを走る車の運転手や通行人が、「え? 電車でビール?」と驚いている。手を振る人にはこちらも手を振り返す。いつもの町並みが違う街のように見える。30分ほどで東山の車庫に到着。乗客はトイレに行ったり、コンビニに買い出しに行ったり。再び出発し、岡山駅前までゴトゴト。
「このお店おいしそう」「こんなところにお寺が!」車窓の風景を肴に、飲んでしゃべって2時間はあっという間だった。参加した4人でビール3杯を飲んだのは実は2人だけ。"ビールを飲まない同僚は、無料の桃ジュースをサービスされて満足そうだった。終了後、秋には「ワイン電車」を運行するとの車内アナウンス。「次はチーズを持ち込んでワインだね」と誓い、ビアガー電を後にした。




下痢から考えられる病気と体験談

2010年08月06日 06:10 | カテゴリ お尻 | コメント(6) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 パイロット(新潟県) 投稿日:2010/08/05(木) 13:06:35.10 ID:g5/SO9Vq

下痢から分かる病気123455667下痢止め薬「ワカ末」、38年ぶりに刷新 クラシエ

 クラシエホールディングスは下痢止め薬「ワカ末」シリーズを38年ぶりに刷新した。消化吸収を促進する生薬を配合したほか、飲み込みやすいように錠剤を甘みのあるフィルムで包んだ。

 刷新したのは主力商品「新ワカ末プラスA錠」。希望小売価格は60錠1260円。同シリーズは1917年(大正6年)発売の長寿商品で、“黄色い箱の常備薬”として多くの人に親しまれている。

http://www.nikkei.com/news/category/article/




おまいら1日に何回おならする?

2010年07月31日 13:10 | カテゴリ お尻 | コメント(0) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 病弱名無しさん 投稿日:2009/02/14(土) 18:14:53 ID:oC/VpYHe0

男と女、どっちが多いんだろう?

屁をすると死ぬ

便秘より下痢の方が100倍辛い 便秘厨は湧き水でも飲んで腹壊せ

2010年07月17日 15:05 | カテゴリ お尻 | コメント(2) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 メンヘラ(山形県) 投稿日:2010/07/16(金) 20:41:21.51 ID:haVoFxlP

横手市で27人が集団食中毒 原因はわき水の麦茶か

便便便便便便便便便便便便便県生活衛生課は16日、横手市増田町で10、11日に開かれた市ミニバスケットボール夏季大会の参加チーム内で、カンピロバクターと腸管病原性大腸菌による集団食中毒が発生した、と発表した。

わき水で作った麦茶が原因とみられ、チームに所属する小学3?6年生の男児22人と保護者ら5人の計27人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴え、22人が医療機関を受診。入院患者はなく、全員が快方に向かっている。

同課によると、大会期間中に保護者がくんだわき水を使って麦茶を用意。10、11日に男児や保護者らが飲み、11?13日に食中毒の症状が出た。13日に受診した市内の医療機関から横手保健所に届け出があった。

調査の結果、患者に共通する飲食物は麦茶だったことが判明。作る際、わき水を加熱しなかった。患者17人中12人の便からカンピロバクター、5人から腸管病原性大腸菌を検出。参加したほかのチームに異常はなかった。
(2010/07/16 20:13 更新)

http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20100716n


痔が治る!? 奇祭「じかたまじない」が13年ぶりに復活

2010年07月14日 10:05 | カテゴリ お尻 | コメント(2) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ソーイングスタッフ(長屋) 投稿日:2010/07/13(火) 10:31:49.12 ID:HR/aOQPx●

茂木の奇祭「じかたまじない」 13年ぶり復活へ祈願祭
(7月13日 05:00)

奇祭「じかたまじない」が13年ぶりに復活【茂木】下平地区で休止状態だった国神神社の奇祭「じかたまじない」が来年、13年ぶりに復活することになり12日、地区の人々が集まり同神社で復活祈願祭を行った。

国神神社は757年に出雲地方の出雲杵築神社から分神し、大国主命をまつっている。みこしが那珂川にまで入って行く6月の天王祭で知られる。

「じかたまじない」は毎年旧暦の6月1日に同神社で行われてきた。那珂川の清流で尻を清めた後、持ち寄った卵を祈祷してもらい食すると、痔の病が治るといわれている。

1998年まで行われ、以降休止の状態が続いていたが、地域おこしなどを目的にじかたまじない保存会(大久保正義事務局長)が7年前から復活の準備を進めてきた。復活祈願祭は、旧暦の6月1日に当たるこの日、同神社本殿に地区関係者ら約20人が集合して始まった。神事の後、来年の復活祭の成功を祈る卵形の絵馬を奉納。その後祈祷を受けた地卵を神官から手渡され、それぞれ持ち帰った。

大久保事務局長は「最盛期には講をつくり、近隣市町から観光バスで多くがやって来た。再び注目されるよう奇祭を盛り上げたい」と話した。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100712/350162



下痢便の辛さは異常

2010年07月14日 07:05 | カテゴリ お尻 | コメント(0) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 キリスト教信者(茨城県) 投稿日:2010/07/13(火) 20:26:21.04 ID:z+Fu/Na8

寛平ちゃんのアースマラソン「走りたい~の」 > 猛烈な下痢でも走ればスッキリ

30a58973df1ca67c.jpegまいど~!トルクメニスタンもやっとゴールが見えてきました。7月4日にはウズベキスタンに入る予定です。こないだ風邪をひいてしまいましてん。朝走ってホテルに戻り、ご飯を食べてから部屋に上がった途端、吐き気がして。食あたりかなと思ったら1時間後に寒気がしてきたんです。薬を飲んで寝てたら次の日には体が動くようになったから治ったと思ったら、今度は猛烈な下痢。6時間の間にトイレットペーパーを1本半も使いました。それも走りながら治しましたよ。俺はすごいって声を大にして言いましたわ。

暑さは相変わらずです。トルクメニスタンには気温が70度まで上がる所があって、生卵を砂の中に30分入れといたらゆで卵になるそうです。そこは人も住んでないし、植物すら生えてないそうです。もちろん、そこは走りませんけどね。最近はフリーザーバッグに水を入れてホテルのレストランで凍らせてもらってます。カチカチの状態で持っていけば1日はもちますね。それで体を冷やしてますわ。

そうそう、こないだ目玉焼きを作ってもらおうと卵を買ってきたら、5個のうち3個が羽化しかけてたんです。気持ち悪いから捨てました。あと2つはヒヨコかも分からん。でも、こっちの人は平気。多分、それが当たり前なんでしょうね。

ハエもいっぱい飛んでるけど全然嫌がれへんもん。僕は気ぃ狂いそうになりまっせ。走ってる時にもたかってくるから「向こう行け」ってハエに怒鳴りながら15キロ走りました。全速力で走っても、ずっとついてきよんねん。ホンマにたまりませんわ。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/earth-marathon/100701/



8 タピオカ(東京都) 投稿日:2010/07/13(火) 20:29:10.03 ID:0Sa/Douq

無神論者の俺が唯一神に祈る瞬間

お前ら便秘だろw 早く治せよw

2010年06月11日 02:42 | カテゴリ お尻 | コメント(0) | このエントリーをはてなブックマークに追加

1 ジムナーカス(秋田県) 投稿日:2010/06/10(木) 17:49:39.42 ID:+xwzTAFg

日本人女性の2人に1人は便秘と言われているほど、なりやすい「便秘」。「出したいのに出ない」「お腹がパンパン」――
一度はこんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?今日は便秘に悩む方たちのために、役に立つ情報を集めてみました。
便秘の基礎知識や予防法、対処法などを知って、ツライ便秘を撃退しましょう。

「ツライ便秘の予防法と解消法を紹介 」の写真・リンク付きの記事
■便秘の基礎知識

▽便秘の基礎知識 | ダノンジャパン

便秘は大きく分けて以下のように分類することができます。

器質性便秘腸に関する病気が原因で起こる便秘

機能性便秘排便機能の障害により起こる便秘

* 一過性便秘環境の変化で起きる。緊張やストレス、食物繊維不足、水分不足             によっても発症

* 習慣性便秘生活習慣や食生活が原因として発症

o 直腸性便秘便が直腸まで運ばれていても、大脳にその刺激が伝わらないため            に発生する便秘

o けいれん性便秘ストレスが原因で発症する便秘

o 弛緩性便秘女性や高齢者によく見られる便秘

腹部膨満、腹痛、食欲不振、吐き気、肌荒れ、肩こり、目まい、いらつき、
不眠…さまざまな症状の原因となる便秘。食事の量の少なさ、食物繊維・水分不足、
排便欲求の我慢、ストレス、不規則な生活、腹筋の筋力低下などが便秘の原因とされており、とくに食生活が大きくかかわっていると言われています。

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20100610/Hatena_201006_1264.html




便秘 31

2010年03月28日 23:05 | カテゴリ お尻 | コメント(0) | このエントリーをはてなブックマークに追加
1 病弱名無しさん 2009/12/19(土) 23:44:21 ID:Ebg2HJw50

便秘について語り合いましょう。


【総合】痔part59【スレ】

2010年03月13日 07:22 | カテゴリ お尻 | コメント(0) | このエントリーをはてなブックマークに追加
pill.jpg